「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

10月7日(金) 1学期終業式(2)

5校時 1学期終業式が無事終了しました。

 全校生徒335名が整然と並び、校長先生のお話を聞いていました。
○1学期の振り返り
○通知表の見方
○楽しい授業とは
の3つの話は全校生徒の心に響いたでしょうか。
 明日から3日間の秋季休業日です。10月11日には、新たな気持ちで始業式を迎えましょう。
                        副校長:井上 隆
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(水) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時 1年1組の理科授業です。

 今日は、前回の授業で学習した上皿てんびんを使った授業でした。

砂糖19.5gを上皿てんびんを使って量ることが課題でした。

分銅をピンセットを使って19.5gの砂糖が量れたかな?あ!手を使って分銅を触るとさびるぞ・・・(写真中)
その後は、19.5gの砂糖と炭酸水150mlを混ぜて味見です。(写真下)

「甘い!」「苦い!」などの反応がありました。本当は、甘くもなく苦くもないのが正確に量れた砂糖の量だそうです。市販の炭酸ジュースのほとんどは、150mlの炭酸水に対して19.5gの砂糖が入っているそうです。相当な量の砂糖が炭酸ジュースには含まれていることが分かりました。
 炭酸ジュースの飲みすぎには注意しましょう・・・ 
                      
                         副校長:井上 隆


10月5日(水) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時 3年3組の音楽の授業です。

 今日は、「 鑑賞 」 の授業でした。
 モーツァルト ・ ショパン ・ ドボルザーク ・ ストラヴィンスキーの曲を聴きながら感じたことをワークシートに記入していました。
 また、先生から歴史的な作曲家についてや曲の特徴などの説明があり、皆真剣に聞いていまいた。

 やっぱりクラシック音楽を聴くのもいいなあ・・・・癒されました。
                        副校長:井上 隆


9月30日(金) 樹木剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、学校の樹木の剪定作業が行われました。
 学校には、たくさんの種類の樹木が植えられています。「サクラ」「イチョウ」「ポプラ」「コブシ」「ヒマラヤスギ」など15種類上もあります。季節によって葉や花が変化し楽しませてくれています。今は、キンモクセイの香りが正門付近に漂っています。
 少し伸びすぎた枝や葉をきれいに剪定してもらいました。緑が減って少し寂しく感じるところもありますが、これから赤や黄色に彩る景色に期待したいと思います。
                     副校長:井上 隆

9月30日(金) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時 1年1組の美術の授業です。

本日は、絵文字(レタリング)作成の授業でした。文字のイメージを膨らませ、どのように表現するかが難しいようです。
まだ下書きの段階ですが、とてもよく考えられた作品ができている人もいました。
                       副校長:井上 隆


9月23日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時 1年3組理科の授業の様子です。

本日は、「ガスバーナーの使い方」「上皿てんびんの使い方」の2つの内容を学習しました。小学校でも使ったことがあったかもしれませんが、これからの実験に必要な道具です。正確で安全な使用方法を学びましょう。

上写真:ガスバーナーについて、とても丁寧にわかりやすくまとめられているノートです。

下写真:上皿てんびんの説明です。次回は、上皿てんびんを使用した実験をするそうです。楽しみです。

                        副校長:井上 隆


9月30日(金)  連合体育大会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、第54回北区中学校連合体育大会が行われます。

 雨天の多い期間で、時間を惜しんで練習してきました。いよいよ本番です。今日は、天気にも恵まれてさわやかな朝、7時15分校庭に集合しました。無事46名が出発しました。
今での練習の成果が発揮されることを期待しています。

下写真:正門前に駐車している貸し切りバスに乗り込んでいる様子です。
                  
                        副校長:井上 隆
                    

9月28日(水)  本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時 1年1・3組の数学の授業です。

 発展クラスでは、「 1次方程式の利用 」 のまとめ練習問題の答え合わせをしていました。
 目標は、「 人に伝える、わかってもらう。 」 ことでした。
 応用問題の答えを確認するだけでなく、途中経過の式や言葉などについて、数学的な表現を用いて、相手に分かるように伝えることが目標です。

 写真:自分が解いた問題を前に出て解説してる様子です。

* 説明が足りないところや間違った説明については、先生を中心に皆で意見を出し合いながら取り組んでいました。

                      副校長:井上 隆

9月28日(水) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時 2年1・3組の英語の授業です。

 「 未来の文の練習問題に挑戦! 」 ということで、配布されたプリントを使用した授業でした。
 1年1組の授業は、班毎になって黙々と練習問題に取り組んでいました。
 スラスラとできていた人が多かったかな・・・

                       副校長:井上 隆

9月23日(金) 学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、昼休みに1学年横濱校外学の班長・地図係の係会が行われました。

