「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月23日(金) 本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組 社会の授業の様子です。

 『 本時のねらい 』は、「 自由民権運動が果たした役割について 」です。
 授業の前半、前回の授業で終わらなかったところを確認していました。
板垣退助 ・ 西郷隆盛。電子黒板には、教科書に掲載されている西郷隆盛と言われている写真?が映し出されています。
 担当の先生から「 さいごうさんが、さいごぅにおこなったことは? 」とやや寒い感じのダジャレが。
 西南戦争によって、武力( 武器 )から言論へと、世の中が移り変わっていくことを学びました。

 その後、本日の《 熱盛=大切なところ 》と言うことで、「 憲法をめぐって、大隈重信と伊藤博文の対立 」について、それぞれの考えや背景を学びました。
 日本の近代史として、面白いところですが、たくさんの人物がでてくるので混乱しがちなところです。それぞれの人物が、歴史にどのような影響を与えたのか整理できるといいですね。

                        校長:高田勝喜


2月23日(金) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組 社会の授業の様子です。

 刑事裁判の第一審で適用される「 裁判員制度 」について学習しています。
 「 殺人未遂事件 」に対して裁判員に選ばれた人たちの様子をドラマ化した視聴覚教材を使用しての授業です。ドラマ仕立てで、わかりやすい教材なので、みんな真剣に見ていました。
 
 「 裁判員制度 」の目的が、裁判の効率化や国民が関心をもつ重大事件について、国民の感覚を反映させること。また、20歳以上の男女から抽選で選ばれることなどが黒板に記載されています。

 本日、3年生は、「 都立高校一般入試 」のため、多くの生徒が直接試験会場に向かっています。 写真:下のとおり、3年生の各教室は、少人数授業より少ない状況になっています。
 試験に臨んでいる3年生のみなさん、「 慌てず・焦らず・諦めず・侮らず 」持てる力を100%発揮してきてください。

                       校長:高田勝喜

2月23日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組 保健体育の授業の様子です。

 1時間目から体育館で「 バドミントン 」に取り組んでいます。
 シングルスでのゲーム形式で授業を行っていました。

 相手が受けやすいように、強さや打つ方向を考えて、シャトルを打ち返す練習をしているペアもあります。
 一方、試合さながらの強烈なスマッシュを打つペアもありました。

 数時間の「 バドミントン 」の授業でしたが、ゲームができるくらいまで上達していました。私にとって、1時間目の体育館は、とても寒く感じましたが、半袖で取り組むくらい燃えている生徒もいました。 授業後は、汗をしっかり拭いて、風邪をひかないように注意してくださいね。

                       校長:高田勝喜

2月21日(水) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1・2年生は「 領域診断テスト 」を実施しています。

 写真は、上から順に2年1組・2組・3組の様子です。
 2年生の国語の問題では、例年の都立高校一般入試と同じように漢字の読み・書きが5問ずつ20点分が出題されていました。
 出題されていた「 漢字の読み・書き 」を掲載することはできませんが、「 書き 」の問題については、5問すべてが小学校6年生までに学習している漢字でした。
 進級するまでに、小学校の漢字をもう一度復習しておくことは、とてもよい入試対策につながります。ぜひ、計画し実行してみてください。

 今週の全校朝礼でお話をした、入試に臨む心構え「 4つの あ・ず 」を心の中で唱えましたか? 本日の「 領域診断テスト 」や「 定期考査 」でも意識していけるといいですね。
 もう一度「 4つの あ・ず 」を確認しておきます。「 慌てず ・ 焦らず ・ 諦めず ・ 侮らず 」です。

                         校長:高田勝喜

2月21日(水) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1・2年生は「 領域診断テスト 」を実施しています。

 「 領域診断テスト 」は、今までに学習してきた5教科 ( 国語 ・ 数学 ・ 英語 ・ 社会 ・ 理科 ) について、現時点でどれだけ学習内容が身についているかを知るためのテストです。そのため、結果については、学校の評価 ・ 評定に反映することはありません。

 上級学年への進級を前に、各教科について自分の課題を明確にしておくということは、とても大切なことです。そして、課題の解決に向けた学習方法などの対策を考え、実行していくことが、さらに大切です。

 また、1年生の皆さんにとっては、1日をかけて5教科のテストを受けるのは、初めての経験だと思います。「 たいへんだなぁ!」と感じたかもしれませんが、今週末の23日(金)に行われる『 都立高校一般入試 』も同じ教科順で実施されます。2年後に向けて、徐々に慣れていきましょう。
                         校長:高田勝喜

