食生活チェック2(3/10)

今日は食生活チェック2牛乳を残さずにのみましたか?です。
アレルギーで牛乳を飲めない人は仕方がありませんが、牛乳には骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさんあります。
また、体をつくるたんぱくも多いので、成長期のみなさんにはとても大切な食品の一つです。
苦手な人は少しずつでも飲むようにしてみてくださいね。

文責:栄養士 阿達

今までありがとう!

画像1
 2年生は、算数セットや粘土、鍵盤ハーモニカなどを持ち帰りました。毎日、少しずつ持ち帰っています。いよいよ学年末だなぁ、という感じです。

 3月の生活目標は、「お世話になった人や物に感謝の気持ちをあらわそう」です。
 生活科の学習で、お世話になった人に感謝の気持ちを手紙や感謝状にしてあらわしました。
 今日は、お世話になった『物』に感謝をあらわそうと思い、「ありがとう」の気持ちをもって、いろいろなところをきれいにしました。
 たくさん使った粘土板は、スポンジでしっかりと洗いました。その後、ロッカーのぞうきんがけや、机の中の整理整頓をしました。
 「机の中から帽子がでてきたよ。」
 「あれ、なくしたと思った物が出てきて助かった!」
 「ここも、きれいにしよう。」
と、いろいろなところをきれいにしていました。
あっという間に、きれいになった教室でした。
 2年生もあと少しです。最後まで元気に過ごしたいと思います。

(2年担任 西村)

3月10日の給食

こんにちは!チョコレート&チョコパフェです。
今日のこんだては・・・
・ごはん
・とうなのみそしる
・さばてりやき
・ごまふりかけ
・ビーンズサラダ
チョコレート
今日、さばのてりやきがでました!!すごくご飯とのあいしょうが、よかったです。
てりやきの風味が焼いたさばの風味とよくあいました。

チョコパフェ
ごまのふりかけは、ごはんとあいしょうがばつぐん!!
ごはんがすすんでいて、よかったです。

大空だより第68号「3月の大空集会のお知らせ」(3/10)

センターオブ東小のミッキーです。
わたしたちがおおくりする大空集会もいよいよ最後。
次のリーダー5年生への引きつぎ式となります。
わたしたち13人の委員長がこれまでの委員会活動をふり返り,感謝するとともに,
5年生にバトンを渡します。
ちょっと感動的な会になると思います。
お楽しみに!
大空だより第68号「3月の大空集会のお知らせ」(.pdf)(3/10)

異国で単身暮らすということ

画像1画像2画像3
ALTのザックと行う最後の外国語授業でした。
新潟市と交わした契約は2年。
その2年が終わろうとしているのです。
拙い私たち職員のジャパニーズイングリッシュを全面的にフォロー,つねに子供を飽きさせないエクササイズを用意していたザックでした。
その手札の多さにはいつもいつも驚かされました。
もちろん私たちも,教育委員会が主催する英語研修にも行き,意気込んで子供たちの前に立つのですが…。
未だ満足のいく授業は…。

日本で,この新潟で生活する2年間で,日常生活に支障のない日本語をマスターし,写真3のように4年生が書く漢字入りの手紙を読むことができるようにまでとけこんだザック。

もちろん,自身が日本での生活を希望したからなのでしょうが,それにしても単身言葉もわからない異国での生活…。勇気と決断力がなければできないことですね。

日本の,新潟の子供たちのために全力を尽くしてくださったザックに感謝の気持ちでいっぱいです。

「英語をいっぱい勉強して,私の母国,オーストラリアに来てください!」
と5年生の子供たちにメッセージを贈ったザック(もちろん英語交じりで)。

現実にオーストラリアを訪れることになる子供たちがきっと現れてくることでしょうね。

Mr.ZAC
Thank you very much!

と,感謝の思いを日本語で綴っても,本人には最後の一文しか届かないわけですが(^^)

文責:5年 土田



3月9日の社会&算数&体育

こんにちは!アクエリアス&オレンジ&抹茶ラテです。
アクエリアスは、6時間目に社会をしました。
社会はいろんな国で災害などにあった人たちを助けている団体を調べました。
その団体がなにをしているのかなどを調べました。
アクエリアスは、国境なき医師団について調べました。
他にも、WHOやユニセフなどを調べている人もいました。
国境なき医師団がどんな活動をしているのかなどがよく分かってそういう団体に入っている人はすごいなあと思いました。

オレンジは、3時間目に算数をしました。
算数では、復習でいろいろなことをしました。
比例の問題や、図形の問題をしました。
来年にそなえてしっかり学習していきたいです。
抹茶ラテは、5時間目に体育をしました。

