「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月10日(日) 今週の予定 ( 7/11 〜 7/15 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   ※ 写真は、旧三岩小学校の様子です。 (渡り廊下と校庭)

7月11日(月) 【 通常授業 】 学年朝礼 薬物乱用防止教室
          
  12日(火) 【 通常授業 】  

  13日(水) 【 45分授業 】 昼清掃 職員会議(校内研修会) 

  14日(木) 【 通常授業 】 

  15日(金) 【 1カット 】 昼清掃 宿泊事前検診 職員会議

           ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※11日(月) 学年朝礼があります。早めの登校を心掛けましょう。
        5・6時間目「薬物乱用防止教室」があります。
        3年生は、卒業アルバム用個人写真撮影があります。

※13日(水) 職員会議(校内研修会)のため45分授業になります。      
        部活動は再登校になります。

※14日(木) 非行のない明るい社会協議会発表会に一部生徒が参加し
        ます。
       
※15日(金) 宿泊行事の事前検診が午後あります。対象は、1年生と
        2年生の希望者です。
        移転準備関係会議のため5時間授業になります。部活動
        は再登校になります。 
     
                       校長:高田勝喜

7月8日(金) 旧三岩小学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旧三岩小学校の改修工事は、順調に進んでいるようです。

 各教室の背面には、黒板とロッカーが設置されました。一部、稲付中からロッカーを移設する教室もあります。( 写真:上 )

 家庭科調理室は、全面リニューアルのため床を上げて、調理台等新しいものが設置されていました。

 新校舎( プレハブ校舎 ) も完成間近です。( 写真:下 )

                         校長:高田勝喜

7月8日(金) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 1年3組 美術の授業の様子です。

 1年生は、「 平面構成 」 に取り組んでいます。
 学習のめあてとして、黒板には、
  ☆ デザイン・筆の使い分け・ムラなく平らに着彩すること
  ☆ 配色の工夫
     どういう感じに仕上げたいのか?
と書かれています。

 完成間近の生徒もいます。(写真:中・下)
 ムラなく平らに色を塗ることがなかなか難しいようです。着彩するスペース(デザイン)に合わせて、どの筆を選ぶのか考えることもとても大切です。

 この後、1年生では、「 絵文字 」 を制作し、2年生でのポスターへと進んでいきます。その基本となることを今学んでいるのですね。

                          校長:高田勝喜

 

7月7日(木) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 5組の授業の様子です。

 各学年に分かれて、数学の授業を行っています。写真上から順に、1年生・2年生・3年生の様子です。
 
 1年生は、棒グラフについて、問題を解きながら担任の先生と少人数で授業を進めています。
 2年生は、時間の捉え方を配布された学習プリントに黙々と取り組んでいました。
 3年生は、時間の捉え方について、さらに難度の高いものに挑戦しています。先生の問いに元気よく手を挙げ答え、楽しそうに学習していました。

                       校長:高田勝喜

7月7日(木) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
 2年生は、「 児童・生徒の学力向上を図るための調査 」 を1時間目から5時間目に実施しています。
 数学の持ち物に、コンパス・定規がありましたが、忘れている生徒が5名程いたそうです。
 例年に比べると忘れた生徒は少ないようです。しかし、稲中生には、授業やテストで必要なものを忘れない習慣を、ぜひ、身に付けてもらいたいです。

                         校長:高田勝喜

7月7日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 1年1・2組 体育の授業の様子です。

 梅雨の晴れ間を利用しての水泳指導です。本日のプールは、気温・水温・水質等、好条件での授業になりました。気温32度・水温26度です。
 「 平泳ぎ 」 のタイムを計りながら、個別に泳法について担当の先生から助言を受けていました。

 今年の夏は、猛暑が予想されています。今日のプールサイド2時間目は、まだ気持ち良い暑さでしたが、午後は、かなり暑くなりそうです。
 熱中症対策には、十分注意して水泳指導を行います。

                      校長:高田勝喜

7月6日(水) 学力向上を図るための調査

 明日、東京都教育委員会が実施する 「 児童・生徒の学力向上を図るための調査 」 が、都内の公立中学校の2年生全員を対象に行われます。

 実施についてのお知らせは、以前配布いたしましたが、HPの右側、 「 配布文書一覧 」 からもご覧いただけます。
 持ち物 ( コンパス・定規 ) や調査の範囲等、再度確認してください。
                     校長:高田勝喜

7月5日(火) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目 2年3組 数学 習熟度別少人数授業の様子です。