2月20日(火) 本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2・3組 男子保健体育の授業の様子です。

 春の陽気の下、1年生男子は校庭で「 ソフトボール 」に取り組んでいます。
 ソフトボールよりさらに軟らかいボールを使用して、ゴロ・フライのキャッチから送球と、基本的な捕球・送球の練習を時間をかけて行っていました。
 送球先には、キャッチャーに見立てたバッティングネットが置いてあります。かなりの確率でネットの中心部分にボールが投げ込まれていました。半袖・短パン姿の生徒も増え、楽しそうに取り組む元気な声が、校庭に響いていました。このまま春の陽気が続くのでしょうか?

※ 本日より学年末考査1週間前になり、部活動は停止になっています。
  1・2年生は、明日「 領域診断テスト 」も行われるので、テスト範囲
  を再度確認しておきましょう。
                        校長:高田勝喜

2月19日(月) 稲付中サブファミリー全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、稲付中学校の体育館で「 稲付中サブファミリー全体会 」を行いました。
 稲付中サブファミリーは、梅木小学校・うめのき幼稚園・西が丘小学校・稲付中学校の3校1園からなります。
 サブファミリーでは、北区が推進する「 学校ファミリー構想 」を基盤に、小中一貫教育に向けた取組をおこなっています。

 本日は、上記の先生方と教育委員会から教育指導課長と指導主事の先生にご来校いただきました。また、北区のオリ・パラ担当課の方にもご出席いただきました。

 今回のサブファミリー全体会は、オリンピック・パラリンピック教育アワード校として取り組んできた、各校の1年間の成果と課題について報告をしました。
 学びの連続性という視点からサブファミリー校の先生方全員で「 オリ・パラ教育 」推進について共有する貴重な報告会となりました。

 学校ファミリー事業を活用し、稲付中サブファミリーの児童・生徒にとって、より良い教科指導・学習環境が築けるよう次年度に生かしてまいります。

※ 写真:中は、「 北区オリンピック・パラリンピック担当課 」が作成し
  た北区にゆかりのあるアスリートのスクリーンロールの一部です。

※ 写真:下は、稲付中のオリパラ教育について発表を担当してくれた生
  徒会役員の様子です。また、3年生の有志が空手の演武も披露してく
  れました。協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。 
  小学校の先生方から「 立派な中学生に成長していますね。」とうれ
  しい言葉をいただきました。
                        校長:高田勝喜

2月19日(月) 本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2・3組 数学少人数授業の様子です。

 都立高校の過去問に取り組んでいました。
 3年生は、今週末の金曜日に「 都立高等学校一般入試 」が行われます。
 全校朝礼でもお話ししましたが、「慌てず・焦らず・諦めず・侮らず」4つの【 あ・ず 】を入試の心構えとして大切にしてください。
 
 現在、3年生にインフルエンザで欠席している生徒はいません。今週は、特に体調管理を最優先し、「 早寝・早起き・朝ごはん 」を徹底してください。

                        校長:高田勝喜

2月19日(月) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組 英語少人数授業の様子です。

 教科書に出てくる英文を学ぶために、入試問題風にアレンジしたワークシートを使用しています。
 都立高校一般入試が直前ということもあり、みんな真剣に問題に向き合っていました。

 はじめに各個人でワークシートの問題を解き、その後、グループワークとなりました。
 少し難しい内容のようでしたが、集中して取り組んでいました。

 少人数での授業ということもあるのでしょうが、余計なおしゃべりをしたり、机に突っ伏している生徒が一人もいない状況です。当たり前のことなのですが、とても落ち着いた雰囲気に改めて感心しました。
 最後まで、1時間1時間の授業を大切にしてください。

                       校長:高田勝喜

2月19日(月) 全校朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の全校朝礼では、私からの話と保健委員会・生活委員会から連絡や報告がありました。校長講話については、「 校長講話・ここをクリック 」でご覧いただけます。

 全校朝礼では、下記の表彰も行いました。

【 東京都産業教育振興会 作文コンクール 】
 ・佳 作 : 小 平 くん( 2年 )・ 福 島 さん( 1年 )

【 北区立中学校連合展覧会 】
 ・書写の部 : 舘 野 さん( 3年 )・美術の部 : 酒 田 さん( 3年 )
 ・技術の部 : 石 垣 くん( 2年 )・家庭の部 : 石 原 くん( 3年 )
 ・美術の部 : 佐々木くん( 3年 ) 
※ 連合展覧会出品生徒を代表して、上記の生徒に賞状を授与しました。 
 
