「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月16日(月) ノロウイルスの予防!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日全校集会で、保健委員会・給食委員会のコラボ活動の一環でノロウイルスのついて説明をしました。

 本校では、例年手洗いの消毒を設置する時期が決まっています!時期になるとインフルエンザや・ノロウイルスに対する予防のために全校集会でお話をしています。
他校で、学級閉鎖や学年閉鎖が起きても本校で、流行が広がらないのは生徒と教員の地道な活動があるからです!

 みなさん、今年もしっかりと予防していきましょう!

※ 詳細は、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。
おりたたみ記事 ・ ここをクリック

11月7日(土) 2年生 社会科と食育 東京X

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4つの理念で作られている東京X

もともと東京Xは、豚肉の記号だったそうですが、恵比須ガーデンプレスで定着して広まったため、その言葉だけを聞くと豚肉とは思えない名になったそうです。

今日は、社会科の授業とのコラボだったので地理で習った九州の養豚と東京Xの関係のことやこれから習う江戸時代の肉の加工のことなど勉強をしました。肉のカットを見ることもでき、真剣なまなざしで見つけている生徒もいました!

東京で作られた地産地消の東京X!  生徒からは、

・なぜおいしい肉を作ろうと思ったのですか?
・東京Xの出荷が多い時期はいつですか?
・開発に何年かかりましたか?
他にも多数の質問があがりました!

社会科の小林先生からは、教科書ではわからない裏の面もよくわかりましたね・・・とコメントをいただきました。保護者の参観もありました。以前、見学できなかったので来てくださったようです。

とてもためになる75分でした!そしておいしい東京X!ごちそうさまでした。
                 栄養教諭  佐藤 綾子

11月6日(金) 食育 滝野川かぶ 間引き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から、最後の間引きをしています。大きいものを2本残して、12月中旬の収穫までしっかりと育てます。

 青虫退治をしている人の「滝野川かぶ」は澄みわたる秋空にむかって緑の葉を大きく成長させてます。青虫退治を怠っていた人は、残念ながら葉がなくなっています。

12月23日の品川神社での品評会には、誰のかぶを出せるのか今から楽しみです。しっかりと最後まで育てましょう!

                栄養教諭  佐藤 綾子
最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:68
総数:1129842
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211