「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

10月27日(金) 台風22号の対応について

画像1 画像1
※ 写真は、気象庁HP台風情報より、27日午後18時現在の情報です。

 台風22号は27日、沖縄の南の海上を北北西に進んだ。28日に暴風域を伴いながら沖縄、奄美地方に接近。30日にかけて日本列島の太平洋側を東へ進む見通しだ。各地で非常に激しい雨が降る恐れがあり、同庁は警戒を呼びかけている。

 明日、明後日はお休みですが、30日(月)の台風による対応については、以前配布したプリント( 荒天時の措置 )のとおりですので、ご確認ください。荒天時については、HP右側、「 配布文書一覧 」にも掲載していますので、ご活用ください。

 概要は、以下のとおりです。
朝7時00分の時点で、北区に何らかの 【 特別警報 】 か 【 暴風警報 】 が発令されていた場合は、終日休校とします。
 ただし、【 大雨警報 】 や、各種 【 注意報 】 の場合は、通常どおりです。

 また、明日、明後日の部活動についても、雨風が強いことも予想されます。十分に注意をしてください。

 前回、アクセス数が膨大になりホームページが開きづらくなりました。そのため、休校等について稲付中ホームページに掲載いたしません。
 必ず北区の天気情報等をご覧いただき、「荒天時の措置」でご判断ください。大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力お願い申し上げます。

                        副校長:井上 隆

10月26日(木) 5組校外学習(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郵政博物館を出て、いよいよスカイツリー展望台へ向かいます。
 平日にもかかわらず、沢山の観光客でいっぱいでした。展望台までの350mを50秒間で一気にエレベーターで上がっていきます。思わず数えてしまい、先生に注意された人も・・・

 展望台に上がると、快晴の景色を一望できました。窓ガラスに近づき下を見ると少し気分が悪くなったのは私だけでしょうか。展望台では、自由行動をとっていました。

 30分程度見学した後、赤羽駅に向かいます。往路と違い半日歩いて見学して疲れているようです。でも、最後まで、電車乗車マナーを守って無事赤羽駅に15時40分に到着しました。

 今日は、お疲れ様でした。「明日も学校です。」という先生の言葉にさらに肩を落とした人もいましたが、明日元気に登校してきてください。また、赤羽駅まで送り又は迎えに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

                      副校長:井上 隆

10月26日(木) 5組校外学習(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お腹もいっぱいになったところで、次に東部スカイツリーラインに乗って、郵政博物館に向かいました。

 郵政博物館は、郵便と通信の歴史と文化が楽しく学べる博物館でした。30分間という短い時間でしたが、色々な設備があり楽しめたようです。

上写真:世界初のQRコードから音が出る絵はがきを自分の顔写真をいれてオリジナルの作品が作れます。

中写真:昔のバイクに乗って「はいポーズ」

下写真:ゲーム感覚で楽しめる、手の動きだけで郵便バイクに乗っている感覚になります。目的を達成させてクリアができたかな。

                       副校長:井上 隆

10月26日(木) 5組校外学習(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に銀座線に乗って浅草で昼食です。

 ビル7階にある昔ながらの洋食屋さんで昼食です。予約席に通されると、窓からこの後の目的地のスカイツリーがきれいに見える席でした。カメラでは、伝わりづらいですがとても良い眺めでした。
 
 さて、昼食の準備が整いました。ちょっと早めの昼食ですが、とてもおいしい洋食でした。特にエビフライの大きさにびっくりでした。

                      副校長:井上 隆

10月26日(木) 5組校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野科学博物館では、まず始めに「日本館」を見学しました。

 学習ノートを片手に持ち、調べ学習をしていました。4万年前の日本人から現代の日本人までの生活を実物のような展示品に驚きながら見学していました。

 次に「地球館」です。地下3階から地上3階まで6つの階に分かれていて、あまりの展示物の多さにびっくりです。

                    副校長:井上 隆

10月26日(木)  5組校外学習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、5組の校外学習です。
 8時20分赤羽駅西口に全員集合が完了しました。朝から快晴の中、上野駅に向かって出発です。
 朝の通勤ラッシュの中、マナーを守って無事上野駅に到着しました。上野公園は、秋を感じさせる木々で溢れ、さわやかな空気に包まれていました。

