11月28日(月)朝礼 生徒の皆さん元気です!![]() ![]() ![]() 今週は早くも12月になります。換気を十分に風邪に気を付けたいものです。 <校長講話> 1 風邪対策は換気が大切。飛鳥中生徒の風邪ひきが少ないといつも、学校医の先生が言っておられます。養護教諭の先生の指導のもと、よく換気をしているのが良いのだというお話でした。 2 新聞を読みましょう。世の中のこと、日本や世界のこと、政治や生活など動きをとらえてみましょう。 11月28日(月)朝礼 生徒の皆さん元気です!![]() ![]() ![]() 今週は早くも12月になります。換気を十分に風邪に気を付けたいものです。 <校長講話> 1 風邪対策は換気が大切。飛鳥中生徒の風邪ひきが少ないといつも、学校医の先生が言っておられます。養護教諭の先生の指導のもと、よく換気をしているのが良いのだというお話でした。 2 新聞を読みましょう。世の中のこと、日本や世界のこと、政治や生活など動きをとらえてみましょう。 11月28日(月)落ち葉舞う季節になりました!美化委員会や先生、主事さんに、毎日、落ち葉清掃をしていただいています。![]() ![]() ![]() 11月28日(月)落ち葉舞う季節になりました!美化委員会や先生、主事さんが毎日、落ち葉清掃をしてくています。![]() ![]() ![]() 3学年理科 南中高度の測定(夏と冬)で太陽高度を観察中![]() ![]() ![]() ●南中高度というのは、太陽が真南にきて、いちばん高く上がったときの地平線との間の角度です。 太陽の南中高度は場所によって違います。 夏至のとき(南中高度がいちばん高くなります)と冬至のとき(南中高度がいちばん低くなります)の太陽の南中高度は、その場所の緯度がわかれば簡単に計算することができます。 ●建物の影の状態を計算するなどのために、太陽の南中高度を知りたいことがあります。南中高度というのは、太陽が真南にきて、いちばん高く上がったときの地平線との間の角度です。太陽の南中高度は場所によって違います。夏至のとき(南中高度がいちばん高くなります)と冬至のとき(南中高度がいちばん低くなります)の太陽の南中高度は、その場所の緯度がわかれば簡単に計算することができます。 •夏至のときの太陽の南中高度(度) = 90 − (その場所の緯度) + 23.4 •冬至のときの太陽の南中高度(度) = 90 − (その場所の緯度) − 23.4 それ以外のときには、太陽が北寄りに位置しているのか、南寄りに位置しているのかを示す「視赤緯」の値が、計算に必要となり、以下の式で計算することができます。 •太陽の南中高度(度) = 90 − (その場所の緯度) + (太陽の視赤緯) 毎日の太陽の視赤緯の値は、国立天文台が編纂する「理科年表」などに載っています。 3学年理科 南中高度の測定(夏と冬)で太陽高度を観察中![]() ![]() ![]() ●南中高度というのは、太陽が真南にきて、いちばん高く上がったときの地平線との間の角度です。 太陽の南中高度は場所によって違います。 夏至のとき(南中高度がいちばん高くなります)と冬至のとき(南中高度がいちばん低くなります)の太陽の南中高度は、その場所の緯度がわかれば簡単に計算することができます。 ●建物の影の状態を計算するなどのために、太陽の南中高度を知りたいことがあります。南中高度というのは、太陽が真南にきて、いちばん高く上がったときの地平線との間の角度です。太陽の南中高度は場所によって違います。夏至のとき(南中高度がいちばん高くなります)と冬至のとき(南中高度がいちばん低くなります)の太陽の南中高度は、その場所の緯度がわかれば簡単に計算することができます。 •夏至のときの太陽の南中高度(度) = 90 − (その場所の緯度) + 23.4 •冬至のときの太陽の南中高度(度) = 90 − (その場所の緯度) − 23.4 それ以外のときには、太陽が北寄りに位置しているのか、南寄りに位置しているのかを示す「視赤緯」の値が、計算に必要となり、以下の式で計算することができます。 •太陽の南中高度(度) = 90 − (その場所の緯度) + (太陽の視赤緯) 毎日の太陽の視赤緯の値は、国立天文台が編纂する「理科年表」などに載っています。 11月24日(木)飛鳥中学校は、通常授業です。
11月24日(木)飛鳥中学校は、通常授業です。
