「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

12月14日(水) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組 美術の授業の様子です。

 2年生が取り組んでいる「 銅版打ち出し:レリーフ 」 も終盤に近づきました。
 銅板の打ち出しも終わり、仕上がった銅板を磨いたり、着色をしています。銅板を入れるための木枠への彫刻ややすりがけなど完成に向けて、細部の仕上げに取り組んでいます。

 やすりがけをしている生徒の木枠を触らしてもらいましたが、木のぬくもりを生かしながらつるつるの状態まで仕上げていました。
 こだわりの逸品になりそうですね。
                        校長:高田勝喜

12月14日(水) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 1年2組 技術の授業の様子です。 

 1年生の「木材加工」の取組も終盤になりました。
 「 イス・本立て・フラワーボックス・ティッシュラック・・・。」など10種類もの中から自分が作りたいものを選び、制作しています。

 のこぎりを使って「 切断 」、切断した部材にきりで穴をあける生徒。
 板の内側に飾りを彫るために 「 卓上ボール盤 」 を使用し、穴をあけている生徒もいます。 
 あと2・3時間で組み立てが終わり、完成する予定だそうです。

 「 木材による製作 」 の授業をとおして、工具のしくみや使用方法を理解し、安全で正確に作業が進められる力を身につけ、2年生の授業につなげてください。
                         校長:高田勝喜

12月13日(火) 本日の学校風景 (2)

画像1 画像1
 3年3組では、担任の先生の誕生日をお祝いして、生徒たちからのサプライズがありました。
 担任の先生似? の「 クマのぬいぐるみ 」「 メッセージカード 」がプレゼントされ、顔が少し歪んでいるようです。
 優しい生徒たちに恵まれましたね。
 「 担任をしていて良かったなぁ〜。」と思う瞬間ですね。お誕生日おめでとうございます。
 (写真は、3学年担当の先生から提供していただきました。)
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

12月13日(火) 本日の学校風景 (1)

画像1 画像1
 1年生「 横濱校外学習 」の壁新聞が、各クラスの廊下に掲示され、先生方からの賞が貼られました。ご覧のとおり、4枚の先生賞が貼られています。
 「 港湾都市横浜 」というテーマで、「 横浜開港資料館 」「 帆船日本丸 」「 日本郵船氷川丸 」などの見学地をまとめています。
 そして、それぞれの見学地についての感想が一言ずつ書き加えられていました。

 どのクラスどの班の作品もよくできていましたが、僅差で「 校長賞 」もこの作品( 1年1組2班 )につけさせてもらいました。
                       校長:高田勝喜   

12月12日(月) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 1年2組 国語の授業の様子です。

 1年生は、『 国語新聞 』 づくりに取り組んできました。
 国語に関することで、各自が興味あることをテーマとして新聞形式にまとめました。今日は、完成した資料を使っての発表会です。

 「正岡子規」・「小倉百人一首」・「名前に使われる漢字」・・・etc
 完成した『 国語新聞 』をもとにわかりやすく伝えることを目標に行われていました。

 以前にもお伝えしましたが、この学習をとおして、
 ・情報を集める
   調べたい内容に合わせて、さまざまな情報の集め方を知る。
 ・資料の工夫 
   伝えたい内容をわかりやすく提示するために、資料を工夫する。
 ・わかりやすく説明する
   相手に理解してもらえるように説明する。
を学習目標としています。

 私も何人かの発表を聞かせてもらいました。他の人が興味をもって調べた内容について、さらに興味・関心をもって学習できれば、確かな学力につながると思いました。
 発表する人だけでなく、聞く人たちもみんな一生懸命で、よく集中していました。
                         校長:高田勝喜               

12月12日(月) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 学級活動の時間の様子です。

 1年生は、「 2学期の個人反省 」 に取り組んでいます。(写真:上)
 4月〜12月までを振り返り、係活動や部活動・日常の生活態度や活動状況・さらに各教科の評価などについて、まとめています。
 自らの取組を振り返り、2017年に向けての目標を定めることは、とても大切なことです。

 2年生は、校外学習 「 東京探索 」 の事後学習に取り組んでいます。(写真:中)
 12月2日、各班ごとに決めたテーマにそって、東京探索をしてきました。その事後学習として、1人1ページずつを担当し、1冊のガイドブックのような形でまとめています。

 3年生は、教室内や廊下を利用して、面接練習に取り組んでいます。(写真:下)
 今週末、17日の土曜日には、サタデースクールとして、他学年の先生方にも面接官を担当していただき、本番同様の面接練習を実施します。
 服装・頭髪・礼の仕方・座り方など基本的なことで注意を受けることがないよう、しっかり練習しておいてください。 
                        校長:高田勝喜

12月11日(日) 今週の予定 ( 12/12 〜 12/17 )

画像1 画像1
     ※ 稲付中の屋上から臨む 「 富士山 」 の様子です。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

12月12日(月) 【 45分×5 】 学年朝礼
                 2・3年生 三者面談(終)
                 1年生 45分×6時間授業 
                          
