「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月18日(火)第1回保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、14時20分より平成29年度 第1回保護者会を開催しました。

 年度当初のお忙しい中、全体会からたくさんの保護者の皆様にお越しいただきましたこと感謝申し上げます。

 私からお話しさせていただきました学校ホームページ内の「 配布プリント 」をぜひ、ご活用ください。
 HP右側「 配布文書一覧 」をクリックしていただくとご覧になれます。

 パソコンだけでなく、スマートフォンでもご覧いただけるようPDFにして、掲載しております。

 その後の、学年・学級懇談と長時間ありがとうございました。
 
                       校長:高田勝喜

4月18日(火)本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組 英語少人数授業の様子です。
 1年3組は、1クラスを2つに分けて、授業を行っているため、ご覧のとおり、18名程度の少人数での授業になります。
 ( 公平にするため、1組・2組も途中でクラス編成を変えていきます。)

 そして、今日から週に1回程度、ALTの先生が加わっての授業になります。
 写真:上は、ALTのエリック先生です。最初の授業ということで、たくさんの写真を提示しながら自己紹介をしていただきました。
 その後、ゲーム形式で英語を身近に感じるように授業が進められました。
 
 写真:下は、稲付中学校のスクラムサポート(英語)を担当されるウイルソン先生です。ウイルソン先生も英語で自己紹介をされていました。
 
 少人数での授業なので、50分の授業中に、何度も英語を使って答える場面があると思います。ぜひ、使える英語を身につけてくださいね。

                         校長:高田勝喜

4月18日(火)本日の授業風景(1)

画像1 画像1
 本日、3年生を対象に「 全国学力・学習状況調査 」が実施されました。
 写真は、1時間目の国語の調査が配布された直後です。4日前に実施された「 北区基礎・基本定着度調査 」に引き続きの調査( テスト ) ですが、さすがに3年生は、真剣に取り組んでいました。

 調査内容は、
  1時間目 国 語 「 主に知識に関する問題 」
  2時間目 国 語 「 主に活用に関する問題 」
  3時間目 数 学 「 主に知識に関する問題 」
  4時間目 数 学 「 主に活用に関する問題 」
  5時間目 「 生活習慣や学習環境に関する質問 」になります。

 調査を踏まえて、自分自身の現時点での学力把握( 理解できている項目と不十分な項目 )につなげてください。
 また、結果分析については、調査の目的である、「 教育指導の充実や学習状況の改善 」 に学校として取り組んでまいります。
                       校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月17日(月)本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1・2組 英語少人数授業の様子です。

 英語の授業は、週4時間、原則少人数授業ですすめています。
 写真は、2年1・2組を3つに分けた1つの教室の様子です。そのため、3教室とも20名程度でのクラス編成になっています。

 私がうかがった時は、ワークシートの答え合わせをしているところでしたが、担当の先生は、ほぼ英語で答え合わせを進めていました。

授業の最後に、授業を振り返り、
 1.積極的に話し合いに参加しようとしましたか。
 2.意見が出ないときに、意見が出るように声掛けしましたか。
 3.自分から意見をだそうとしましたか。
の3項目を4段階で自己評価しました。

 今日の振り返りでは、授業に積極的に参加したかが問われていますね。

                         校長:高田勝喜

4月17日(月)本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 1年1組 社会の授業の様子です。

 本日の学習のめあては、「 州の名と位置を確認する。面積の大きい国と小さい国を確認する。」です。
 地図帳を利用しながら、一つ一つ確認していました。
 
 今年度、新入生の生徒数の関係で、社会の先生が新規で1名採用されました。
 1年生所属で3組の副担任をお願いしています。
 そのため、1年生の社会の授業は、ティーム・ティーチングで2名の先生が授業を受け持ち、進めていくことになります。
 
 分からないことがあれば、遠慮せず、どちらの先生に質問しても大丈夫ですよ。
                       校長:高田勝喜

4月17日(月)本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の学活では、各学年・各教室で、今年度 第1回 『 ふれあいアンケート 』 を実施しました。

 これは、「 いじめ 」 を中心に悩んでいることや困っていることがないかどうかを尋ねるものですが、こうしたアンケートは、「 ふれあい月間 ( 6月 ・ 11月 ・ 2月 )」 として、年間3回実施するよう都教委が定めています。

 しかし、稲付中学校では、それに年度当初 ( 4月 ) と長期休業明け ( 9月 ・ 1月 ) を加え、6回実施しています。
 「 いじめ 0 ( ゼロ ) 」 は理想であり、稲付中でもその理想の実現を目指しています。
 「 いじめはどの学校 ・ どの学年でも起こりうる 」 という前提に立ち、その早期発見 ・ 解決に努めております。 アンケートを他校の倍の回数で実施するのも、その一助とするためです。

 ご家庭でもお子さんの様子で気になることがございましたら、すぐにご連絡 ・ ご相談くださいますようお願い申し上げます。

※ 写真は、上から順に1年生・2年生・3年生のアンケート中の様子です。
                       校長:高田勝喜

4月16日(日) 今週の予定( 4/17 〜 4/22 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    ※ 校内に掲示されている部活動を紹介するポスターです。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