今日は、ALTのザック先生との授業が最後だったので、お別れドッチボール大会をしました。
それぞれクラスで3チームに分かれてやりました。
抹茶ラテは、2試合中1回当てられましたました。
ザック先生も楽しそうでよかったです。
写真は外野にいたザック先生が、ボールを取ろうとしている姿です。
最後に、みんなで記念写真を撮りました。
その写真が、ザック先生の思い出になるといいですね。
ザック先生ありがとうございました。
以上アクエリアス&オレンジ&抹茶ラテでした〜

画像1

コメント「なわとび大好きです」

レンジャー5年 さんの日記「高学年なわとび大会」に対して以下のようなコメントがよせられました。

なわとび大好きです

私も二重とびが大好きです。
いま二重あやを練習しているけどなかなかできません。
できるひとがいるなんて、すごいとびっくりしました。

       青森県市浦小学校情報委員 [2010-03-05 15:34]
こんにちは!巻物です。
コメントありがとうございます。
私も練習しているんですけど全然とべません。
私もできる人はすごいな〜と思いました!
はやくとべるようになりたいです。

3月9日の今日の○年生

画像1
こんにちは、アクエリアスです。
今日の○年生は4年生です。
4年生の教室の前に色つきの版画がありました。
とても上手に彫れていました。
そしてすてきな色合いでした。
様々な絵があっておもしろかったです。
以上、アクエリアスでした。

コメント「速っ!!」

レンジャー5年 さんの日記「高学年なわとび大会」に対して以下のようなコメントがよせられました。

速っ!!

こんにちは!林小学校のチェリーです♪
林小でも、二重跳びなどが出来る人が少ないです。
でも、出来ない人でも、練習は頑張っているみたいです!(^^)!
巻物さんと、同じで私も、二重跳びは出来るけど、二重あや跳び(はやぶさ)は出来ません。
私のクラスの男子で、はやぶさが出来る人が、2・3人ぐらいで、女子は、出来ません。
五年生の男子の人が、なわとび大会の時に、はやぶさを披露してくれました。
みんな、圧倒されていました。
頑張って、もっと出来る技を増やしたいです(;_;)


             林小チェリー [2010-03-08 13:33]
こんにちは!巻物です。
コメントありがとうございます。
私の学校でははやぶさができる人はほとんど女子で、男子でできる人は少ないです。
私もできるわざを増やしたいです!

3月9日の給食

画像1
こんにちわ、ちくわです。
今日のこんだて
・むぎごはん
・マーボーどうふ
・えびパオズ
・だいこんのちゅうかづけ
ちくわ
えびパオズは、あじがしっかりついていました。
休んだ人がいたのでおかわりをしようとじゃんけんをしたら、勝ってもう一個食べました。
みんなおいしく食べていました。
大人気でした。

食生活チェック1(3/9)

3月19日で今年度の給食は終わりになります。
そこで、今日から給食たよりにある生活チェックをして1年間を振り返ってみましょう。
食生活チェック1は「朝ごはんを毎日食べていますか?」です。
朝ごはんは1日の元気のもとです。朝ごはんを食べないと考える力も出なくなります。
しっかりと朝ごはんを食べて元気に学校に来てくださいね。

文責:文責 阿達
画像1

1年間をふりかえろう!

画像1
 1年間でできるようになったことがたくさんある1年生!
学校と家での様子をふり返り,自分たちの成長を改めて実感することができました。
4月に書いた自分の名前の字を見て,「上達したなあ」と思わずニッコリ。
 詳しくはこちらを御覧ください。
    1年担任 かんたえ

3月8日の○年生

画像1
こんにちは、カメすけです!!
今日の○年生は4年生です。
4年生の教室の前に二分の一成人式と書いている紙が、はっていました。
僕も一年前にやりました。

うまれてから10年間でできることがたくさん増えました。できるようになったことを発表したり、感謝の言葉をお家の方に伝えたりしたんですよね、きっと。
4年生のみなさん、春からは高学年ですね。一緒に東小を盛り上げていきましょうね!

以上カメすけでした。

ふわふわたまご

画像1
こんにちは、はんぺん&もちきん&ホープです。
今日のこんだては
・ごもくごはん
・さといもとうちまめのみそしる
・あつやきたまご
・ごまあえ
・プルーン

もちきん&はんぺん
今日のあつやきたまごは、たまごのふわふわ感が最高でした。
また、甘さもありました。みなさんのおうちのたまごやきは、甘い?しょっぱい?
ごもくごはんとの相性もバツグンしました。
また食べたいです。

ホープ
今日のごもくごはんは、ふつうのごはんよりも味わい深く、おいしく感じました。
ぼくはこれがだいすきです。

3月8日の出来事!!