12月13日(火) 【 45分×5 】 専門委員会  
                
12月14日(水) 【 通常授業】 避難訓練    
                  
12月15日(木) 【 45分×5 】 中央委員会  
                    
12月16日(金) 【 通常授業】 

12月17日(土) 【 週 休 日 】 3年生 サタデースクール

         ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※12月12日(月) 学年朝礼があります。早めに登校しましょう。
          2・3年生は、三者面談のため5時間目終了後、
          下校になります。
          1年生は、6時間目の授業があります。
         
※12月17日(土) 3年生は、サタデースクールで面接練習を行い
           ます。3年生のみ登校です。

                        校長:高田勝喜

12月10日(土) 西が丘町会餅つき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、13時から 「 西が丘町会餅つき大会 」 が、稲付中学校の校庭で行われています。
 もち米の試食やお米からお餅が出来上がる様子を小さな子供たちは楽しそうに見学していました。
 実際に、餅つき体験にも挑戦していました。
 小さなお子さんたちにとっては、とても貴重な体験になったことと思います。
 稲中生も何人か、そして私も搗きたてのお餅をいただきました。
 あたたかくて、なめらかなおいしいお餅をごちそう様でした。
                        校長:高田勝喜

12月9日(金) バスケットボール・ポートボール大会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 合同バスケットボール・ポートボール大会 」 つづき、

 「 バスケットボール 」は、どの学校も練習の成果があらわれ、どの試合も激戦でした。
 そんな中、稲付中の「バスケットボールチーム」は、2勝1敗1分けと立派な成績を収めました。特に、引き分けになった滝紅中戦は、残り3秒で14−14に追いつきました。
 どの試合も最後まであきらめずに臨んだ結果が、準優勝につながったのだと思います。おめでとうございます。
 
 5組の皆さん、今日は1日、かなりの運動量になったことと思います。お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね。

 また、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。生徒たちが真剣に競技する姿を見て、私も応援に熱が入り、楽しいひとときを過ごすことができました。
                         校長:高田勝喜

12月9日(金) バスケットボール・ポートボール大会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 合同バスケットボール・ポートボール大会 」 つづき、

 滝野川体育館をバスケットボールとポートボールの2コートに分け、リーグ戦で試合が進められています。

 リーグ戦のため、各学校ともバスケットボールが4試合・ポートボールが5試合行われます。
 写真は、ポートボールの様子ですが、競技する選手と応援する生徒が一つになり、5試合を全力で戦いました。
 稲付中ポートボールチームは、4勝1敗の成績を収め、見事準優勝を勝ち取りました。
 本当によく頑張りました。おめでとうございます。
                         校長:高田勝喜

12月9日(金) バスケットボール・ポートボール大会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、北区立中学校・特別支援学級合同バスケットボール ・ ポートボール大会が滝野川体育館で行われました。

 参加したのは、北区立中学校の特別支援学級5校の皆さんです。
 稲付中からは5組の皆さんが、「バスケットボールチーム」と「ポートボールチーム」に分かれ、ともに他校チームと熱戦を繰り広げました。

 開会式では、稲付中の生徒が司会を務め、どの学校の生徒たちも真剣勝負で全力を尽くすことを誓い、競技が開始されました。

                         校長:高田勝喜

12月8日(木) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目 1年1・3組 英語少人数授業の様子です。

 木曜日なので、ALTの先生が加わっての授業です。このクラスは、エリック先生 (写真の男性) です。
 授業の導入では、「 英単語テスト 」 を行いましたが、エリック先生が読み上げる英単語を書いて答えます。「 水 」 や 「 時計 」 といった英単語ですが、エリック先生のネイティブの発音を聞いての、単語テストは少し高度ですが、良い勉強になりますね。
 その後、今までに学習した内容を活用して、エリック先生に質問をしました。
 「 何色が好きですか? 」「 好きな動物は何ですか? 」 ・・・etc。
 エリック先生から同じ質問がかえされ、英会話が成立していました。
 
 エリック先生と片岡先生の電話のやり取りを聞き取る場面 (写真:下) では、かなり長い英会話にもかかわらず、みんなよく聞き取れていました。
                         校長:高田勝喜

12月8日(木) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
2時間目 5組 国語の授業の様子です。
 『 5組の 「 年めぐりの唄 」 をつくろう! 』 に取り組んでいます。
 春・夏・秋・冬の四季について学び、1月から12月まで各月の代表的なものをあげていきました。
 1月の「 お年玉 」に始まり、8月の「 甲子園 」や10月の「 ハロウィン 」などたくさん発表されていました。
 9月では、「 秋桜(コスモス)」や「 秋刀魚(サンマ)」など秋という漢字が使われていることも学びました。
 どんな唄が出来上がるのか楽しみですね。     校長:高田勝喜              
画像2 画像2

12月8日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 2年1・3組 保健体育の授業の様子です。

 男子は、校庭で 「 走り高跳び 」 に取り組んでいます。
 120センチ・130センチ・135センチと少しずつバーの高さを上げて計測をしています。
 私が見ている間にも、135センチをクリアしている生徒が何名かいました。
 今まで跳べていた高さも、バーが5センチ上がると、なぜかフォームが崩れてしまいます。フォームを崩さずに跳ぶことの難しさを実感したのでは・・・。
                        校長:高田勝喜  

