「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

12月22日(木) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目 全校集会 
 本日の全校集会では、私の講話の他、生活指導部・経営支援部からの話がありました。
 また、以下の表彰も行いました。( 敬称略 )

 【 社会を明るくする運動作文コンテスト 】
    北区保護司会会長賞 3年:岩井 優実

 【 税の作文コンクール 】
    入賞 3年:瀧澤 侑己

 【 特別支援学級合同バスケットボール・ポートボール大会 】
    ポートボールの部  :準優勝
    バスケットボールの部:準優勝 (写真は12月9日掲載)

                        校長:高田勝喜
校長講話 ・ ここをクリック

12月22日(木) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目 3年生 学年集会の様子です。

 写真は、卒業式の隊形づくりを行っているところです。
 現在稲付中学校では、今年度の卒業式をどのようにするか検討しています。
 体育館が狭いため、はたして3年生全員を舞台に上げて、合唱などができるか確認しました。
 写真:下のとおり、雛壇を使い、4列でギリギリ並ぶことができました。

 昨年同様の隊形で実施するのか、また、隊形を変更して実施するのか、隊形も大切ですが、3年生がどんな気持ちで卒業式に臨み、卒業証書の授与、そして、メッセージを伝えるかが最も大切です。
 残り3カ月、『 有終の美 』が飾れるよう学校生活を送ってください。

                       校長:高田勝喜

12月22日(木) 本日の授業風景 (2’)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 2年3組 技術の授業の様子、つづき。

 『 エネルギー変換に関する技術 』 を学習しています。
 完成すると、オルゴールに合わせて動くサーファーとバイオリニストができあがります。

 本日、『 学習展示会のお知らせ 』 を配布いたしましたが、残念ながら2年生の作品は、1月14日(土)までに間に合いそうもありません。

 しかし、写真:下のようにかなり完成度の高い作品に仕上がりつつあります。慌てずに良い作品とエネルギー変換の学習をしてくださいね。

                        校長:高田勝喜  

12月22日(木) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 2年3組 技術の授業の様子です。

 以前にもお伝えしましたが、『 エネルギー変換に関する技術 』 を学習しています。
 実習教材としての 『 オルゴール工作 』 も終盤になりました。
 生徒は、「 サーフィン人形 」「 バイオリン演奏人形 」 の2種類からどちらかを選んで工作しています。

 「 卓上ボール盤 」 や「 電動糸鋸盤 」 もみんな慎重に使っています。
 「 電動糸鋸盤 」を使っている生徒を見るとどうしても心配になってしまいます。( 何故かというと、小学生の時、電動糸鋸で自分の親指を切ってしまった経験があるからなのです。慎重にやっていたつもりだったのですが・・・。)

 ニスを塗ったり、組み立てに入る生徒もいます。完成が楽しみですね。

                        校長:高田勝喜

12月22日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 5組 学級活動の様子です。

 明日からの冬休みに向けて、宿題の確認や「 冬休みのしおり 」が配布されました。
 今年の冬休みは、暦の並びの関係で、18日間とかなり長い休みになります。そのことを知り、みんなうれしそうでした。

 冬休みの宿題には、百人一首を書き取るものがありました。
 年明けには、1年生と合同での「 百人一首大会 」 が予定されています。ぜひ、一首でも多く覚えるつもりで取り組んでください。
 講師の先生がとてもきれいな表紙( 写真:下 )を作ってくださったので、必ず仕上げて提出してくださいね。
                       校長:高田勝喜

12月21日(水) 本日の学校風景 (1’)

画像1 画像1
5時間目 大掃除のつづき。
 写真:上は、椅子の脚に付いたゴミを1本1本丁寧に拭き取っています。地味な作業ですが、とても大切です。
 教室内を水拭きしても( 写真:下=2年生 )椅子の脚にゴミが付いたままだと、また、教室が汚れてしまいます。
 明日1日で冬休みに入りますが、どの教室も整美された状態で新しい年を迎えられそうです。               校長:高田勝喜
画像2 画像2

12月21日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
5時間目は、全校生徒による「 大掃除 」の時間です。

 年度末の大掃除には、特別な意味合いがあります。日常の清掃活動で行わない拭き掃除や掃き掃除などを行います。そして、1年間(今年は4カ月ですが )自分たちの使用してきた教室や施設をきれいな状態にして、1年を締めくくるということです。

 写真はいずれも3年生の様子です。
 理科室の黒板をきれいに水拭きしてくれています。また、校長室前の掲示板の後ろまで掃き掃除をしてくれていました。ありがとうございます。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

