台風22号について 21号と同じ対応です。
台風22号について 今週の台風21号と同じ対応です。
本日、台風22号の対応に関するお知らせを生徒に配布しました。 10月30日(月)朝7時の段階で、「特別警報、または暴風警報」が発令されている場合は、北区立小・中学校はすべて「休校」です。 それ以外は、通常の授業です。 ●北区、飛鳥中のホームページに休校等の措置が掲載されます。 ご確認いただき、解除でも強風や交通事故には十分に気をつけて登校をお願いします。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 10月24日(火)学芸発表会 合唱コンクール(午後の部)
写真の量が多く、また新しいホームページでは写真等の確認に時間がかかり、実際の学級の様子は次回になります。
※写真等で削除が必要な場合はご連絡ください。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 10月23日(月)通常授業で、元気にスタートしました。給食もしっかり食べて、台風一過の秋空です!![]() ![]() ![]() 3年生は最後の合唱コンクール。悔いのないよう団結・協力した素晴らしい歌声を期待します。 1年生に、「台風が去って、きれいな空になりましたが、このような状態を何と言いますか?」と質問したら、「ハイ!台風一過と言います。小学校で習いました!」と元気に答えてくれました。さすがですね。明日の学芸発表会が楽しみです。 (学芸発表会実行委員長は鈴木先生) ★給食メニューは、きな粉揚げパン、豆腐団子スープ、果物、牛乳。3年生は楽しそうに食べていますね。 ★10月14日(土)土曜授業公開日。生徒たちの主体的な学びをぜひご覧ください!3時間すべて教科の授業です!![]() ![]() 3時間すべて教科の授業を公開します、最後は合唱コンクールの練習風景です。 ※配布のご案内参照ください。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 10月5日(木)1学期末保護者会 学年・学級懇談会もご出席ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 1学期、上半期の学力成果や生活について報告をいたしました。また、1学年は岩井臨海学園、2学年はESS那須、3学年は各学級の代表生徒が修学旅行のプレゼンテーションを実施しました。映像、写真、文化財紹介や感想など素晴らしいものでした。 お忙しいところ、ご出席の保護者の皆様には心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 ※10月6日(金)1学期終業式。通知表が渡されます。1年生は初めての中学校の成績ですが、評価・評定に一喜一憂するのでなく、志をもち次への対策を自分で考えてみましょう。定期テストや通知表は実力測定だけでなく、学習計画を立てる力(学習マネジメント能力と言います)、学習脳を鍛える目的もあります。 この力は自分で考え工夫するしか身に付きません。 ※10月7日(土)〜9日(月)飛鳥中秋季休業日 10月10日(火)2学期始業式 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 10月5日(木)1学期末保護者会 学年・学級懇談会もご出席ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 1学期、上半期の学力成果や生活について報告をいたしました。また、1学年は岩井臨海学園、2学年はESS那須、3学年は各学級の代表生徒が修学旅行のプレゼンテーションを実施しました。映像、写真、文化財紹介や感想など素晴らしいものでした。 お忙しいところ、ご出席の保護者の皆様には心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 ※10月6日(金)1学期終業式。通知表が渡されます。1年生は初めての中学校の成績ですが、評価・評定に一喜一憂するのでなく、志をもち次への対策を自分で考えてみましょう。定期テストや通知表は実力測定だけでなく、学習計画を立てる力(学習マネジメント能力と言います)、学習脳を鍛える目的もあります。 この力は自分で考え工夫するしか身に付きません。 ※10月7日(土)〜9日(月)飛鳥中秋季休業日 10月10日(火)2学期始業式 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 10月5日(木)1学期末保護者会 学年・学級懇談会もご出席ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 1学期、上半期の学力成果や生活について報告をいたしました。また、1学年は岩井臨海学園、2学年はESS那須、3学年は各学級の代表生徒が修学旅行のプレゼンテーションを実施しました。映像、写真、文化財紹介や感想など素晴らしいものでした。 お忙しいところ、ご出席の保護者の皆様には心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 ※10月6日(金)1学期終業式。通知表が渡されます。1年生は初めての中学校の成績ですが、評価・評定に一喜一憂するのでなく、志をもち次への対策を自分で考えてみましょう。定期テストや通知表は実力測定だけでなく、学習計画を立てる力(学習マネジメント能力と言います)、学習脳を鍛える目的もあります。 この力は自分で考え工夫するしか身に付きません。 ※10月7日(土)〜9日(月)飛鳥中秋季休業日 10月10日(火)2学期始業式 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 10月5日(木)1学期末保護者会 学年・学級懇談会もご出席ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 1学期、上半期の学力成果や生活について報告をいたしました。また、1学年は岩井臨海学園、2学年はESS那須、3学年は各学級の代表生徒が修学旅行のプレゼンテーションを実施しました。映像、写真、文化財紹介や感想など素晴らしいものでした。 お忙しいところ、ご出席の保護者の皆様には心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 ※10月6日(金)1学期終業式。通知表が渡されます。1年生は初めての中学校の成績ですが、評価・評定に一喜一憂するのでなく、志をもち次への対策を自分で考えてみましょう。定期テストや通知表は実力測定だけでなく、学習計画を立てる力(学習マネジメント能力と言います)、学習脳を鍛える目的もあります。 この力は自分で考え工夫するしか身に付きません。 ※10月7日(土)〜9日(月)飛鳥中秋季休業日 10月10日(火)2学期始業式 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 10月5日(木)1学期末保護者会 学年・学級懇談会もご出席ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 1学期、上半期の学力成果や生活について報告をいたしました。また、1学年は岩井臨海学園、2学年はESS那須、3学年は各学級の代表生徒が修学旅行のプレゼンテーションを実施しました。映像、写真、文化財紹介や感想など素晴らしいものでした。 お忙しいところ、ご出席の保護者の皆様には心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 ※10月6日(金)1学期終業式。通知表が渡されます。1年生は初めての中学校の成績ですが、評価・評定に一喜一憂するのでなく、志をもち次への対策を自分で考えてみましょう。定期テストや通知表は実力測定だけでなく、学習計画を立てる力(学習マネジメント能力と言います)、学習脳を鍛える目的もあります。 この力は自分で考え工夫するしか身に付きません。 ※10月7日(土)〜9日(月)飛鳥中秋季休業日 10月10日(火)2学期始業式 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 10月5日(木)1学期末保護者会 学年・学級懇談会もご出席ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 1学期、上半期の学力成果や生活について報告をいたしました。また、1学年は岩井臨海学園、2学年はESS那須、3学年は各学級の代表生徒が修学旅行のプレゼンテーションを実施しました。映像、写真、文化財紹介や感想など素晴らしいものでした。 お忙しいところ、ご出席の保護者の皆様には心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 ※10月6日(金)1学期終業式。通知表が渡されます。1年生は初めての中学校の成績ですが、評価・評定に一喜一憂するのでなく、志をもち次への対策を自分で考えてみましょう。定期テストや通知表は実力測定だけでなく、学習計画を立てる力(学習マネジメント能力と言います)、学習脳を鍛える目的もあります。 この力は自分で考え工夫するしか身に付きません。 ※10月7日(土)〜9日(月)飛鳥中秋季休業日 10月10日(火)2学期始業式 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 冬服の準備をお願いします。移行期間は10月20日(金)まで。10月23日(月)から完全冬服になります。![]() ※なお教職員は、北区のクールビズが10月末までのため、ネクタイ等は11月〜とさせていただきます。ご了承ください。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) |
|