 行動計画表作成に向けて昼食時間の設定理由などの説明が先生からありました。発言も活発にでて、さすが班長・地図係です。責任ある立場としてみんな真剣に取り組んでいました。
当日10月28日(金)が楽しみです。
晴れますように(最近ずっと雨ばかり)・・・

                    副校長:井上 隆

9月23日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時 2年3組の美術の授業です。

「銅板打ちだしレリーフ」の授業でした。
レリーフ(浮き彫り)の良さが表せるデザインを考えるをテーマに打ち出しのポイント等の確認が黒板に書かれていました。

トレーシングペーパーを使用して銅板に下書きを写している人(写真上)や銅板に木づち等を使用して打ち出している人(写真中)もいました。「パン、パン・・・、バン、パン・・・」教室中に響いていましたが皆一生懸命に作業をしていました。
でも、まだデザインを探して人もいましたが、間に合うのかな・・・(写真下)
    
                         副校長:井上 隆

9月16日(金) 学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6校時に平成28年度生徒会役員選挙立会演説会が行われました。

7月に立候補者10名が決まり、9月から選挙運動が始まりました。選挙ポスター書きや朝の昇降口での選挙活動、昼の放送演説等の選挙運動を行い本日を迎えました。全校生徒を前に多少緊張はしていましたが、応援演説者も含め素晴らしい発表でした。立会演説会が終わると各クラスで投票が行われ、その後開票作業が選挙管理委員会によって行われました。結果は、来週の火曜日になります。

上写真:会長候補 安齋くん
下写真:会長候補 宇野澤さん

                        副校長 井上 隆

9月15日(木) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目 2年1組 理科の授業です。

 本時の授業内容は、 「 神経系 」 についてです。
 中枢神経、末しょう神経、ニューロン、神経細胞など難しい言葉がでできていましたが、積極的に発言をしていました。皆さん理解できたのかな??

                      副校長 井上 隆

9月15日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目 2年2組の英語の授業です。

本日は、夏休み明け最初のALTの授業でした。

上写真・・・基礎コースの本時のめあては、
      「 自分の好きな場所を説明することができる。 」
      「 相手の好きな場所について聞き取り理解することができ
      る。 」でした。

下写真・・・標準コースの本時のめあては、
      「 My Favorite Place を紹介することできる。 」 でした。

                     副校長  井上 隆

9月14日(水)  本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時 2年1組国語の授業の様子です。

本日の国語の授業は硬筆の授業でした。
みんな練習帳に黙々と丁寧に書いていました。
鉛筆の持ち方が違う人が多かったような・・・・

             副校長 井上 隆

9月14日(水)  本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時 2年3組家庭科の授業の様子です。

 本日は、「身の周りにいろいろなマーク」についての授業が行われました。
自分たちが持っているノートやペンなどの文房具類にも色々なマークが印刷されていて、それぞれに意味があることを学習しました。
                        副校長 井上 隆

9月14日(水)  本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3年生は、1校時から5校時まで実力テストが行われました。
後数ヶ月で進路目標決定です。今まで(夏休み)の成果が、発揮できるといいですね。
                      副校長 井上 隆

9月13日(火) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から連体練習がスタートしました。

 朝から雨で練習実施が難しい状況でしたが、午後から雨があがり予定通り連体練習がスタートしました。本日は、初日のため35名全員がそろっての練習になりました。
                        副校長 井上 隆

9月12日(月) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組 理科の授業の様子です。

 「 圧力 」 の単元の授業でしたが、分数、小数計算や単位計算など算数・数学の内容が満載です・・・ 

 ○写真上…黒板の書いてある圧力の公式です。難しそうです・・・

 前回の授業で、紙コップを使った実験し教科書で圧力の授業を行いました。本日は、ワークシートを使って練習問題です。正解できたでしょうか?

 ○写真中…ワークシートで理解できたかな・・・・

 ○写真下…最後に圧力の実験のDVDを見ました。笑いもありながら楽しく興味深くみていました。

 次回は、大気圧の授業です。人間は、大気圧という力が150〜200kgかかっているそうです。皆さんは感じていますか? と先生から聞かれて ・・・・・?????
 さらに、難しい内容になりそうです。頑張れ!1年生!!
                         副校長 井上

9月9日(金) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組の授業の様子です。

 美術の授業で、彫刻刀を使い、ゴム判子の製作をしました。
 自分の名前の漢字の特徴や好きなことなどをデザインの中に盛り込み、オリジナルの作品を作っています。
 出来上がった後に朱肉に付けて、押した判子のデザインをお互いに見せ合い、楽しく取り組んでいました。
                       ―5組担任―
最新更新日:2024/03/25
本日:count up66
昨日:94
総数:1128694
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211