12月21日(水) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 1年1・3組 保健体育の授業の様子です。

 女子は、校庭で「 走り高跳び 」に取り組んでいます。
 2回目の授業ということで、少しバーの高さを変えて、フォーム作りに取り組んでいました。
 
 走り高跳びのポイントとして、速いスピードで踏み切るよりも、リズミカルに踏み切りに入ることが大切だそうです。もちろんスピードも大切ですが、スピードが速すぎると上方向ではなく、前方向の力に変わってしまうからです。

 自分の跳べるバーの高さで、助走の開始からジャンプまでの歩数・踏み切りの位置など、自分のタイミングがつかめるようしっかり練習をしておきましょう。
 少しずつバーが高くなると、そのプレッシャーからフォームが崩れてしまうので・・・。

 今日の授業では、120センチをクリアした生徒もいたそうです。

                        校長:高田勝喜

12月21日(水) 本日の授業風景 (2’)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 1年1・3組 保健体育の授業の様子、つづき。

 さらに「 前回り受け身 」 ( 座った状態から )を行いました。
 写真をご覧いただくと、どこかの道場のような雰囲気に見えるかもしれませんね。
 担当の先生からは、「 前転にならないよう注意しなさい。 」 と何度か指示が出されていました。 

 不意の転倒時や自分の体を守らなければならない状況時のためにも、ぜひ、「 受け身 」は、しっかり身につけておきましょう。
                 
                        校長:高田勝喜

12月21日(水) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 1年1・3組 保健体育の授業の様子です。

 男子は、体育館で 「 柔道 」 に取り組んでいます。
 柔道衣の着用もだいぶ慣れてきたようです。2人1組になって、受け身の練習をしています。
 低い位置からですが、少し動きのある中で、自分の体を守るための「 受け身 」の練習です。
 担当の先生の号令に合わせて、畳みをたたく音が、きれいにひとつになって体育館に響いていました。
                         校長:高田勝喜  

12月20日(火) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
 3時間目 5組 技術・家庭の授業の様子です。

 木材加工で「 本立て 」の仕上げに取り組んだり、製図に取り組んだりしています。(写真:上)
 別の教室では、スエーデン刺繍やクロスステッチに集中しています。こちらも完成間近になってきました。
                       校長:高田勝喜
画像2 画像2

12月20日(火) 本日の授業風景 (2’)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 3年2組 保健体育の授業の様子、つづき。

 女子は、校庭で 「 ハンドボール 」 に取り組んでいます。
 新しく購入したハンドボールのゴールを使用し、シュート練習をしています。ボールを持ってからシュートまで歩数を確認し、ゴールに投げ込みます。

 みんなで一斉にシュートする一幕もありました。( 写真:下 )
 冬休み後は、また別の種目に取り組むそうですが、ハンドボールも試合形式でやれるといいですね。 
                       校長:高田勝喜

12月20日(火) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 3年2組 保健体育の授業の様子です。

 男子は、体育館で「 バレーボール 」に取り組んでいます。
 トスからスパイクへの一連の動きに続けて、さらにブロックの練習です。
 スパイクは、「 ライト 」「 レフト 」 と方向を変え、それに合わせてブロックをします。
 2人のジャンプするタイミングも合ってきました。

 ブロックで相手のスパイクが止められるようになると、きっとガッツポーズが出ると思います。
 もう少し練習して、ガッツポーズの姿が見られるといいですね。

                        校長:高田勝喜

12月20日(火) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 2年1・3組 英語少人数授業の様子です。
 
 今日の学習のめあて( Target ) は、写真:上のとおりです。
 New Topic は、「 一番 ○ ○ なのは ・・・ だ。」 を英語で表現しよう! です。

 黒板には、いろいろな写真が貼られ、「 嵐 」や「 スマップ 」の中で一番背の高い人は誰? 世界で一番大きな国はどこ? など英語で表現しました。

 その後、担当の先生が提示する問題、「 世界で一番高い山や世界で一番長い川、日本で一番長い川 」( 写真:下 )など、社会の学習が身に付いていないと少し難しい質問もありました。
 テンポ良く進められる授業に、みんなよく反応していました。

                         校長:高田勝喜

12月20日(火) 本日の授業風景 (1’)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 2年1・3組 英語少人数授業、つづき

 1時間の授業の中で、「 一番 ○ ○ な・・・ 」をたくさん英語で表現することができました。

 そんな中、「 稲付中で一番きれいな先生は誰 ? 」 という質問が一番難しかったようです。
 「 稲付中で一番若く見える先生は誰 ? 」の問いに「 校長先生 」 と答えた Good boy もいました。