 学習のめあては、「 1次関数の関係を調べる 」 です。
 教室からお線香のような香りがしています。

 「 長さ16センチの線香に火をつけると、1分間に0.5センチずつ短くなった。火をつけてからx分後の線香の長さをyセンチとすると、・・・・。 」 の問題に入るためにお線香に火をつけていたようです。

 本日は、区教委より数学アドバイザーの先生にご来校いただき、授業参観をしていただきました。その後、授業の進め方についてご指導・ご助言をいただきました。ありがとうございます。
                         校長:高田勝喜
 

7月5日(火) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目 1年2組 社会の授業の様子です。

 「 ヨーロッパ 」 について学習しています。

 「 ヨーロッパで思い浮かぶこと何かありますか? 」 の問いに、
 「 EU ・ アルプスのハイジ ・ モンサンミシェル ・ ローマ ・・・etc。 」
 そして、PCと大型テレビに連動しているマイクで 「 モンサンミシェル 」 と音声入力。(写真:上)
 パソコンには、「 モンサンミシェル 」 について検索結果がたくさん出てきます。画像をクリックすると、モンサンミシェルのきれいな写真が。うまくできたことに教室中、大きな歓声が上がりました。
 同じように、音声入力をしてヨーロッパについて、パソコンからたくさんの情報を得ました。
 最後に先生が、「 サンクトペテルブルク 」 と音声入力すると写真:中のようなきれいな建物の画像がでてきます。「 ディズニーランドみたい。 」 の声。
 
 ヨーロッパについてのウォーミングアップが終わったところで、配布されたプリントにヨーロッパの地図を描き、国名や山脈、川などを記入していきました。

                        校長:高田勝喜


7月4日(月) 本日の授業風景

画像1 画像1
6時間目 1年生 総合的な学習の時間の様子です。

 岩井臨海学園に向けて、集団行動に取り組んでいます。
 学園内や海岸など、さまざまな場面での集合の仕方や点呼など、かなり暑い体育館でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
 岩井臨海学園だけでなく、今後予定されている校外学習や3年生で行う修学旅行でも役立つとても大切な内容です。
 86名が集まったときに、一人一人がどのように行動すべきかをしっかり学べたと思います。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月4日(月)赤羽商業高校体験授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 赤羽商業高校体験授業 」 つづき

( 写真:上 )社会
 「 現代社会 」 を担当されている先生から 「 遺伝子技術について考えよう 」 というテーマでグループワークの授業をしていただきました。

( 写真:中 )数学
 「 現代代数学入門 」 ということで 「 あみだくじの数理 」 という授業を行っていただきました。配布されたプリントには、「 あみだくじと置換 」 等、難しそうな内容を身近なものと結びつけて学習していました。

( 写真:下 )英語
 外国人へ取材しているビデオを見ながら、どれくらい聞き取れるかの学習です。英会話を一語一語の単語として捉えるのでなく、連続した発音をどれくらい聞き取れるか試しました。みんな集中していましたが、少し難しいようでした。私も全然違く単語に聞こえていました。

 3年生にとっては、高校の校舎・教室に入り、高校の先生から教科を学ぶという貴重な体験をさせていただきました。
 赤羽商業高校の先生方、本日は、本当にありがとうございました。

                         校長:高田勝喜


7月3日(日) リオオリンピック壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、リオデジャネイロオリンピック壮行会 ( 応援イベント ) が、代々木第1体育館で開催されました。

 「 とどけ! 勇気 2016 」というテーマで、これまでに多くの小中高生がこのイベントのためにかかわってきました。
 写真上にある手のひらをかたどった応援フラッグも、80校近い学校がかかわってきました。稲付中でも3年生が、応援フラッグ作りに参加しました。

 松岡修造さんや小島瑠璃子さん、特別ゲストとして 「 ゆず 」 のお二人も応援に参加しました。
 そして、稲付中の3年生19名も会場に駆けつけ、代々木体育館は、なんと1万人の人で熱気にあふれました。( 写真:中 ギャラリーは、観衆でいっぱいです )
 そんな中、稲付中の2名の生徒 ( 写真:中 ) が、イベントにかかわってきた子どもたちを代表して、応援メッセージを日本代表選手に届けました。
 300名近い日本代表選手のオリンピアンを目の前に、そして、1万人の観衆を前にして、メッセージを伝えることは、並大抵の勇気ではできないことです。

 2人は、昼前のリハーサル ( 写真:上 ) から本番まで、長時間のプレッシャーと緊張をはねのけ、見事に会場いっぱいに 「 勇気 」 を届けることができました。
 2人にとっては、素晴らしい経験になったことと思います。そして、この応援イベントに参加した多くの人は、オリンピックを身近に感じ、日本代表を応援する気持ちがさらに強くなったのではないでしょうか。 