4月17日(月) 【50×6】 全校朝礼・生徒会認証式
                正規時間割(始)・心臓検診(午後)
                          
4月18日(火) 【50×5】 3年:全国学力・学習状況調査
                昼清掃・保護者会  
                
4月19日(水) 【50×5】 昼清掃・校内研修会
               
4月20日(木) 【50×6】 歯科検診(午前)   
                    
4月21日(金) 【50×6】  

4月22日(土) 【50×3】 土曜授業【公開授業】 
             
        ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
         
※4月17日(月) 全校朝礼があります。8時25分体育館に整列完了
          になります。早めの登校を心がけましょう。
          正規時間割が始まります。忘れ物をしないように!
          午後、心臓検診があります。対象は、1年生と転入
          生です。体育着を忘れないように!

※4月18日(火) 3年生対象に「全国学力・学習状況調査」を実施し
          ます。 詳細については、プリントを配布済みです。
          ※ HP右側、配布文書からもご覧いただけます。    
          14時20分から保護者会を開催します。全体会
          は、体育館です。

※4月19日(水) 校内研修会のため、部活動は再登校になります。

※4月20日(木) 午前中、歯科検診があります。対象は、全学年で
          す。朝食後の歯磨きを忘れないようにしましょう。
          1年生は、入部届提出締切日になります。 

※4月22日(土) 土曜授業・学校公開日になります。
          保護者の皆さまのご参観をお待ちしております。

                       校長:高田勝喜

4月14日(金)本日の学校の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の部活動には、仮入部で参加している1年生の姿があります。
 それぞれの部活動では、2・3年生が、優しく1年生に教えている様子がうかがえました。
 尊敬される先輩・信頼される先輩・よき先輩として、下級生を引っ張っていってください。
                        校長:高田勝喜

4月14日(金)本日の学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動のポスターが、所狭しとたくさん掲示されています。

 どの部活動のポスターも、2・3年生が作成した力作ばかりです。
 すべてのポスターを紹介することはできませんが、何事にも手を抜かず、一生懸命に取り組んでいる上級生の姿が想像できます。

 1年生は、来週の19日(水)までが、仮入部期間になります。
 入部に際しては、できるだけ3年間継続できるもの選んでください。友達と一緒にという安易な気持ちだと、活動を続けることができなくなることもあります。
 自分の意志で選択する機会です。よく考えてくださいね。

                         校長:高田勝喜 
 

4月14日(金) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、『 北区基礎・基本の定着度調査 』 が行われています。

 この調査は、小学校2〜6年生の児童と中学校全学年の生徒を対象に実施されています。 調査教科は、中学校では国語 ・ 社会 ・ 数学 ・ 理科 ・ 英語の5教科です。( ただし、1年生は英語を除く4教科 )
 2・3年生は、1時間目から5時間目まで、1年生は、4時間目までです。

 この調査の目的は、学習指導要領に示されている教科の目標や内容の達成状況を把握し、学校の授業の指導方法の改善・充実に生かし、児童・生徒の基礎的・基本的な学力の定着を図っていこうとするものです。 

 写真は、上から順に1年1組・2組・3組の様子です。
 1年生の調査問題は、小学校6年生までに学習した内容になっています。1年生の皆さん、4教科の調査を通して、小学校で学んできたことの確認ができましたか?
 中学校では、小学校の学習をもとに、さらに内容が高度になっていきます。本日の調査問題でよくわからなかったところは、早めに復習をしておきましょう。

                        校長:高田勝喜

4月14日(金)本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組 技術・家庭の授業の様子です。

 技術の授業では、これから、1年生 = 小物入れ・2年生 = 本立て・3年生 = CDラックと、学年に応じて製作するものを分けて取り組んでいきます。
 今日の授業では、実際に木材加工の授業で製作する前に、図面の書き方を学習しました。

 定規の使い方をしっかりと身につけることは、とても大切なことです。
 また、図面を正確に写すこともなかなか難しいものです。担当の先生から「 1本線が抜けているよ。どこだか分かるかな? 」のやり取り。集中して、図を見比べ書き写していました。
 1枚仕上がり、2枚目・3枚目と図面を何枚も書き上げている生徒もいました。

                     校長:高田勝喜

4月13日(木)本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・3組 保健体育の授業の様子です。

 現行の学習指導要領では、武道が必修となっていますが、その一環として稲付中では、『 柔道 』に加え、女子の『 空手 』を取り入れてきました。

 授業で行うのは、組手(くみて = 相手と技をかけ合うこと)を通して、勝敗を競い合うものでなく、空手の「形(かた)」です。

 そして、運動会では、ここ2年間、3年生女子による「 空手演武 」として、披露してきました。
 今年度から、3年生男子にも『 空手 』を取り入れていきます。はじめての授業でしたが、みんな一生懸命取り組んでいました。