 一つ目の見学地「上野科学博物館」に到着しました。9時開館までに時間があったので、クジラの前で「ハイ、チーズ!」記念写真を撮りました。

                    副校長:井上 隆

10月25日(水) 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、11時45分から給食試食会が行われました。

 17人の保護者の方に参加していただきました。始めに、栄養教諭の稲橋先生から電子黒板を使用して本校の給食や食育についてお話がありました。オリンピック・パラリンピック教育の一環として食育を取り入れていることや地産池消についてなどレシピや授業風景を見ながらお話でしたが、時には驚きや笑いもありながらの時間を過ごしました。

 その後、本日の給食の試食をしていただきましたが、何人かの保護者の方に手伝っていただき配膳を行いました。本日のメニューは、生徒の人気メニューの豚キムチラーメンと揚げごぼうサラダ、パンナコッタの小平ブルーベリーソースでした。(ホームページの本日の給食参照)

 保護者の方におかれましては、雨の中ご参加いただきありがとうございました。

                    副校長:井上 隆

10月24日(火) 2年生:職場体験の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 職場体験学習の続きです。

写真上:スターバックス
写真下:イトーヨーカドー

職場によって終了時間が違うため、まだ終了報告がないところもいくつかあります。
職場体験期間中は、基本的には部活は行いません。終わって帰宅したら、明日に備えてゆっくり休んでください。

                       ---2学年---

10月24日(火) 2年生:職場体験の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 職場体験学習の様子の続きです。

写真上:赤羽西保育園
写真中:赤羽西児童館
写真下:あかいとり幼稚園

生徒からは「疲れたけど楽しかった」という感想が多かったです。
明日も頑張ってください。

                      ---2学年---

10月24日(火) 2年生:職場体験の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年 職場体験学習の1日目の様子です。

写真上:中央図書館
写真中:はなきち
写真下:いなげや

初めての仕事に、緊張しながらも頑張って取り組んでいました。

                      ---2学年---

10月24日(火) 本日の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今日から職場体験学習に出かけています。

本日定休日の事業所がいくつかあり、そこへ行く生徒は学校で仕事をしました。

 主事さんを手伝い、学校の周りの清掃をしました。
 男子が4人いたので、サッカーゴールの下などいつも掃除ができないところの掃き掃除ができたそうです。
 真面目にしっかり取り組んでいました。

 明日からは本当の職場です。気を引き締めて行ってきてください。

                      ---2学年---

10月23日(月) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6校時、5組の授業風景です。

 本日は、「タグラグビー」の授業でした。12月の特別支援学級5校合同バスケットボール・ポートボール大会において、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、「タグラグビー」の導入を5校の親善も踏まえて取り入れることになったそうです。講師として、日本タグラグビー協会の指導者 佐々木文昭様をお招きし、事前の訪問授業を実施していただきました。
 「タグラグビー」とは、子供や初心者がレクリエーション向けの簡易ラグビーで、タックルやスクラムなどの激しい身体接触がなく、ボールを持った者が腰の両脇に付けた帯状の布(タグ)を取られるとパスしなければならないというスポーツです。

 私も初めて見学しました。ラグビーボールを使って簡単なゲームの中でパスやキャッチの練習をしていました。最初は、楽しんでいましたが、後半は、走ることが多く、生徒も先生方もヘトヘトになっていました。ゲーム形式までは進みませんでしたが、「タグラグビー」の楽しさを味わえた授業でした。

                        副校長:井上 隆

10月20日(金) 台風21号の対応について

画像1 画像1
  ※ 写真は、気象庁HP台風情報より、20日午後0時現在の情報です。

 大型で強い台風第21号は、20日9時にはフィリピンの東にあって、北へ毎時15kmで進んでいます。この台風は、21日9時から22日9時にかけて日本の南を北上し、23日9時には本州に達する予定です。

 明日、明後日はお休みですが、23日(月)の台風による対応については、以前配布したプリント( 荒天時の措置 )のとおりですので、ご確認ください。荒天時については、HP右側、「 配布文書一覧 」にも掲載していますので、ご活用ください。

 概要は、以下のとおりです。
朝7時00分の時点で、北区に何らかの 【 特別警報 】 か 【 暴風警報 】 が発令されていた場合は、終日休校とします。
 ただし、【 大雨警報 】 や、各種 【 注意報 】 の場合は、通常どおりです。

