「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

12月8日(木) 本日の給食

画像1 画像1
≪地産地消献立≫
ごはん イカのごまがらめ 磯香和え 東京小麦粉のすいとん 牛乳

 江戸時代に東京に持ち込まれた小麦がありました。優良な小麦粉を作ることができ、うどんにするとおいしく香りが良いので好まれていました。麦の草丈が長いので、農家のわら屋根にも利用されていた、優秀な品種でした。
 しかし、倒れやすく収穫量が少ないため、戦時中に姿を消し、「 幻の小麦 」 となってしまいました。
 その小麦粉を何とか増やして育て、この時期に東京の学校給食で食べられるようになっています。途絶えた種を復活させ増やすことは、大変な苦労があったことと思います。感謝して味わって食べたいですね。

                       栄養教諭 稲橋

12月7日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪地産地消献立!≫
練馬大根スパゲッティー 豆乳スープ 小松菜サラダ 果物(みかん) 牛乳

 「練馬大根」は江戸東京野菜のひとつです。特徴は長さが長いことで、長いものだと1mにも及びます。今日は60cmでしたが、これでも見た瞬間「大きい!」という声があがりました。品種改良のされていない伝統野菜なので、辛みは強いと言われていますが、今日は食べやすかったです。今日から4日間、練馬大根を使った献立を出しますので、お楽しみに。

                栄養教諭 稲橋

12月6日(火) 本日の給食

画像1 画像1
玄米ご飯 サバの塩麹焼き 野菜の胡麻和え 芋煮 牛乳

 「 芋煮 」 は、東北地方の鍋料理です。
 秋の東北では、河原で芋煮を囲んで楽しむ 「 芋煮会 」 というイベントが行われます。秋に多く収穫された里芋を、肉や旬の野菜と一緒に煮込んで食べます。
 サバは塩麹に漬け込んで焼きました。生徒も良く食べていました。

                    栄養教諭 稲橋

12月5日(月) 本日の給食

画像1 画像1
ターメリックライスエビソースがけ 根菜チップス ぶどうゼリー 牛乳

 「 根菜チップス 」 には、蓮根とさつま芋、ごぼうの3種類を使いました。
 蓮根はビタミンとミネラルが多いので風邪の流行るこの時期に食べたい野菜です。ビタミンCが多いことと、咳やのどの痛みに効くタンニンという成分が多いことが特徴です。低温の油でじっくり揚げて、歯ごたえよく仕上げました。

                  栄養教諭 稲橋

12月2日(金) 本日の給食

画像1 画像1
玄米ごはん ジャンボ餃子 わかめの酢の物 青菜とコーンのスープ 牛乳

 餃子には直径15cmの餃子の皮を使ったので、かなりの大きさになりました。一つ一つひだをつけて包みました。
 スープの青菜は青梗菜です。ビタミン、ミネラルが豊富で抗酸化作用もあるので、風邪予防、生活習慣予防に効果的です。青梗菜も今が美味しい時期です。

                     栄養教諭 稲橋

12月1日(木) 本日の給食

画像1 画像1
ひじきご飯 肉じゃが 青のりビーンズ 果物(りんご) 牛乳

 「 肉じゃが 」は、意外にも生徒に人気の献立のようです。
 だしをしっかり取って、煮崩れないようにじっくり煮込みました。
 りんごは岩手県江刺の 「 サンふじ 」 です。青森県に近いこの土地では、りんごの生産がとても盛んです。蜜入りのおいしいりんごでした。

                栄養教諭 稲橋

              
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:53
総数:1130020
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211