12月4日(月)3年生 入試の集団討論面接練習に励む!気合入っています。![]() ![]() ![]() テーマは、高校生として主体的な活動、東京オリンピック・パラリンピックで高校生として何に取り組むか、日本の伝統文化、環境問題と多彩です。 しかし、なかなかの議論・討論ができ、3年生の成長を強く感じました。またここまで生成長している姿に感動しました。今年は都立推薦入試にチャレンジする生徒がとても多く、集団討論の練習は来週まで続きます。指導は校長が行います。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 12月4日(月)3年生 入試の集団討論面接練習に励む!気合入っています。![]() ![]() ![]() テーマは、高校生として主体的な活動、東京オリンピック・パラリンピックで高校生として何に取り組むか、日本の伝統文化、環境問題と多彩です。 しかし、なかなかの議論・討論ができ、3年生の成長を強く感じました。またここまで生成長している姿に感動しました。今年は都立推薦入試にチャレンジする生徒がとても多く、集団討論の練習は来週まで続きます。指導は校長が行います。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 12月4日(月)朝礼 読書月間結果発表 1年C組最高数、130冊読んだ生徒さんもいてびっくりです!![]() ![]() ![]() かなり読んだ生徒がいました。読書はその人の生きる力になります。図書委員の委員の生徒の皆さんの啓発努力も実りました。充実したキャンペーンでした。 <校長講話> 前全日本ラグビー監督のエディー・ジョーンズのハードワーク。勝つためのマインド・セッティングの話。ワールドカップで優勝した南アフリカを破った日本チームの主体性の話。成功は準備がすべて。またサッカーワールドカップの組み合わせと予選敗退のイタリアとオランダの話。 12月4日(月)朝礼 読書月間結果発表 1年C組最高数、130冊読んだ生徒さんもいてびっくりです!![]() ![]() ![]() かなり読んだ生徒がいました。読書はその人の生きる力になります。図書委員の委員の生徒の皆さんの啓発努力も実りました。充実したキャンペーンでした。 <校長講話> 前全日本ラグビー監督のエディー・ジョーンズのハードワーク。勝つためのマインド・セッティングの話。ワールドカップで優勝した南アフリカを破った日本チームの主体性の話。成功は準備がすべて。またサッカーワールドカップの組み合わせと予選敗退のイタリアとオランダの話。 12月4日(月)朝礼 読書月間結果発表 1年C組最高数、130冊読んだ生徒さんもいてびっくりです!![]() ![]() ![]() かなり読んだ生徒がいました。読書はその人の生きる力になります。図書委員の委員の生徒の皆さんの啓発努力も実りました。充実したキャンペーンでした。 <校長講話> 前全日本ラグビー監督のエディー・ジョーンズのハードワーク。勝つためのマインド・セッティングの話。ワールドカップで優勝した南アフリカを破った日本チームの主体性の話。またサッカーワールドカップの組み合わせと予選敗退のイタリアとオランダの話。 12月2日(土)クリーンキャンペーン(地域清掃美化活動)生徒とたくさんの保護者のボランティアの皆様、ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 12月2日(土)クリーンキャンペーン(地域清掃美化活動)生徒とたくさんの保護者のボランティアの皆様、ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 12月2日(土)クリーンキャンペーン(地域清掃美化活動)生徒とたくさんの保護者のボランティアの皆様、ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 12月2日(土)クリーンキャンペーン(地域清掃美化活動)生徒とたくさんの保護者のボランティアの皆様、ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 12月2日(土)縄文人の一生(西ヶ原縄文貝塚遺跡展)12月10日(日)まで![]() ![]() ![]() 貝塚、埋葬された大人の人骨、幼児の人骨、翡翠(ひすい)の首飾り(レプリカ)など貴重なものがたくさんあります。貝塚はゴミ捨て場ではなく、人々の生命への祈りの場所でもあったそうです。 今週で終了です。無料。見てきました。飛鳥中保存の三十稲葉式土器も展示されていました。