                      校長:高田勝喜

7月3日(日) 今週の予定 ( 7/4 〜 7/8 )

画像1 画像1
   ※ 写真は、那須のご当地キャラクター 「 おいでナスくん 」

7月 4日(月) 【 通常授業 】 全校朝礼 3年:赤商体験授業
          
   5日(火) 【 45分授業 】 専門委員会 

   6日(水) 【 通常授業 】 昼清掃 職員会議 

   7日(木) 【 通常授業 】 2年:都学力調査

   8日(金) 【 45分授業 】 中央委員会

           ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※ 4日(月) 全校朝礼があります。早めの登校を心掛けましょう。
        3年生は、5・6時間目赤羽商業高校での体験授業にで
        かけます。

※ 5日(火) 放課後、専門委員会のため45分授業になります。      

※ 6日(水) 職員会議のため、部活動は再登校になります。
       
※ 7日(木) 2年生は、学力向上を図るための調査(東京都)があり
        ます。

※ 8日(金) 放課後、中央委員会のため45分授業になります。      

                       校長:高田勝喜

7月2日(土) 四校連合同講演会

画像1 画像1
本日、梅木小学校体育館で 「 稲付中地区四校連合同講演会 」 が行われました。
 NPO法人 「 ハンズオン埼玉 」 常務理事の 西川 正 様を講師にお招きして、現在の子どもたちが置かれている環境や状況と地域の大人たちの関わりについてご講演がありました。
 はじめの1時間ほどは、ご覧のとおり 「 トーク フォーク ダンス 」 という手法を学びました。講師の先生が提案した 「 お題 」 について、お互いに話をしたり、聞いたりする参加型で、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。
 稲付中地区のたくさんのご来賓、保護者の皆さまが集い、子どもと大人・地域の関わりについて多くのことを学ぶことができました。 
 講師の先生をはじめ、講演会の準備に携わっていただいた梅木小のPTAの皆さま、本日はどうもありがとうございました。
                       校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月2日(土) P実 & 保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、第2回PTA実行委員会が9:45より行われました。
 各PTA委員会からこれまでの活動報告並びに反省等が話し合われました。
 また、私から、家庭生活 ( 学習時間やスマホやネットの利用時間等 ) に関するアンケート結果についてご報告いたしました。( 写真:上 )

 本日は、10:50から各学年の保護者会も開催されました。写真:中は、3年生、下は、2年生の様子です。写真はございませんが、1年生の会場もいっぱいでした。
 大勢の保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。

                       校長:高田勝喜

7月2日(土) 土曜授業 ( 第5回 )

画像1 画像1
1時間目 5組の授業の様子です。

 昨日まで行っていた 「 那須高原学園宿泊学習 」 についての授業です。
 一人ひとりが、3日間の出来事を振り返り、印象に残っていることなどを発表しました。
 私が一番印象に残ったことは、3年生が、さまざまな場面で下級生や時には同級生にも声掛けをして、3日間の生活をより良いものにしていた姿です。本当に立派でした。
 これから、3年生は、京都・奈良への 「 修学旅行 」 があります。また、3学年合同で出かける 「 校外学習 」 もあります。3年生のさらなる成長を期待しています。

                      校長:高田勝喜

7月1日(金) 5組宿泊学習(29)

画像1 画像1
15:10 羽生パーキングエリアを出発しました、

 交通渋滞等なければ、予定どおり、16:30赤羽に到着予定です。

                    校長:高田勝喜

7月1日(金) 5組宿泊学習(28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:15 昼食のお弁当を、大きなテントの下で摂りました。

 テントの周りは、広い原っぱになっているため、時折吹く風が心地よく感じます。
しばらく休んで13:15バス乗車・13:30出発の予定です。

 16:30赤羽公園解散予定ですが、羽生パーキングエリアを出発する際、再度HPでお知らせします。
                  校長:高田勝喜

7月1日(金) 5組宿泊学習(27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水族館見学後は、最後のお土産タイム。前日に使ったお金と残りのお金と相談しながら買うものを決めました。
 「 なかがわ水遊園 」 のキャラクターは、「 なかっぴー&こなっぴー 」 というそうです。( 写真:中 )
                       校長:高田勝喜
 

7月1日(金) 5組宿泊学習(26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水槽のトンネルは海の中? ( 川の中 ) にいるようで素敵な感じですが、やや浮遊感を感じる人もいるようでした。
                      校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up42
昨日:94
総数:1128670
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211