                        校長:高田勝喜

12月18日(日) 今週の予定 ( 12/19 〜 12/22 )

画像1 画像1
  ※ 昨日実施した「 サタデースクール面接練習 」 の様子です。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

12月19日(月) 【 通常授業】 学年朝礼(1年生)  
                          
12月20日(火) 【 50分×5 】 学校ファミリー分科会  
                
12月21日(水) 【 45分×5 】 大掃除 職員会議    
                  
12月22日(木) 【 通常授業】 学年集会・全校集会  
                    

         ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※12月19日(月) 学年朝礼があります。早めに登校しましょう。

※12月20日(火) 学校ファミリー分科会のため5時間授業です。

※12月21日(水) 大掃除を行うので、ジャージ登校です。
         
※12月22日(木) 5・6時間目は、学活・集会等になります。

                        校長:高田勝喜

12月17日(土) サタデースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、稲付中サタデースクールが行われました。

 今回は3年生のみが登校し、入試面接練習に取り組みました。

 面接会場は、全部で5教室。面接官は、3年生の先生だけでなく、1・2学年の先生、5組の先生方も加わっています。
 これまで、私立高校の先生による 「 サクセス面接講座 」 や各クラスでの面接練習などを行ってきました。

 今日の面接練習は、本番と同様に、自分の順番を待つ場面から、入室・退室までを含めて実施しています。
 ドアの開け閉めや着席など、緊張して動きがぎこちない生徒も見られます。
 また、爪が伸びていたり、前髪や姿勢、手の置き方など面接官から指摘されていました。
 今日の面接練習を受けて、もう一段レベルアップするよう練習を重ねてください。
                        校長:高田勝喜

12月16日(金) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目 3年2組 保健体育の授業の様子です。

 体育の先生が体調不良のため、男女合同での授業を行ないました。
 直前にある入学試験での「 個人面接試験 」や「 集団討論試験 」だけでなく、社会に出てからも必要な力を身につけるための授業です。
 担当の先生から、コミュニケーションスキルや集団討論におけるポイントについて説明を受けました。

 その後、7から8人のグループに分かれ、実際に「 模擬集団討論 」を実施しました。
 体育の授業なのでテーマは、「 2020東京オリンピック・パラリンピックにおいて、高校生として、個人個人がどのような活躍をするべきか。また、この機会を通し、どのような成長に結び付けていけたらよいか。」 としました。

 1分間で自分の考えをまとめ、話を進める役を決め、自分の考えを主張しながらも他者の意見に耳を傾ける。
 3年生にとって、大切なことがたくさん学べ、普段経験できない貴重な時間になったと思います。

 明日のサタデースクールを含め、稲付中の先生方全員が、3年生の進路をバックアップしています。その気持ちに答えるよう先生方からの一言一言を素直に受け止めてください。
                        校長:高田勝喜

12月16日(金) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組 国語( 百人一首 )の授業の様子です。

 3つのグループに分かれて、百人一首に取り組んでいます。
 担当の先生が、百人一首を読み上げる中、上の句で札を取る生徒もいます。
 私も10分ほど参加させてもらいましたが、残念ながら1枚しか取れませんでした。
 みんな得意な歌があるようで、
   うかりける 人を初瀬(はつせ)の 山おろしよ
             はげしかれとは 祈らぬものを
   千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川
             からくれなゐに 水くくるとは
などは、ものすごい速さで取っている生徒もいました。

 年明けの1月16日(月)に実施される 「 百人一首大会 」 に、5組のみなさんは全員参加します。
 それまでに一首でも多く、得意な歌を増やしておきましょう。
                         校長:高田勝喜

12月16日(金) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 1年3組 美術の授業の様子です。

 「 絵文字 」 に取り組んでいます。
 学習目標は、「 おもしろい! すごい! なるほど! 」 がつくように、絵で伝えるです。
 「 愛 」「 香 」「 侍 」「 海 」・・・。私が見る限りでは、同じ文字を選んでいる生徒はいないようです。
 一人一人が選んだ文字を、変形させたり、関連するものを描いたりと工夫しながら作成しています。

 写真:中は、「 盛 」・ 写真:下は、「 鍵 」などだいぶ出来上がってきました。
 レタリングと着彩の技能もとても大切になります。
 丁寧にかつ限られた時間の中で作品を完成させてください。
                       校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up12
昨日:65
総数:1129977
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211