「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月31日(水) 本日の学校風景(10)

画像1 画像1
 「 料理研究部 」の「 手作りベーコンロールパン 」をいただきました。
 塩気やパンのかたさなど、私にはパン屋さんで売っているものとほぼ同じように感じました。ものすごく美味しかったです。さすが「 料理研究部 」ですね。ごちそうさま!

                 校長:高田勝喜

7月31日(水)本日の学校風景(9)

画像1 画像1
 午後の家庭科室では「 料理研究部 」が活動しています。
 卒業生がお手伝いに来てくれ「 パン作り 」に取り組んでいます。

 生地作りから始め、ベーコンロールなどを作るそうです。
 おいしい「 手作りパン 」が出来上がるといいですね。

 この他にも「 吹奏楽部 」や「 バスケットボール部 」「 スクラムサポート教室 」など、7月最終日になりますが、まだまだ多くの生徒たちが活動しています。

               校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月31日(水) 本日の学校風景(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の技術室では、「 技術部 」が活動しています。

 1枚の板から「 台座? 」のようなものを作り出します。
 技術の授業でも「 木材加工 」の単元で作品を作りますが、ここは技術部ということで1枚の板から仕上げます。

 「 台 」になる部分は、切り出した板を3枚つなげ、円形や角を落とした四角など、思い思いの形にしていきます。

 脚の部分は、くぎを使わずに「 継手 」のような工法で仕上げていきます。(写真:下)この後、表面をきれいにヤスリをかけ、塗装をするそうです。
 オリジナルの「 台座 」素敵なものになりそうですね。

               校長:高田勝喜
 

7月31日(水) 本日の学校風景(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の教室では、「 数学部 」も活動しています。

 「 数学部 」では、8月5日に校外での活動を予定しているため、その事前学習をしています。
 写真のとおり、「 ベルヌーイの定理 」や「 ケプラーの法則 」などを調べています。
 パソコンで検索しながら、分かったことをまとめていました。
 夏休みは、興味のあることを探究していける絶好の機会です。部活動をきっかけにさらに数学のおもしろさを極めてください。私には、よく分かりませんが「 数学の美しさ 」とかいう言葉を聞きます。ぜひ、そこまで達してくださいね。

              校長:高田勝喜

7月31日(水) 本日の学校風景(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の教室では、「 囲碁・将棋部 」が活動しています。
 こちらでも、外部指導員の方にお手伝いいただいています。
 教室といってもミーティングルームなので、テーブルも大きく、将棋の対戦には打って付けのようです。ホワイトボードには、対戦表が貼られ、みんな真剣に盤上を睨んでいました。

 バドミントン部・そして、囲碁将棋部の外部指導員の方、ありがとうございます。

              校長:高田勝喜

7月31日(水) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
 「 バレー部 」の活動の様子つづき、
 練習の途中には、ミーティングを。練習の仕方や改善点などを部員同士で話し合っています。真剣なまなざしが印象的でした。
                   校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月31日(水) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 バレー部 」の様子です。
 顧問の先生に「 体育館は快適ですか?」と尋ねたところ「 汗があまり出ないので、夏の練習らしくありません。」と。

 ここ数年の夏の暑さは、命にかかわる異常な暑さです。汗をかくことは、大切ですが、適度な空調の利用は、子どもたちの体調管理に必要なことです。
 快適な環境で、技術・体力の向上を目指してください。

              校長:高田勝喜

7月31日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、「 バドミントン部 」と「 バレー部 」が活動しています。

 新校舎の体育館は空調設備が整っているため、校庭のような暑さにはなっていません。
 外部指導員( 国や都が提案している部活動指導員とは違います )の方の指導のもと大勢の部員が活動しています。
 人数が多いため、体育館と武道場を使って練習しています。

                 校長:高田勝喜

7月31日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
 校庭から体育館の活動を見に行き、校長室に戻ると、活動中止を知らせる「 赤旗 」が。
 稲付中学校では、30度を超えた場合「 黄旗 」35度を超えたとき「 赤旗 」が、2階の観覧デッキに設置されます。

