「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月20日(火) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3組 美術の授業の様子です。

 今日は、以前から作業を進めている手ぬぐいのステンシル作品作りと、4月から制作にとりかかる「 構想画 」のデザインに取り組んでいました。
 構想画の説明の際には、実際に、卒業した3年生の作品を見ながら説明を受け、生徒たちはさまざま自分たちが描きたいイメージを膨らませていました。


― HP担当 ―

3月20日(火) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組 音楽の授業の様子です。

 本時は入学式に向けて「 そのままの君で 」を練習しました。
 
 卒業式を終え、1,2年生のみでの授業となりました。少ない人数ではありますが、新入生に稲付中学校の先輩として歌声を届けるために、練習を重ねています。人数が少ないと自信が持てず、なかなか大きな声で歌うことが難しいですが、音程を確認しながら歌うことができていました。

 歌の練習後は、キーボードで音を出し、音の確認をしました。自分の思った音やメロディーを奏でることができていました。
 
                           −HP担当−

3月19日(月) 稲付中学校は君たちの母校です

画像1 画像1
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。

 稲付中学校で過ごした3年間は君たちの人生において、かけがえのない財産となります。これから、稲付中学校で学んだ数々の「 あたりまえのこと 」を様々な世界で実行し、世の中の変化に柔軟に対応できる大人に成長していくことに期待します。

 これまで学び舎であった稲付中学校は、君たちをあたたかく見守る母校となります。先生たちは君たちの成長に期待するとともに、学校を訪ねてくれる日を待っています。

                        ーHP担当ー

3月19日(月) 卒業証書授与式 退場(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組(写真:上)
 3年5組(写真:下)

3月19日(月) 卒業証書授与式 退場(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組(写真:上)
 3年2組(写真:下)

3月19日(月) 卒業証書授与式 校歌斉唱

画像1 画像1
校歌斉唱
 指揮:安達くん 伴奏:宇野澤さん 3年生

 卒業生・在校生、そして、ご来賓・保護者のみなさまと共に校歌を体育館いっぱいに響かせました。

3月19日(月) 卒業証書授与式 卒業生・立志のことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志のことば

 宇野澤さん・黄海さん・安達くん
 有山くん・佐々木くん

式歌 「大地讃頌」 指揮:岩下さん 伴奏:鎌田さん
   「絆」    指揮:高野くん 伴奏:河尻さん
 

卒業証書授与式 在校生・卒業生を送ることば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
送ることば 
 西山くん 2年生

式歌「そのままの君で」 
 指揮:宇山くん 伴奏:池内さん 2年生

3月19日(月) 来賓代表祝辞

画像1 画像1
画像2 画像2
来賓代表祝辞の様子

 (北区立稲付中学校PTA会長 渡部剛様)

3月19日(月) 北区長・北区教育委員会告辞

画像1 画像1
画像2 画像2
北区長・北区教育委員会告辞の様子

 (北区教育委員会教育委員 渡辺敦子様)

3月19日(月) 卒業証書授与式 校長式辞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長式辞の様子

 「 校長式辞・ここをクリック 」でご覧いただけます。

 例年より一足早い桜の開花に、うららかな春の訪れを感じるころとなりました。
 本日ここに、第69回卒業証書授与式を挙行するにあたり、公私ともにご多用の中、北区教育委員会委員 渡辺 敦子 様をはじめ、多数のご来賓の皆様、並びに保護者の皆様方にご臨席を賜りましたこと、卒業生・教職員を代表いたしまして、心より御礼申し上げます。

 さて、卒業生の皆さん、改めてご卒業おめでとうございます。
校長式辞 ・ ここをクリック

3月19日(月) 卒業証書授与式 卒業証書授与の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の様子

3月19日(月) 卒業証書授与式 国歌斉唱

画像1 画像1
国歌斉唱の様子

 卒業生・在校生・ご来賓並びに保護者の皆様・教職員と体育館の中は、ご覧のとおり、大勢の方で卒業証書授与式を祝福しました。

3月19日(月) 卒業証書授与式 入場(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組 (写真:上)
3年5組 (写真:下)

3月19日(月) 卒業証書授与式 入場(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組 (写真:上)
3年2組 (写真:下)

平成29年度 第69回 卒業証書授与式

画像1 画像1
 桜の花びらが春の訪れを告げる中、平成29年度 第69回 卒業証書授与式が挙行されました。本日はご多用の中、大勢の方にご臨席を賜り、誠にありがとうございました。

 卒業証書授与式の様子を写真でご紹介します。

 式 次 第

 一、閉会の辞
 一、国歌斉唱
 一、学事報告
 一、卒業証書授与
 一、校長式辞
 一、北区長・北区教育委員会告辞
 一、来賓代表祝辞
 一、在校生、卒業生を送ることば
   式歌「そのままの君で」
 一、卒業生、立志のことば
    式歌「大地讃頌」
    「絆」
 一、校歌斉唱
 一、閉会の辞

                        −HP担当−

3月15日(木) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組、英語科少人数授業の様子です。

 授業ではまずリスニング問題や長文問題に取り組みました。そしてその後、教材『 Welcome to Tokyo 』のDVDを使ったディクテーション( 書き取り )や長文読解に挑戦しました。
 今までは、長文問題などの文章の読み取りを苦手とする生徒が多かった2年生ですが、様々な問題に取り組む中で少しずつ苦手意識も減ってきたようです。

 今日は2・3時間目に全校生徒で卒業式の予行を行いましたが、疲れも見せずしっかりと授業に集中していました。

― HP担当 ―

3月13日(火) 本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は、2校時から4校時まで食育授業として講師をお招きして「 箸 」についての講演と箸作成を行いました。

 2校時は体育館で箸について「 歴史 」「 食文化 」「 他国との違い 」など講演をいただきました。最後に「 箸の持ち方 」については、自宅から持ってきた箸で実際に持ち方の確認をしていました。現代の家庭等での食文化も変化し「 箸の持ち方 」がきちんと持ていない生徒が多いようです。
 
 これから、社会人になるあたって箸の持ち方にはしっかり身につけ、恥をかきたくないですね。
世界での日本食が見直されている中で、日本人として「 箸 」について知っておくことは大切なことなのかもしれません・・・

                        副校長:井上 隆

3月13日(火) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、5時間目の球技大会の様子です。
 
 雨で延期になった3年生の球技大会が今日行われました。
 女子は、体育館でバレーボール・男子は、校庭でハンドボールを行っています。
 進行や審判などの運営も生徒自らが行います。学年の先生方が指示を出さなくても、自分たちでどんどん進めている姿からは、この3年間の成長がうかがえます。

 学年の仲間と共にスポーツを楽しむ、生き生きとした姿が見られました。

― HP担当 ―

3月13日(火) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組 食育の授業の様子です。

 本時は、講師の方にご来校いただき、「 箸づくり 」を行っています。

 箸づくりの作業は、箸の長さを調節して切断し、やすりがけを行い、塗装をするという流れで行います。

 切断( 写真:中 )では、のこぎりを使い、自分の手に合う長さに箸を調節します。その後、手に触れる部分が滑らかになるように、口内を傷つけないように、丁寧にやすりがけを行います。

 塗装( 写真:下 )では、ポスカを塗料として使用し、箸に個性豊かな模様をつけていきます。色むらが出ないように木目に沿いながら作業に取り組むことができていました。

                           −HP担当−
最新更新日:2024/03/25
本日:count up6
昨日:77
総数:1128912
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211