みぞれが降り出しています。生徒のみなさんは、道路面、交通事故に十分に注意して、登校してください。保護者の皆様も、今後の対応も含めてご指導よろしくお願いします。情報提供は、本ホームページにてお知らせいたします。 今後、関東地方は記録的な大雪になる可能性があります。天気予報のご確認もお願いします。 (東京都北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 明日11月24日(木)朝、雪の予報がありますが、通常授業の予定です。
雪が降った場合は道路の凍結や交通事故、交通機関の遅延が予想されます。雪等の場合は遅刻にしませんので、生徒の皆さんは、主体的に判断し、安全優先で登校願います。
飛鳥中学校の始業が遅れる等の場合は本ホームページでお知らせいたします。 配信メール登録されている保護者の方は約5割のため、緊急連絡等もホームページで発信しています。ご了承ください。 (東京都北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 11月22日(火)北区海外派遣団 無事に帰国![]() ![]() 11月22日(火)北区海外派遣団 無事に帰国![]() ![]() 19時15分、北区役所第一庁舎に、成田国際空港から、全員帰りました。たくさんの先生方、保護者の皆様、お迎えありがとうございました。 11月22日(火)第1学年オペラ ドン・ジョバンニ 演出の様子も見せていただきました。![]() ![]() ![]() 生活目標 文化の秋・世界遺産ラスコー洞窟展始まっています!![]() ![]() 自分の生活を見つめ、内なる自分の力を信じ(インサイド)、外へ自分を出して行きたい(アウトサイド)ものです。 東京、しかも文化の中心地区に住む利点を生かし、秋の文化・教養を深めましょう!中学生は教養を自ら高める段階でもあります。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 読書は自分を磨く!飛鳥中学校図書館へ行きましょう!何でも好きな本でよいので読んでみましょう!![]() ![]() ![]() ★先生方の紹介本やテーマ別の本、新刊本と豊富です。ぶらりと街の本屋さんに寄る気分で訪ねてみましょう。学校司書の杉山さんがいろいろ本の紹介や相談にも応じてくださいます。各学年のフロアーにもたくさんの本が紹介されています。 読書は自分を磨く!飛鳥中学校図書館へ行きましょう!何でも好きな本でよいので読んでみましょう!![]() ![]() ![]() ★先生方の紹介本やテーマ別の本、新刊本と豊富です。ぶらりと街の本屋さんに寄る気分で訪ねてみましょう。学校司書の杉山さんがいろいろ本の紹介や相談にも応じてくださいます。各学年のフロアーにもたくさんの本が紹介されています。 11月21日(月)朝礼 世界で一番売れた本は?卓球部北区秋季大会団体準優勝おめでとうございます!読書感想文、薬物乱用防止ポスター入賞者表彰![]() ![]() ![]() 卓球部は個人・ダブルスでも、2位、3位と大活躍でした。都大会出場決定です。頑張ってください。 <生活指導主任の話> 学校への刃物等の持ち込みについて。本日、保護者向けプリントも出しましたが、危険回避のため、原則持ち込み禁止。授業で使うものは別に用意しますのでご了承ねがいます。 <校長講話> 世界で一番売れた本は聖書で、57億〜60億冊。小説では、イギリスのディケンズの二都物語(二都はパリとロンドン)で2億冊。映画では、愛する女性と友人の身代わりになってギロチン台に上がっていくラストシーンが印象的。アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」は8,000万部。日本のドラマでもよく演じられている普遍性のミステリー。 「7つの習慣」という本は約3,000万部売れていて完訳がでていますが、ハウツー的でなく、道徳(作者は原理と言います)や大切な価値をベースに、良い習慣を身に付けていこうという内容。飛鳥中が授業で実施している主体的な学び(アクティブ・ラーニング)と軸は同じ。校長室の前に、数冊用意しましたので読んでみてください。 11月21日(月)朝礼 世界で一番売れた本は?卓球部北区秋季大会団体準優勝おめでとうございます!読書感想文、薬物乱用防止ポスター入賞者表彰![]() ![]() ![]() 卓球部は個人・ダブルスでも、2位、3位と大活躍でした。都大会出場決定です。頑張ってください。 <生活指導主任の話> 学校への刃物等の持ち込みについて。