自ら考え 心豊かに たくましく

7月15日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1人1匹? ずつ「 カタクチイワシ 」が配られます。
 爪楊枝を使いながら、解剖、解体? していきます。
 担当の先生が用意していただいた資料( 前出記事の写真:中 )と比較しながら解剖を進めています。 

 みんな指先が器用で目も良いのですね。小さな「 カタクチイワシ 」から「 水晶体 」や「 脳 」などを取り出していきます。私は、ここ数年、細かいものが不思議? と見えづらくなっています。

 写真:下のように「 カタクチイワシ 」の標本が出来上がりました。
 1時間の授業で、魚類の体の仕組みをしっかり学べたのではないでしょうか。

 理科教育アドバイザーの先生から「 飛鳥中の生徒は、学びに向かう姿勢ができているのだから、しっかり学力をつけてください。」と伝えられていました。
 本日は、理科教育アドバイザー林先生、授業観察から指導助言まで長時間ありがとうございました。

               校長:高田勝喜
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175