2月26日(月)平成29年度 学校保健委員会年度のまとめ 学校医・学校薬剤師の先生方ご指導ご助言ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 今年度も健康・安全について無事に計画通りの成果をあげることができました。保健室経営計画に基づいて、学校保健・保健活動、学校給食・食育の内容を報告し、全教職員で意見交換・指導助言を受けることができました。 (担当は、山上主幹養護教諭。成果発表は山上養護教諭と橋爪栄養士) 2月26日(月)平成29年度 学校保健委員会年度のまとめ 学校医・学校薬剤師の先生方ご指導ご助言ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 今年度も健康・安全について無事に計画通りの成果をあげることができました。保健室経営計画に基づいて、学校保健・保健活動、学校給食・食育の内容を報告し、全教職員で意見交換・指導助言を受けることができました。 (担当は、山上主幹養護教諭。成果発表は山上養護教諭と橋爪栄養士) 2月26日(月)平成29年度 学校保健委員会年度のまとめ 学校医・学校薬剤師の先生方ご指導ご助言ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 今年度も健康・安全について無事に計画通りの成果をあげることができました。保健室経営計画に基づいて、学校保健・保健活動、学校給食・食育の内容を報告し、全教職員で意見交換・指導助言を受けることができました。 (担当は、山上主幹養護教諭。成果発表は山上養護教諭と橋爪栄養士) 2月26日(月)2学期期末考査 全学年で実施![]() ![]() ![]() 今日から、3年生も加わり、5教科のテストです。最後の踏ん張りです。 3年生の学級の黒板には、担任の先生からの応援メッセージがあります。 2月26日(月)2学期期末考査 全学年で実施![]() ![]() ![]() 今日から、3年生も加わり、5教科のテストです。最後の踏ん張りです。 3年生の学級の黒板には、担任の先生からの応援メッセージがあります。 2月26日(月)2学期期末考査 全学年で実施![]() ![]() ![]() 今日から、3年生も加わり、5教科のテストです。最後の踏ん張りです。 3年生の学級の黒板には、担任の先生からの応援メッセージがあります。 2月26日(月)2学期期末考査 全学年で実施![]() ![]() ![]() 今日から、3年生も加わり、5教科のテストです。最後の踏ん張りです。 3年生の学級の黒板には、担任の先生からの応援メッセージがあります。 2月26日(月)2学期期末考査 全学年で実施![]() ![]() ![]() 今日から、3年生も加わり、5教科のテストです。最後の踏ん張りです。 3年生の学級の黒板には、担任の先生からの応援メッセージがあります。 2月23日(金)1と2年生、2学期期末考査始まる。![]() ![]() ![]() 朝は小雨でしたが、まずは実技4教科からスタートです。3年生は、本日、都立高校入試で、月曜日から5教科で実施します。真剣に取り組んでいます。 ★3年生の受験も無事に終了。中には、学校へ受験の様子を報告し、すでにネットに上がっている入試問題の解答を先生方と検討している生徒もいます。明日も面接等の受験が続く人もいます。 気温もどんどん上がっています。良き春を祈ります。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 2月23日(金)1と2年生、2学期期末考査始まる。![]() ![]() ![]() まずは実技4教科からスタートです。3年生は、本日、都立高校入試で、月曜日から5教科で実施します。真剣に取り組んでいます。 ★3年生の受験も無事に終了。中には、学校へ受験の様子を報告し、すでにネットに上がっている入試問題の解答を先生方と検討している生徒もいます。 明日も面接等の受験が続く人もいます。 気温もどんどん上がっています。良き春を祈ります。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 2月23日(金)1と2年生、2学期期末考査始まる。![]() ![]() ![]() まずは実技4教科からスタートです。3年生は、本日、都立高校入試で、月曜日から5教科で実施します。真剣に取り組んでいます。 ★3年生の受験も無事に終了。中には、学校へ受験の様子を報告し、すでにネットに上がっている入試問題の解答を先生方と検討している生徒もいます。 明日も面接等の受験が続く人もいます。 気温もどんどん上がっています。良き春を祈ります。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 2月23日(金)1と2年生、2学期期末考査始まる。![]() ![]() ![]() まずは実技4教科からスタートです。3年生は、本日、都立高校入試で、月曜日から5教科で実施します。真剣に取り組んでいます。 ★3年生の受験も無事に終了。中には、学校へ受験の様子を報告し、すでにネットに上がっている入試問題の解答を先生方と検討している生徒もいます。 明日も面接等の受験が続く人もいます。 気温もどんどん上がっています。良き春を祈ります。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 2月23日(金)飛鳥中サブファミリー 出前の数学科授業は3年生による「数字マジック」問題解決型授業![]() ![]() ![]() 西ヶ原小学校と滝野川小学校の6年生を対象に、毎年、数学の授業を行っています。将来、数学科の教員を目指したいという本校生徒もいます。日頃の飛鳥中の数学の授業と同じく、児童の皆さんの主体的な学びを引き出したいという内容でした。本校生徒も数学科教員のように、素晴らしい授業展開をしました。よく使用している「飛鳥中問題解決型4ステップカード」も活用していますね。素晴らしい。 (指導は、3年生ですでに推薦入試等で高校合格の生徒、そして飛鳥中数学科の浅賀、沖先生) ★驚いたことは、6年生の児童との授業が終わったあと、授業を行った生徒たちは飛鳥中に帰ってから、今日の授業展開の成果や課題の振り返りを数学科の先生と実行していました。主体的な学びの実行です。生涯にわたる生きた学力となっていくと思われます。 なお、指導の生徒たちは、指導案という授業の計画書を先生と作成し、授業にのぞんでいました。 2月23日(金)飛鳥中サブファミリー 出前の数学科授業は3年生による「数字マジック」問題解決型授業![]() ![]() ![]() 西ヶ原小学校と滝野川小学校の6年生を対象に、毎年、数学の授業を行っています。将来、数学科の教員を目指したいという本校生徒もいます。日頃の飛鳥中の数学の授業と同じく、児童の皆さんの主体的な学びを引き出したいという内容でした。本校生徒も数学科教員のように、素晴らしい授業展開をしました。よく使用している「飛鳥中問題解決型4ステップカード」も活用していますね。素晴らしい。 (指導は、3年生ですでに推薦入試等で高校合格の生徒、そして飛鳥中数学科の浅賀、沖先生) ★驚いたことは、6年生の児童との授業が終わったあと、授業を行った生徒たちは飛鳥中に帰ってから、今日の授業展開の成果や課題の振り返りを数学科の先生と実行していました。主体的な学びの実行です。生涯にわたる生きた学力となっていくと思われます。 2月23日(金)飛鳥中サブファミリー 出前の数学科授業は3年生による「数字マジック」問題解決型授業![]() ![]() ![]() 西ヶ原小学校と滝野川小学校の6年生を対象に、毎年、数学の授業を行っています。将来、数学科の教員を目指したいという本校生徒もいます。日頃の飛鳥中の数学の授業と同じく、児童の皆さんの主体的な学びを引き出したいという内容でした。本校生徒も数学科教員のように、素晴らしい授業展開をしました。よく使用している「飛鳥中問題解決型4ステップカード」も活用していますね。素晴らしい。 (指導は、3年生ですでに推薦入試等で高校合格の生徒、そして飛鳥中数学科の浅賀、沖先生) ★驚いたことは、6年生の児童との授業が終わったあと、授業を行った生徒たちは飛鳥中に帰ってから、今日の授業展開の成果や課題の振り返りを数学科の先生と実行していました。主体的な学びの実行です。生涯にわたる生きた学力となっていくと思われます。 2月23日(金)飛鳥中サブファミリー 出前の数学科授業は3年生による「数字マジック」問題解決型授業![]() ![]() ![]() 西ヶ原小学校と滝野川小学校の6年生を対象に、毎年、数学の授業を行っています。将来、数学科の教員を目指したいという本校生徒もいます。日頃の飛鳥中の数学の授業と同じく、児童の皆さんの主体的な学びを引き出したいという内容でした。本校生徒も数学科教員のように、素晴らしい授業展開をしました。よく使用している「飛鳥中問題解決型4ステップカード」も活用していますね。素晴らしい。 (指導は、3年生ですでに推薦入試等で高校合格の生徒、そして飛鳥中数学科の浅賀、沖先生) ★驚いたことは、6年生の児童との授業が終わったあと、授業を行った生徒たちは飛鳥中に帰ってから、今日の授業展開の成果や課題の振り返りを数学科の先生と実行していました。主体的な学びの実行です。生涯にわたる生きた学力となっていくと思われます。 2月23日(金)都立学校一般入試始まります。体調を整え、飛鳥中スピリットで気力ある挑戦に期待します。
本日2月23日(金)、いよいよ都立学校一般入試が始まります。体調を整え、飛鳥中スピリットで気力ある挑戦に期待します。
日頃の授業で培った、主体的に考え追究した経験と実力は必ず、15歳の春を呼び込むはずです。頑張ってください。 ★昨日お話したように、インフルエンザ等で入試欠席の場合は、すぐに、学校へ連絡をお願いします。今年度から、インフルエンザのための再受験など新しい制度ができ、受験校の校長先生に連絡・協議をします。 気温も上がってくるとのこと。生徒の皆さんの健闘を祈ります。 (東京都北区立飛鳥中学校3学年教員一同、校長 鈴木明雄) お忙しい時期のご出席、誠にありがとうございました。★欠席の方は重要な書類がありますので必ず受取りにお越しください。![]() ![]() ![]() ★欠席の方は重要な書類がありますので必ず受取りにお越しください。 副校長または教務主任をお訪ねください。 第2回は、来年度の学校経営計画や入学式の時程、提出書類、中学生生活をスムーズにスタートするための学習習慣や生活習慣などについて、校長、教務主任、生活指導主任等からお話させていただきました。 また標準服の採寸や上履の採寸等も実施いたしました。来られなかった方は直接、取り扱い業者へお願いいたします。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 2月21日(水)平成30年度新入生保護者説明会(第2回)★欠席の方は重要な書類がありますので必ず受取りにお越しください。![]() ![]() ![]() お忙しい時期のご出席、誠にありがとうございました。 ★欠席の方は重要な書類がありますので必ず受取りにお越しください。 副校長または教務主任をお訪ねください。 第2回は、来年度の学校経営計画や入学式の時程、提出書類、中学生生活をスムーズにスタートするための学習習慣や生活習慣などについて、校長、教務主任、生活指導主任等からお話させていただきました。 また標準服の採寸や上履の採寸等も実施いたしました。来られなかった方は直接、取り扱い業者へお願いいたします。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 平成29年度飛鳥中学校の学校関係者評価の結果を公表いたします。学校経営計画・実施等の評価結果です。![]() 学校関係者評価委員会委員長の長谷川みどり学校評議員(本校PTA会長)様には、学校評価に関しまして多大なご尽力をいただきました。★ホームページの右欄に掲載 誠にありがとうございました。平成30年度の学校経営計画等に生かして参ります。 ※飛鳥中学校だより2月号と合わせてお読みいただければ幸いです。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) |
|