【 稲付中地区4校連 思いやり標語 】
 ・優秀賞:秋 山 くん( 3年 )
 ・優良賞:小 薬 さん( 3年 )・佐 宗 くん( 2年 )
      蔭 山 くん( 1年 )

                        校長:高田勝喜
校長講話 ・ ここをクリック

2月18日(日) 今週の予定 ( 2/19 〜 2/23 )

画像1 画像1
 ※ 昨日行われた「オリ・パラ教室」でのBMXジャンプシーンです。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

2月19日(月)【45×5】全校朝礼 避難訓練 ファミリー全体会
                      
2月20日(火)【50×6】定期考査1週間前
                
2月21日(水)【50×5】1・2年領域診断テスト 職員会議 昼清掃

2月22日(木)【50×6】

2月23日(金)【50×5】3年:都立高校一般入試(50×4)

         ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※2月19日(月)全校朝礼があります。早めの登校を心がけましょう。
         「稲付中サブファミリー全体会」が、14時30分
         より体育館で行われるため、45分の5時間授業に
         なります。

※2月20日(火)学年末考査1週間前のため、原則部活動は停止にな
         ります。

※2月21日(水)1・2年生は「領域診断テスト」を1時間目から
         5時間目まで行います。
        
※2月22日(木)「四校連絡協議会」が、梅木小学校で行われます。

※2月23日(金)3年生は、都立高校一般入試になります。進路会議を
         行うため、3年生は給食終了後(13時20分目途)
         下校となります。
         放課後、校内研修会のため、1・2年生は5時間授業
         になります。

                         校長:高田勝喜

2月17日(土) SHS フェアウェルパーティー

画像1 画像1
 本日夕方から、北区立中学生・海外交流事業のフェアウェルパーティー ( お別れ会 ) が、「 北とぴあ 」 で開かれました。

 11月に北区立中学校の海外派遣生(現2年生)が訪れたアメリカのセブンヒルズスクールの生徒が、日本を訪問しホームステイをしていました。そして、帰国前に開かれるのが、このフェアウェルパーティーです。

 稲付中からは、3家族のホストファミリーが参加し、楽しいひとときを過ごしていました。
 受け入れ生徒による歌の披露(写真:上)やセブンヒルズスクールの生徒の皆さんによるパフォーマンス、ホストファミリーへのお別れの挨拶などがあり、最後に全員で集合写真を撮りました。(写真:下)

 ホストファミリーとの最後の夜が、思い出深いものになることを、そして、皆さまの無事の帰国をお祈りいたします。
                        校長:高田勝喜

画像2 画像2

2月17日(土) 数学検定試験

画像1 画像1
 本日、土曜授業終了後、14時より「 数学検定試験 」を学校会場で実施しています。
 事前申し込みした1・2年生が、3級・4級・5級にチャレンジしています。

 稲付中学校では、3年間で「 漢字検定・英語検定・数学検定 」いづれかの資格を一つ以上取得するよう推進しています。さらに、3級以上の取得を目指すよう促しています。

 今年度の学校会場での検定試験は終わりになりますが、現1・2年生は、次年度積極的に受検してください。
 なお、検定日や申込日については、年度当初に一覧表を配布しております。また、HP右側「配布文書一覧」にも掲載していますので、ご確認ください。 【 次年度分は年度が変わってからになります。】

                     校長:高田勝喜

2月17日(土) 土曜授業の様子(3)

画像1 画像1
 土曜授業を活用し、各学年の年度末保護者会が開催されました。

 学習面・生活面や次年度に向けてなど、学年ごとに1時間程度の内容でした。たくさんの保護者の皆さまにご来校いただき、ありがとうございました。
 
 平成29年度も残すところ1ヵ月余りとなりました。本校の教育活動へのご理解・ご協力に対しまして改めて感謝申し上げます。引き続き、ご支援いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 なお、1年生の保護者の皆さまには、手狭な場所での開催となり、申し訳なく感じております。3学年同時開催であり、施設上やむを得ないとご理解いただければ幸いです。

                        校長:高田勝喜

2月17日(土) 土曜授業の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2名の講師の先生が話される内容を、みんな真剣なまなざしで聞いていました。