 写真のとおり「ソフトテニス部」は、教室で宿題やテニスの試合のDVDを見ていました。
 残念ながら昨日同様、1時間ほどの活動時間になりました。

                 校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月31日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では、朝早くから「ソフトテニス部」が活動しています。

 稲付中学校では、校舎内や玄関などに「 温湿度計 」を設置しています。
 校庭で活動する場合、携帯用の「 温湿度計 」を使用します。
 9時30分現在、校庭の「 温湿度計 」は、34.9度を示しています。
 生徒たちは、バケツに入れてある冷水やミストシャワーで、頻繁に体を冷やしながら、練習しています。
 「 あと0.1度で活動停止になってしまいますね。」の言葉に「 え〜、大丈夫です。」の元気な声。
 こまめに水分を取り、無理をしないようにと顧問の先生に告げて、校舎に入りました。

                    校長:高田勝喜


          

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(56)追加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 しらかば荘 」での退園式後に現地スタッフから見送られたのと同じように、学校での閉会式後、キャプテンをみんなで見送りました。

 名残惜しい気持ちもありますが、キャプテン( 留学生 )のみなさん、それぞれの大学で専門分野をさらに極めてください。

 2年生のみなさんも国際人として活躍できるよう、まずは中学校の学習や特別活動に全力で取り組んでいきましょう。

 「 Good bye captain! 」
                  校長:高田勝喜

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(55)

画像1 画像1
画像2 画像2
15:45 江北橋を通過しました。
料金所の一部閉鎖に伴う若干の渋滞はありましたが、予定どおり16時に学校に到着できそうです。
学校到着後、閉会式を行い、キャプテンとのお別れです。
さまざまな国のキャプテンと過ごした貴重な3日間でした。
東京オリンピック・パラリンピックもいよいよ1年後になりました。
世界各国からたくさんの外国人が、来日することでしょう。今回の経験がきっと何かに役立つものと思います。

ESC那須は、この回で終了になります。
3日間たくさんのアクセスありがとうございました。
ESC那須での出来事をお子さんと振り返る際に、再度このHPにアクセスしてください。
素晴らしい思い出話が聞けるものと思います。

P.S スマホからの更新なので、言葉が足りない部分や間違いもあるかと思います。
詳しい様子は、お子さんに聞いてみてください。
(年々スマホので字が小さくなっていくようです。)

校長:高田勝喜

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(54)

画像1 画像1
14:30

佐野SAでのトイレ休憩を終えて、東京に向かいます。
いきなりの暑さに、みんな驚いています。
料金所に若干の渋滞があるようです。学校到着は、16時を予定しています。

校長:高田勝喜

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(53)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食のバーベキューですが、みんな上手に焼いて完食です。
13時00分、りんどう湖を出発して、東京に向かいます。
途中、佐野SAでトイレ休憩を取ります。
オリンピックに向けての道路規制があり、道路状況がどのようになるか分かりません。
13:20現在、浦和料金所で4キロの渋滞が発生しているようです。

校長:高田勝喜

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(52)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りんどう湖LAKE VIEW 内を散策したり、ソフトクリームやシュークリームを食べたりとキャプテンと共に過ごしました。
もちろんお土産を買う時間もあります。
11時30分から、バーベキューの昼食となります。
それまでキャプテンとの時間を大切にしてください。

校長:高田勝喜

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(51)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
thank you ESC那須

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(50)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この3日間の経験をこれからの生活に生かしてください。稲付中の卒業生がイエローのシャツを着たように・・・。
              校長:高田勝喜

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(49)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 英語力・コミュニケーション能力・多様性」というキーワードで稲付中の「豊かな国際感覚の醸成」が推進されています。この3日間で、その意味が体感できたのでは?

             校長:高田勝喜

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(48)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わずか3日間、共に過ごしただけなのですが、そこんは、素敵なつながりが築かれていたのだな、とあらためてESC那須の成果を感じました。

            校長:高田勝喜

7月26日(金) 2年生:ESC那須の様子(47)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園出発時には、キャプテンやスタッフとハイタッチをして別れを告げたり、再会を約束していました。
               校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up73
昨日:58
総数:1128902
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211