画像1
こんにちは!!ヨッシーです!!
今日の1時間目に音楽がありました。
卒業式の歌と6年生からの歌の練習が
ありました。卒業式の歌の練習では、
なめらかに歌うところと、ボリュームを上げて歌うところ
に気をつけて歌いました。先生が途中で、
「ここはこうした方がいい。」と言ってくれて、
みんながすごいきれいな声で歌っていました。
6年生からの歌の練習では、先生から、
「もっと声を大きく」と言ってくれたけれど、
なかなかみんな大きな声で歌っていなかったので、
だれが大きな声を出せるか、
テストをしました。ヨッシーは2度目で合格することが
できて、とてもうれしかったです!!
でもこれからが本当の練習なので、
もっともっときれいな声で歌えるように
がんばります!!
以上ヨッシーでした!!

漢字テスト&地区子供会

こんにちは!!かめ&ゆっきーでーす
かめは、1時間目に漢字テストがありました。
かめは1回も練習してないので朝、
猛練習しました。
でも自信がありませんでした。
そして漢字テストをしたら、
なんとぜんぶかけました。
とてもうれしかったです!!
ゆっきーは4時間目に地区子供会がありました。
春休みの過ごし方について話し合いました。
安全、危険な遊び場所がわかりました。
来年度の班長や書記になった人の自己紹介もありました。
ゆっきーは6年生になるのでたくさん発言できたらいいです!
以上かめ&ゆっきーでした。



ミラクルフルーツとは?(3/8)

画像1画像2
プルーンはすももの一種で、ミラクルフルーツと呼ばれるほどいろいろな栄養をふくんでいます。
中でも鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維といずれも美容と健康に欠かせないものばかりです。
おうちでも朝食やおやつの時間などにプルーンを取り入れてみてくださいね。

文責:栄養士 阿達

怖いわ♪5年生の成長が♪〜委員会プレゼン〜

画像1画像2
 6年生からガッチリ引き継いだ東小の伝統「委員会への思い」を4年生に伝える日が
ついに!ついに!やってきました。
 発表するごとに小技とニクイ台詞が増え,バージョンアップする委員会。前日のダメだしに悔し涙を流し,朝練に気合を入れた委員会。たった一言の台詞のために,夜中までかかって家で小道具に磨きをかけてきた委員会…。悲喜交々を経た5年生113名のプレゼンテーションは???
 
 感想
  「怖いわ♪5年生の1年間の成長が❤❤❤」
 
 画像は,劇団「5年生」の発表に釘付けの4年生とオーラがゆらめき立つ「5年生」の
後姿です。特集記事もお楽しみに♪    文責 吉川

3月5日のできごと

画像1画像2画像3
こんにちは!!カメっぴ&コメッピです。
カメっぴは、5,6時間目に5年生から4年生への委員会プレゼンテーションがありました。
カメっぴは、来年度も情報委員会です。
13委員会ある中、情報委員会は6番目です。
情報委員会は、テレビの画面で写真を使ってプレゼンをしました。
5年生は、6祝ウィークや6送会がある中でプレゼンの準備もしてきました。
とても忙しかったです。
でも、今日のプレゼンテーションは大成功でした。
ちょっとハプニングがあった委員会もあった?!・・・かもしれません。
最後の感想発表でも、たくさんの4年生が感想を発表してくれてとてもうれしかったです。
5年生のプレゼンを見て、心に残るプレゼンがあった、5年生はスゴイと思ったという4年生がほとんどで、とってもうれしかったです!!
どんな4年生が入ってくるか楽しみです^0^
コメッピは、今日の3時間目に社会をしています。
今日の社会は都道府県のことを調べています。
ぼくたちのグループは青森県を調べています。
青森といったらやはり「リンゴ」ですよね。
お祭りといったらねぶた祭りですよね。
ねぶた祭りは全国から200万人もの人がおとずれるんだそうです。
今は全然発表できる状態じゃないけどがんばっています。
後、青森といったら何なんでしょうね?
まあそんな感じですががんばって良い情報を調べています。
最高な状態で発表できればいいと思っています。
以上カメッピ&コメッピでした。

地場産の小松菜(3/5)

画像1
今日のお汁に使われている小松菜はほうれん草と同じように色の濃い野菜の仲間ですが、栄養価はほうれん草より高いのが特徴です。
旬は冬ですが、1年中出回っているので、亀田でとれた小松菜を給食ではよく使うようにしています。

文責:栄養士 阿達
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 委員会(新)
3/12 大空集会
3/16 ALT
給食
3/10 ごはん,とうなのみそしる,さばてりやき,ごまふりかけ,ビーンズサラダ
3/11 ソフトめん,カレーなんばん,だいがくいも,わかめとコーンのひたし
3/12 うめごはん,もずくじる,ししゃもフライ,ひじきいりちくぜんに,かんきつ
3/15 ごはん,にくじゃが,ちりめんじゃこのつくだに,わかめづけ,いちご
3/16 ごはん,フルーツヨーグルト,かきたまじる,しおざけ,ヨーグルト,ごもくまめ,アーモンド
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197