「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(17)

画像1 画像1
16時40分

最後の班が最終チェックを受け、すべての班が赤羽駅で解散しました。 多少時間に遅れた班もありましたが、全員が無事に戻ってこられたことは、何より幸いです。

では、最後は稲付中校外学習のお約束の一言で、「校長は見た!」シリーズを締めくくりたいと思います。

 「『家に帰るまでが校外学習』ではないのだゾウ!。 『家に帰って、おうちの方に今日一日のお話しを聞いていただくまでが校外学習』なのだゾウ!」
                          校長 武田幸雄

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(16)

画像1 画像1
引き続き、上野動物園で会えた班の皆さんです。

(写真・上) 1組6班の皆さんです。 スマイル&いいね!

(写真・下) 3組3班の皆さんです。 スマイル&いいね!

15時30分

上野動物園に来る予定の班と、一つだけ会うことができませんでした。 では、私も最終チェック場所である赤羽駅に向かうことにします。
画像2 画像2

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野動物園にやってきました。 本日、2回目の入園です。

14時10分までに3つの班の皆さんと会えました。

(写真・上) 1組5班の皆さんです。 スマイル&いいね!

(写真・中) 2組2班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・下) 1組2班の皆さんです。 スマイル&いいね!

12月11日 (金) の給食

画像1 画像1
ミルクパン
牛乳
シェパーズパイ
コルカノン
マッシュルームスープ

オリンピック開催国メニュー 

 今日のランチタイムは、「 世界の料理・アイルランド 」 についてです! 稲付中では、平成26年度からオリンピック教育推進校としてオリンピックを実施してきた国の勉強をしています。給食でもオリンピック開催国の料理について触れていきたいとおもいます。

※ 続きは、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。
おりたたみ記事 ・ ここをクリック

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時15分

国立科学博物館でチェックを受けるすべての班が通過しました。

(写真・上) 1組6班の皆さんです。 スマイル&ガッツ(小林先生&小野先生&内山先生と共に)

(写真・中) 3組3班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・下) 2組6班の皆さんです。 スマイル&いいね!

では、私は稲中生との出会いを求めて、再度動物園に向かいます。

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時40分までに会えた皆さんです。

(写真・上) 2組2班の皆さんです。 スマイル&いいね!

(写真・中) 1組5班の皆さんです。 スマイル&ガッツ(小林先生と共に)

(写真・下) 1組2班の皆さんです。 スマイル&ピース

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時00分までに会えた皆さんです。

(写真・上) 3組4班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・中) 2組5班の皆さんです。 スマイル&いいね!

(写真・下) 1組4班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時40分までに会えた皆さんです。

(写真・上) 3組5班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・中) 2組3班の皆さんです。 スマイル&いいね!

(写真・下) 3組6班の皆さんです。 スマイル&ピース

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時15分 稲中生がやってきました。

(写真・上) 3組2班の皆さんです。 スマイル&ガッツ(水野先生&小野先生と共に)

(写真・中) 2組4班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・下) 2組1班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(9)

画像1 画像1
11時00分 チェックポイントの国立科学博物館です。

雨も上がって青空が広がり、気温もぐんぐん上昇してきました。 しかし、強風が吹き荒れています。

ここで、稲中生が来るのを、約2時間待つ予定です。

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(8)

画像1 画像1
10時15分までに、上野公園や動物園で会えた皆さんです。

(写真・上) 3組2班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・下) 2組1班の皆さんです。 スマイル&いいね!

このあと私は、第2チェックポイントの国立科学博物館に向かいます。 雨も、ようやく上がってきました。
画像2 画像2

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時55分 すべての班がチェックポイントを通過しました。

(写真・上) 2組4班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・中) 1組4班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・下) 1組6班の皆さんです。 スマイル&ピース

では、私はこのあと、一番多くの班が向かう上野方面に向かい、稲中生を待ちたいと思います。 早く雨が上がってくれることを願いつつ…。

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、東京駅チェックポイントの様子です。

(写真・上) 2組3班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・中) 2組2班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・下) 3組4班の皆さんです。 スマイル&ピース

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、東京駅チェックポイントの様子です。

(写真・上) 3組1班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・中) 1組3班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・下) 2組1班の皆さんです。 スマイル&ピース

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、東京駅チェックポイントの様子です。

(写真・上) 1組2班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・中) 2組5班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・下) 3組3班の皆さんです。 スマイル&ピース

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、東京駅チェックポイントの様子です。

(写真・上) 1組5班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・中) 2組6班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・下) 1組1班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時15分過ぎ 稲中生が訪れ始めました。

 稲中生が私に写真を撮ってもらうときは「スマイル&ピース」か「スマイル&いいね!」「スマイル&ガッツ」のいずれかのポーズをとるのが暗黙のルールとなっています。

(写真・上) 3組6班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・中) 3組5班の皆さんです。 スマイル&いいね!

(写真・下) 3組2班の皆さんです。 スマイル&ピース

12月11日(金)校長は見た! 2年生・東京探検(1)

画像1 画像1
 本日、2年生は校外学習「東京探検」に出かけています。

 「探検」には、「未知の土地に足を踏み入れ、さまざまなことを調べる」という意味があります。 その意味のとおり、2年生は班ごとに決めたコースで、都内各地を巡ります。

7時45分 写真は、東京駅丸の内地下中央口です。

 この先に、来年の修学旅行で集合する「団体待ち合わせ場所」があります。 そのため、ここをチェックポイントとして指定し、全班の通過を義務づけているのです。

 では、私は、ここで稲中生が来るのを待ちたいと思います。

12月10日(木) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組・国語(書写)の授業です。 担当は、加藤先生です。

 以前もお伝えしましたが、3年生は年間105時間ある国語の授業のうち、10時間程度を書写に充てるよう定められています(1・2年生は、年間140時間のうち20時間程度を配当)。

 本日は、毛筆の行書【 大志を抱く 】に取り組んでいました。 前回の授業では、主に【 大志を 】を練習したそうです。 そこで、本日の授業の目標は「【 抱く 】を形を整えてバランスよく書く」とありました。

 まずはじめに書く【 抱 】の字は、楷書で書けば5文字の中で最も画数の多い漢字です。 行書の筆使いだけでなく、偏(へん)と旁(つくり)のバランスなど、難しい字ですね。

 しかし、次の【 く 】の字をじっくり見ているうちに、私は「実は、シンプルな字のほうが難しい!」ということに気づきました。 きっとシンプルな字ほど「ごまかし」がきかないからなのでしょうね。

                          校長 武田幸雄

12月10日(木) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組・技術家庭(家庭分野)の授業、担当は 関先生です。

 『衣生活と自立』に関する実習で「かんたんエコバッグ」制作に取り組んでいました。 使用済みペットボトルなどを利用して再生された繊維(エコデニム)を使って、トートバッグをつくります。

 「エコバッグ」という名称は、その再生繊維にちなんで付けられたようです。 同時にスーパーなどで買い物をする際、レジ袋をもらわずにこのバッグを使えば、それも立派な「エコ」になりますね。

 すでに裁縫ミシンの使い方は習得していますが、今回新たにロックミシンが登場してきました(写真・上)。 被服室の棚の奥で眠っていたものを、関先生が用意してくださったそうです。

 関先生のお話では、ロックミシンを使えば布端の「かがり縫い」が簡単にできるのだとか。 頼もしい秘密兵器といったところですね。 あとは皆さんが、それを上手に使いこなせるかどうかにかかっていますよ。

                          校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up48
昨日:68
総数:1129885
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211