 その後、2名の講師の先生のデモンストレーションがありました。障害物を乗り越えたり、畠山選手と関川先生が寝転んでいる上を飛び越えていく大技を披露していただきました。
 最後に、生徒を代表して4名の3年生が自転車体験もさせていただきました。

 16歳・18歳のお二方でしたが、とてもしっかりしていて、1時間少しの「 オリ・パラ教室 」を貴重な時間としていただきました。稲中生も1年後、2年後に300名以上の観衆の前でプレゼンができる力を身に付けていきましょう。

 稲付中学校のオリ・パラ教育推進のため、ご来校いただいた大霜選手・畠山選手、本日は、本当にありがとうございました。
 「 2020東京オリンピック 」への出場、そして、ご活躍を楽しみにしております。

                       校長:高田勝喜

2月17日(土) 土曜授業の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、土曜授業を活用して、「 オリンピック・パラリンピック教育 」を実施しました。
 BMX《 bicycle motocross( バイシクル モトクロス )》で活躍している2名の講師の方をお招きして、BMXについて学びました。

 講師は、国内トップライダーとして活躍している 大霜 優馬 選手 と畠山 紗英 選手です。
 大霜選手・畠山選手ともに生徒たちと同世代の高校生です。
 はじめに、BMXについてスライドや映像を交えながら分かりやすく紹介していただきました。

 その後、関川先生によるインタビュー形式で、たくさんのことをお話しいただきました。
 ・ケガによるリハビリ中も前向きに、そして今取り組めることに一生
  懸命になること。
 ・つらい時や伸び悩んでいるときは、楽しみながらいつか結果に繋が
  ることを信じて取り組むこと。
 ・壁にぶつかったときは、リフレッシュしたり、少し取り組み方を変
  えてみること。
 ・支えてくれている周囲の方への感謝の気持ちを忘れないこと。
など生徒たちにとっても参考になることが多くありました。

                        校長:高田勝喜

2月16日(金) 明日は土曜授業(学校公開日)

画像1 画像1
明日は、今年度最後(10回目)の土曜授業になります。
 
 1・2時間目に「 オリンピック・パラリンピック教室 」を実施します。生徒は、2時間目終了後( 10時40分目途 )、下校となります。
 また、3時間目は「 学年保護者会 」になりますので、ご出席いただきますようお願い申し上げます。

 また、「 オリ・パラ教室 」のお知らせを配布いたしましたので、ご確認ください。

 1時間目 オリ・パラ教室   8:45〜10:00 体育館
 2時間目 学級活動(作文) 10:10〜10:30 各教室
 3時間目 学年保護者会   10:50〜 

                       校長:高田勝喜
 

2月16日(金) 平成29年度 PTA2月総会

画像1 画像1
 本日、15時30分より本校会議室において「 平成29年度 PTA2月総会 」が開催されました。
 指名委員会からPTA新役員についての報告と各役員からご挨拶がありました。

 平成29年度も残すところ1か月余りとなりましたが、PTA会員の皆さまには、最後まで本校の教育活動へのご協力とご支援をお願い申し上げます。
 また、年度末をもって役員を退任される皆さまには、これまでの多大なご尽力に対しまして、あらためて感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

 ご多用の中、PTA2月総会にご出席いただきました保護者の皆さま、本日はありがとうございました。

                       校長:高田勝喜

2月16日(金) 昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の土曜授業では、「 オリンピック・パラリンピック教室 」を実施いたします。

 今回の「 オリ・パラ教室 」では、オリンピック出場を目標に努力をされている同世代のBMXの選手をお招きして、BMXの魅力や目標に向けて努力されていることなどをお話しいただきます。

 BMXとは、bicycle motocross( バイシクル モトクロス )の略で、東京2020オリンピック・パラリンピック大会では、「 パーク 」という種目が正式種目となり、今若い世代を中心に注目を集めています。

 競技で使用するバイシクルモデルが届き、昼休みに何人かの生徒が乗り心地を確かめていました。
 明日、2人の選手のデモンストレーションもあります。ぜひ、保護者のみなさまもご参観ください。

                        校長:高田勝喜

2月16日(金)東京都公立学校美術展覧会 (3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 技術・家庭科の部は、1年生の「 木材加工 」と2年生の「 きんちゃく 」などが展示されています。
 
 会期は、2月18日(日)まで午前9時30分〜午後5時30分まで
                     (入場は午後5時まで)

 ※ 最終日(18日)は、午後2時まで(入場は午後1時30分まで)
   となります。 入場は無料です。

                         校長:高田勝喜

最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:100
総数:1129009
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211