本日、保護者向けプリントも出しましたが、危険回避のため、原則持ち込み禁止。授業で使うものは別に用意しますのでご了承ねがいます。 <校長講話> 世界で一番売れた本は聖書で、57億〜60億冊。小説では、イギリスのディケンズの二都物語(二都はパリとロンドン)で2億冊。映画では、愛する女性と友人の身代わりになってギロチン台に上がっていくラストシーンが印象的。アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」は8,000万部。日本のドラマでもよく演じられている普遍性のミステリー。 「7つの習慣」という本は約3,000万部売れていて完訳がでていますが、ハウツー的でなく、道徳(作者は原理と言います)や大切な価値をベースに、良い習慣を身に付けていこうという内容。飛鳥中が授業で実施している主体的な学び(アクティブ・ラーニング)と軸は同じ。校長室の前に、数冊用意しましたので読んでみてください。 11月21日(月)朝礼 世界で一番売れた本は?卓球部北区秋季大会団体準優勝おめでとうございます!読書感想文、薬物乱用防止ポスター入賞者表彰![]() ![]() ![]() 卓球部は個人・ダブルスでも、2位、3位と大活躍でした。都大会出場決定です。頑張ってください。 <生活指導主任の話> 学校への刃物等の持ち込みについて。本日、保護者向けプリントも出しましたが、危険回避のため、原則持ち込み禁止。授業で使うものは別に用意しますのでご了承ねがいます。 <校長講話> 世界で一番売れた本は聖書で、57億〜60億冊。小説では、イギリスのディケンズの二都物語(二都はパリとロンドン)で2億冊。映画では、愛する女性と友人の身代わりになってギロチン台に上がっていくラストシーンが印象的。アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」は8,000万部。日本のドラマでもよく演じられている普遍性のミステリー。 「7つの習慣」という本は約3,000万部売れていて完訳がでていますが、ハウツー的でなく、道徳(作者は原理と言います)や大切な価値をベースに、良い習慣を身に付けていこうという内容。飛鳥中が授業で実施している主体的な学び(アクティブ・ラーニング)と軸は同じ。校長室の前に、数冊用意しましたので読んでみてください。 11月18日(金)新入生体験入学会(滝野川小・西ケ原小6年生)![]() ![]() ![]() 体育館で生徒会による学校説明、体験授業(国語・社会・数学・理科・英語)、そして部活動体験(運動系7・文科系4)、校舎見学などを行いました。とても礼儀正しく・学習意欲の高い6年生の皆さんでした。来年度の入学を心よりお待ちしております。 引率の校長先生、担任の先生方、ありがとうございました。飛鳥中サブ・ファミリのきずなを更に築いていきたいと思います。※プレゼンテーションは生徒会の手作りです。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 11月18日(金)新入生体験入学会(滝野川小・西ケ原小6年生)![]() ![]() ![]() 体育館で生徒会による学校説明、体験授業(国語・社会・数学・理科・英語)、そして部活動体験(運動系7・文科系4)、校舎見学などを行いました。とても礼儀正しく・学習意欲の高い6年生の皆さんでした。来年度の入学を心よりお待ちしております。 引率の校長先生、担任の先生方、ありがとうございました。飛鳥中サブ・ファミリのきずなを更に築いていきたいと思います。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) 11月18日(金)新入生体験入学会(滝野川小・西ケ原小6年生)![]() ![]() ![]() 体育館で生徒会による学校説明、体験授業(国語・社会・数学・理科・英語)、そして部活動体験(運動系7・文科系4)、校舎見学などを行いました。とても礼儀正しく・学習意欲の高い6年生の皆さんでした。来年度の入学を心よりお待ちしております。 引率の校長先生、担任の先生方、ありがとうございました。飛鳥中サブ・ファミリのきずなを更に築いていきたいと思います。※今年は、最初に、生徒会が回答する質問コーナーを設けました。児童の皆さんは積極的に質問をしていましたね。 (北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄) |
|