自ら考え 心豊かに たくましく

2月20日(土)北区立清水小学校の閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創立76周年の伝統校ですが、第三岩淵小学校と来年度一緒なり、西ヶ丘小学校になります。東京オリンピックパラリンピック研究推進校であり、昭和39年の東京オリンピックにちなんで、西ヶ丘競技場のブランド名になったのかも知れません。
----
今日は中学校長会代表で参加し、清水小学校の歴史や子供たち、地域の方々の思いを知り、大変感動しました。(東京都北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)

2月15日(月)朝礼 配膳競争や風邪防止キャンペーンの報告がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(月)朝礼 配膳競争や風邪防止キャンペーンの報告がありました。
しっかりした朝礼です!
2学年は自主的な集会をいつも開いています。素晴らしい!

2月15日(月)期末考査も近づきました!3年生は受検真っ最中、頑張ってください!風邪には気をつけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(月)期末考査も近づきました!3年生は受検真っ最中、頑張ってください!風邪には気をつけましょう!

2月8日(月)主体的な学習が展開されています! 2年社会科(単元名 北海道)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(月)主体的な学習が展開されています! 2年社会科(単元名 北海道)
※電子黒板や多様な教材が使われています。指導は駒井先生

2月8日(月)朝礼 安全指導のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(月)朝礼 安全指導のお話
風邪防止キャンペーン、給食配膳競争キャンペーンなどが行われています。常任委員会の委員長が状況説明などをしてくれています。生徒の皆さんの意識が高まっています。

2月8日(月)朝礼 安全指導のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(月)朝礼 安全指導のお話

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 男子の部 北区18位大健闘!

画像1 画像1
2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 男子の部

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 男子の部

画像1 画像1
北区17位キープ!
----
頑張れ!新海、天満選手!

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 男子の部

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 男子の部
飛鳥中2年生の新海、天満選手は、17位キープしています。平成27年度は、50の区市町村が参加。頑張っています。

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 女子の部 優勝は足立区。初優勝です!おめでとうございます。

画像1 画像1
 

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 男子の部

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま13位、3人抜きました!健闘しています!
----
味の素スタジアムは、調布飛行場の隣りで、飛行機が降りてきました。

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 男子の部スタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
13時スタート

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 男子の部13時スタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 飛鳥中エース2名出ます!
----
陸上専門の井上先生もおいでです。

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 女子の部始まる

画像1 画像1
2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 最終19位。昨年の31位から大躍進!おめでとう!

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 女子の部始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 女子の部始まる
----
現在13位です!

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 女子の部始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 女子の部始まる

2月7日(日)第7回中学生東京駅伝大会 女子の部始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 

北区立学校の携帯電話・スマートフォンの使い方ルール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北区立学校の携帯電話・スマートフォンの使い方ルール
現在、SNS(ソーシャルネットワークシステム)携帯電話・スマートフォンの依存症やトラブルなどが問題となっています。東京都教育委員会では、「SNS東京ルール」を作成し、中学校3年生に配布したところです。
また、北区教育委員会は、各中学校の生徒会等から意見を集め、より具体的な「SNS北区ルール【北区立学校の携帯電話・スマートフォンの使い方のルール】」を創りました。
ここには、夜10時以降は、携帯電話・スマートフォンは使用しません。などのルールがあります。参考ですが、近隣の私立開成中・高校では、やはり生徒会が決めたルールに、夜10時以降は、携帯電話・スマートフォンは使用しない、があるのだそうです。本来自主的な問題ですが、良い機会と考え、自分のSNSライフを振り返ってみましょう。
★飛鳥中学校ホームページの右に「北区携帯スマホルール」のPDF版を掲載
(東京都北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)

2月4日(木)立春 まだ寒い日が続きますが気分は春へ向かっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(木)立春 まだ寒い日が続きますが気分は春へ向かっています!
●「節分」とは「季節を分ける」という意味があるそうです。実は、季節を分ける日は一年間に4回あり、春夏秋冬それぞれに始まりの日が決められています。●春は「立春(りっしゅん)」、夏は「立夏(りっか)」、秋は「立秋(りっしゅう)」、冬は「立冬(りっとう)」と呼ばれています。この春夏秋冬それぞれが始まる日の前日を「節分」というとのこと。
●昨日の節分の豆まきは、もともとは中国から伝わってきた風習で、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、その鬼を追い払う儀式として、文武天皇(もんむてんのう)の時代の慶雲3年(706年)に宮中で初めて行われたそうです。室町時代(1338年〜1573年)ごろには、冬から春になる時期を一年の境目とし「立春」は新年を迎えるのと同じくらい大事な日として特に重要視され、豆をまいて鬼を追い払う行事として庶民にも定着していきました。
●立春はその年によって変わりますので、節分もそれにあわせて変わります。2016年の節分は2月3日だそうです。

2月3日(水)七社神社 節分 今年も多くの人が集まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(水)七社神社 節分 今年も多くの人が集まりました!
パトロールのPTA校外委員会の皆様、PTA本部役員の皆様、飛鳥おやじの会の皆様、先生方、時間を少しずつ変えてのご参集、誠にありがとうございました。
明日は立春。だんだんと春らしくなってきますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175