12月6日(火) 本日の授業風景 (4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目 2年1組 技術の授業の様子です。

 『 エネルギー変換に関する技術 』 を学習しています。
 実習教材として 『 オルゴール工作 』 を使って、授業が進められています。生徒は、「 サーフィン人形 」「 バイオリン演奏人形 」 の2種類からどちらかを選んで工作しています。

 木材の穴あけに必要な 「 卓上ボール盤 」 を使用したり、「 電動糸鋸盤 」 で丸い穴をくり抜いたりしています。
 心配性の私は、「 電動糸鋸盤 」を使っている生徒が作業を終えるまで、横から離れることができませんでした。しかし、心配することもなく、無事に直径3センチ程の円がくり抜けました。

 完成すると、オルゴールに合わせて動くサーファーとバイオリニストが出来上がる予定だそうです。
 『 木材加工 』 は、1年生の学習内容です。『 エネルギー変換 』 という学習目標を忘れないでくださいね。
                        校長:高田勝喜

12月6日(火) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・3組 保健体育の授業の様子です。
 
 男子は、体育館で 「 バレーボール 」 に取り組んでいます。
 1・3組の男子合同クラスは、40名を超えます。体も大きく、迫力ある動きのため体育館がいつもより狭く感じます。(実際に狭いのですが。)
 「 トス 」 から 「 スパイク 」 の練習をするグループ。
 「 レシーブ 」 から 「 セッター 」 につなげる練習をするグループ。
 役割を分担し、効果的に学習を進めています。
 あと数時間の授業の中で、ゲーム形式までできるようになるといいですね。
                        校長:高田勝喜

12月6日(火) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 1年1・3組 英語少人数授業の様子です。

 授業の導入に 「 ジェスチャーゲーム 」 を取り入れています。
 担当の先生が、後ろの黒板に 「 お題 」 を書き、前に出た生徒がその 「 お題 」 に合わせてジェスチャーをします。
 回答者は、「 Aer you 〜ing 〜 ? 」 の英文で尋ねます。

 写真:上の「 お題 」 は、「 数学の勉強 」、写真:中は、「 そばを食べる 」 です。 
 難しいお題にもいろいろジェスチャーを考え、回答者は、「 Aer you
studing Math ? 」「 Aer you eating Soba ? 」 のように質問します。

 そのほかにも、「 洗車 」 や 「 ケーキ作り 」 など 「 〜 ing 」 を楽しみながら学習していました。
 ジェスチャーを見る目が、いつもより(?)みんな真剣でした。
                         校長:高田勝喜

12月6日(火) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 5組 保健体育の授業の様子です。

 今週末の9日(金)に実施される 「 合同バスケットボール・ポートボール大会 」 に向けて取り組んでいます。
 大会直前ということでバスケットボールに出場する選手とポートボールに出場する生徒に分かれ、ゲーム形式で行っていました。

 大会当日は、滝野川体育館を利用し、リーグ戦で行われます。
 バスケットボールもポートボールもチームワークをよくして、いい試合ができるよう頑張りましょう。
                         校長:高田勝喜

12月5日(月) 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の全校朝礼では、生徒会長から 「 愛のハガキ運動 」 の呼びかけ ( 写真:上 ) と生活委員会から今週の目標の報告がありました。
 私からは、先週末実施された2年生の校外学習の取組、本日から行われる三者面談について、そして、来週末に予定している3年生対象の面接練習 ( サタデースクール ) について話をしました。

 また、本日の全校朝礼では、以下の表彰も行いました。( 敬称略 )

【 平成28年度 一茶まつり全国小中学生俳句大会 】
   秀 逸 1年:西元 木花
   入 選 1年:堀口 佳南
   入 選 1年:町田 真菜

【 全国中学生作文コンクール 】
   都道府県別賞 佳作 1年:長谷川 桜万

【 北区読書感想文コンクール 】
   銅 賞 2年:河尻 果奈美
                    校長:高田勝喜

12月5日(月) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目 2年生 「 総合的な学習の時間 」 の様子です。

 先週末に実施された校外学習 「 東京探索 」 の事後学習に取り組んでいます。

 全校朝礼でも生徒にお話ししましたが、今年の2年生の校外学習は、「 東京オリンピック・パラリンピック教育重点校 」 として、少し視点を変えての取り組みになりました。
 「 何が見たいか 」 から 「 何を紹介したいか 」。外国人に自分たちの住む東京を紹介するコースを考え、さまざまなテーマにそって、班活動を行なってきました。
 今日は、そのまとめをする時間です。

 この事後学習も、多くの学校や学年が個人新聞づくりや模造紙にまとめる形式をとっています。
 しかし、今回2年生の事後学習は、班ごとに1冊のガイドブックを作成する形式です。
 全部で18冊( 各クラス6班編成のため )のガイドブックが完成する予定です。
 「 何が紹介できるのか 」、出来上がりを楽しみにしています。
                          校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up6
昨日:69
総数:1130188
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211