 万が一、休校になった場合には、2年生の職場体験事前訪問、3年生の進路面談も中止になります。また、明日、明後日の部活動についても、雨風が強いことも予想されます。十分に注意をしてください。

                        副校長:井上 隆

10月20日(金) 第3回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6校時、3年生生徒及び保護者を対象に進路説明会が開催されました。

 3年生も来週から進路面談が始まり、いよいよ進路目標決定に向けて本格的に取り組みがスタートします。都立、私立、その他の上級学校について、前回の説明会よりさらに詳しく資料や映像を見ながら説明していました。また、都立入試については、受検資格やインフルエンザ等の対応など昨年度との変更点についての話もありました。
 
 受験システムについて十分理解し、先を見通した進路選択をしていきましょう。

                      副校長:井上 隆
 

10月20日(金) 本日の活動の様子(昼休み)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み 2年生は職場体験のことで連絡をしました。
 
 2年生は月曜日から職場体験が始まります。月曜日は各職場にうかがって打ち合わせをする「事前訪問」ですが、台風の影響で万が一休校になった場合、事前訪問にも行くことができなくなります。
 その場合は、24日(火)に家から職場へ行くことになります。したがって、必要な配布物を渡し、職場ごとに細かい時間や持ち物等の最終確認を行いました。
 事前訪問に行くことができない場合、職場の場所や行き方を確認できないため、時間に余裕をもって行く必要があることも伝えました。

 23日が休校にならなかった場合は、予定通り事前訪問に行きます。朝の情報を確認してください。

                          ---2学年---

10月20日(金)本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目1年3組 国語の授業の様子です。
 竹取物語から「蓬莱の玉の枝」という文章を読み、登場人物の行動をまとめていました。
 授業の前半では本文に出てくる重要な語句を確認していました。
 「あまた」がたくさんという意味があることなど、現代では使われていない語句を読み解くのは難しいと思います。
 古文を読むコツの一つとして、その時代の出来事や生活の仕方を理解するという方法があります。
 社会科でこれから学習する歴史的分野とも関連付けながら学習するのも良いかもしれません。
                         −HP担当−

10月19日(木) 本日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目 2年2組の家庭科の様子です。

 今日は3回目の調理実習です。献立は「 サケのムニエル・コンソメスープ・ロールパン 」です。

 写真上:コンソメスープの野菜を千切りにしているところ
 写真中:サケのムニエルを焼き、スープを煮ているところ
 写真下:1番最初に完成した班(12:33)

 今回は品数が増え、工程も複雑になりました。50分授業でしたが、終わりのチャイムが鳴ってから試食を始める班もありました。野菜の千切りに手間取っていたようです。料理は数をこなせばできるようになります。ぜひお家でも挑戦してください。

                       ---2学年---

10月19日(金) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時 5組の体育の授業風景です。

 12月のバスケットボール大会に向けての練習です。バスケットボールチームとポートボールチームに分かれて先生方も入って練習をしていました。今年は、人数が少ないため後半がバテバテで疲れ切ってしまったようです。

 今日は、涼しかったのですが皆汗を一杯かいていました。バスケットボール大会の活躍を願っています。

                        副校長:井上 隆

10月19日(木) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目 1年2組の家庭科の授業の様子です。

 本時では「 きんちゃく袋 」の作成に取り組んでいました。
 まつり縫いをどの生徒も丁寧に行っています。
 分からない部分がある時は、自分から積極的に質問に行っている姿が印象的でした。

 家庭科室の授業では針やミシン、アイロンなど調理室同様に危険なものを取り扱います。周りをよく見て移動しないと思わぬケガをしてしまう可能性があるので十分に気を付けて授業を受けましょう。
 それと、移動教室でも3分前着席は忘れずに、意識を高く持って行動していきましょうね。
                         −HP担当−
 

10月18日(水)  おはようあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、PTAおはようあいさつ運動が最終日となりました。
 先週の火曜日から7日間、多くの保護者の方々に参加いただきあいさつ運動が行われてきました。
 始まった頃は、生徒たちも下を向いて小さな声での挨拶でしたが、随分慣れてきたのか声の大きさも変わっていました。
 
 連日、朝のご多用の中、また雨模様でさらに季節外れの寒さの中、誠にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
  
                        副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up53
昨日:77
総数:1128959
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211