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 12月2日(土)縄文人の一生(西ヶ原縄文貝塚遺跡展)12月10日(日)まで![]() ![]() ![]() 貝塚、埋葬された大人の人骨、幼児の人骨、翡翠(ひすい)の首飾り(レプリカ)など貴重なものがたくさんあります。貝塚はゴミ捨て場ではなく、人々の生命への祈りの場所でもあったそうです。 今週で終了です。無料。見てきました。飛鳥中保存の三十稲葉式土器も展示されていました。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 12月2日(土)縄文人の一生(西ヶ原縄文貝塚遺跡展)12月10日(日)まで![]() ![]() ![]() 貝塚、埋葬された大人の人骨、幼児の人骨、翡翠(ひすい)の首飾り(レプリカ)など貴重なものがたくさんあります。貝塚はゴミ捨て場ではなく、人々の生命への祈りの場所でもあったそうです。 今週で終了です。無料。見てきました。飛鳥中保存の三十稲葉式土器も展示されていました。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 縄文人の一生(西ケ原縄文貝塚遺跡展) 最終12月10日(日)まで![]() ![]() ![]() 珍しい人骨標本や翡翠(ヒスイ)の首飾りなど展示されています。 12月10日(日)にて間もなく終了ですので、ぜひご覧ください。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 12月2日(土)PTA運営委員会![]() ![]() ![]() 今年もいろいろとお世話になりました。12月23日(土)飛鳥中研究発表会のお手伝いをよろしくお願いします。また、研究授業は13時開始。一般の保護者や地域の皆様にも公開です。滝野川小と西ケ原小の先生方も参加されます。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 12月1日 世界エイズデー![]() ![]() 日本は先進国の中では患者数が多い国だそうです。最近は話題に上らなくなっていますが、十分な注意が必要です。生徒も大人もよく実態を知り、予防を考える問題です。 啓発の資料が全員に配布されました。 (指導は、主幹養護教諭山上先生) 12月2日(土)1年生 ライフプランニングの授業![]() ![]() ![]() 総合の時間で、キャリア教育として全学級で実施。実際の企業の方々に、年収から生活していくためのプランをパソコンで立て、話し合うという授業でした。 自分には苦労を見せない両親がいろいろ苦労して家庭を成り立たせていることに感謝するというような感想もありました。年収600万円では生活費は17万円以内としなければならないなどの内容もあり、勉強になりました。 12月2日(土)1年生 ライフプランニングの授業![]() ![]() ![]() 総合の時間で、キャリア教育として全学級で実施。実際の企業の方々に、年収から生活していくためのプランをパソコンで立て、話し合うという授業でした。 自分には苦労を見せない両親がいろいろ苦労して家庭を成り立たせていることに感謝するというような感想もありました。年収600万円では生活費は17万円以内としなければならないなどの内容もあり、勉強になりました。 12月2日(土)1年生 ライフプランニングの授業![]() ![]() ![]() 総合の時間で、キャリア教育として全学級で実施。実際の企業の方々に、年収から生活していくためのプランをパソコンで立て、話し合うという授業でした。 自分には苦労を見せない両親がいろいろ苦労して家庭を成り立たせていることに感謝するというような感想もありました。年収600万円では生活費は17万円以内としなければならないなどの内容もあり、勉強になりました。 12月2日(土)1年生 ライフプランニングの授業![]() ![]() ![]() 総合の時間で、キャリア教育として全学級で実施。実際の企業の方々に、年収から生活していくためのプランをパソコンで立て、話し合うという授業でした。 自分には苦労を見せない両親がいろいろ苦労して家庭を成り立たせていることに感謝するというような感想もありました。年収600万円では生活費は17万円以内としなければならないなどの内容もあり、勉強になりました。 12月3日(日)ソフトテニス部一年生大会![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方々が応援に来て下さいました。 明日の朝礼で表彰します。 (指導は、山上先生) |
|