 空手の指導には、外部講師として、日本空手協会より3名の先生にご指導いただいています。
                       校長:高田勝喜

4月13日(木)本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2・3組 保健体育の授業の様子です。

 授業はじめなので、集団訓練の一環として、声を掛け合いながら歩行の練習を行っています。
 整列の体型や方向転換( 回れ右・左向け左 )など、機敏に行動していました。

                         校長:高田勝喜

4月13日(木)本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組 美術の授業の様子です。
 
 「 デッサン 」に取り組んでいます。
 自分の上履きと画用紙に、みんな真剣に向かい合っています。

 学習の目標は、「 立体感・材質感 」を表現することです。
 先生の周りに集まり、「 くつひも 」に立体感や材質感を出すためには、どのように鉛筆と消しゴムを使ったらよいかなど説明を受けていました。
 
 さらに、「 空気感 」=余白・空間 が、描けるようになるとよい良いそうです。
                      校長:高田勝喜

4月13日(木)本日の学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各部活動への入部を呼びかけるポスターが、校内にたくさん掲示されています。

 部活動説明会では、顧問の先生から活動についての説明がありましたが、部員が作成したポスターには、様々な情報が書かれています。
 入部を検討している1年生は、ぜひ、校内に貼られたポスターも参考にしてください。
     
                       校長:高田勝喜

4月12日(水)本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目 1年生 各クラスの様子です。

 写真は、上から順に1年1組・国語、2組・数学、3組・英語の授業の様子です。
 
 英語の授業では、電子黒板を使いながら、1月から12月までを英語で言えるように練習していました。
 私は、教室にわずかな時間しかいませんでしたが、英語だけで授業が進められていました。
 英語の授業は、今後、少人数授業で行い、週に1回程度ALT( ネイティブ )の先生が加わり学習を進めていくことになります。

※ 入学式でお配りした「 HP掲載承諾書 」の提出を明日までにお願い
  いたします。 プリントにも記載いたしましたが、提出のない方につ
  いては、承諾していただけたものと判断させていただきます。

                        校長:高田勝喜

4月11日(火)本日の学校の様子(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目 「 部活動説明会 」が行われました。

 部活動担当の先生から、プリントを使って、部活動の基本的な考え方や仮入部期間等について説明がありました。
 その後、各部活動を担当される顧問の先生から、活動日や活動にかかる費用などについての説明がありました。
 詳細については、配布資料でご確認ください。なお、5月1日(月)に改めて、部活動保護者会を開催いたします。

  ・仮入部期間 = 4月12日(水)〜4月19日(水)
  ・入部届締切 = 4月20日(木)
          ※2・3年生は、4月19日(水)  

今年度開設の部活動は、
  ー 運 動 部 ー     ー 文 化 部 ー
    野 球          数学検定 
    サッカー         料理研究
    ソフトテニス       日本文化
    バスケットボール     吹 奏 楽
    バドミントン       美  術
    バレーボール       囲碁将棋
                 5組クラブ  になります。
                          校長:高田勝喜 

4月11日(火) 本日の学校の様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、登校時間からあいにくの雨になり、傘をさしての登校となりました。
 写真は、各学年の生徒玄関の様子です。
 上から順に、3年生の傘立てと下駄箱・2年生の傘立てと下駄箱・3年生の傘立てと1年生の下駄箱です。
 どの学年の傘立ても下駄箱も整然と整理されていました。

 生徒玄関をきれいに使うことは、とても大切なことです。生徒玄関を見れば、その学校の様子がわかるとも言われます。いつも今日のような玄関であってほしいと思います。

◎ 雨の日の登校では、傘の置き忘れや他の人との取り違いなどないように注意してください。傘に目印か名前を書いておくことも大切です。

                       校長:高田勝喜

4月11日(火)本日の学校の様子(3)

画像1 画像1
5組では、昨年度卒業した生徒と一緒にカレンダーを作成してきました。

 本日、私の手元にも5組の皆さんが届けてくれました。その際、「 みんなで一生懸命作りました。」と3年生からコメントがありました。

 完成までに何段階もの工程を経ていることを、私も直接見てきました。完成したカレンダーをいただき、校長室に掲示するのが楽しみでした。

 写真は、4月の作品です。この鯉のように堂々と勢いよく様々な活動に取り組みたいと感じました。
 5月以降の作品は見ていません。毎月の楽しみにしようと思っています。

 各学級にも、このカレンダーがプレゼントされています。1年間大切に使ってくださいね。
                       校長:高田勝喜 

4月11日(火) 本日の学校の様子(2)

画像1 画像1
 朝の学級活動の時間を利用し、第1回避難訓練を実施しました。
 緊急地震速報が流れると、各教室では、机の下に入り、身の安全を確保します。
 その後、地震・火事の場合の対応・避難経路などについて、担任の先生から説明を受けました。
 写真は、3年生の教室の様子です。
 私は、緊急地震速報( 訓練であっても )が流れるとどうしても緊張してしまいます。万が一に備えて、訓練を繰り返し、冷静に行動していけるようにしていきましょう。
                        校長:高田勝喜 
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:100
総数:1129009
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211