「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

6月29日(金) 5組岩井学園宿泊学習(25)

画像1 画像1
 15時40分、王子北の料金所を通過しました。
順調にいけば、16時00分前に解散場所に到着します。

 帰宅後は、3日間の様子を、ぜひ家の人に話してくださいね。

  * * * * * * * * * * * * * * 

 「 5組岩井学園宿泊学習 」 は、この回で終了になります。
 3日間、できるだけリアルタイムでの更新を心がけましたが、電波の状況やスマホ( スマホの画面や文字は私にとって小さい )からの更新のため、内容を詳しくお伝えすることができませんでした。

 お子さんたちは、HP以外の活動や思い出をたくさん持ち帰っていると思います。ぜひ、宿泊学習の出来事をお子さんとお話ししてください。

                         校長:高田勝喜

6月29日(金) 5組岩井学園宿泊学習(24)

画像1 画像1
14:50
 予定より少し早く千葉市科学館の見学を終え、バスは東京へ向かっています。
 3時30分現在「江北ジャンクション」を通過しました。

                       校長・高田勝喜

6月29日(金) 5組岩井学園宿泊学習(23)

画像1 画像1
 千葉市科学館に到着し、「おむすび弁当」の昼食です。
 昼食後、1時から2時30分まで科学館内を自由見学します。

                        校長・高田勝喜
画像2 画像2

6月29日(金) 5組岩井学園宿泊学習(22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時55分予定どおり「新日鐵住金君津製鉄所」の見学を終え、バスは科学館に向かっています。

 工場内は撮影禁止のため、いただいたパンフレットとプレゼントを掲載しました。

 真っ赤な鉄の塊が、鉄板に延ばされていく工程を見学しました。
 まさに灼熱を体感できる見学でした。はじめは10メートルほどの鉄の塊が、最後は、1キロメートルもある鉄板のロール状になります。
 真っ赤な鉄の塊が時速80キロのスピードで工場内を流れていく様子は、驚きでした。
                      校長・高田勝喜

6月29日(金) 5組岩井学園宿泊学習(21)

画像1 画像1
 7時から朝食の時間です。
 3日目の朝となり、みんな少し疲れぎみのようです。
 朝の健康観察では、体調不良を訴えている生徒はいません。
 このあと、8時から退園式を行い、その後「君津製鉄所」に向かいます。
                     校長・高田勝喜
画像2 画像2

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(20)

画像1 画像1
 10時30分、最終の健康観察の報告では、怪我・体調不良を訴えている生徒はいませんでした。
 11時の巡回では、全員寝ているようです。
 明日も工場見学や科学館を巡ります。しっかり寝て、今日の疲れをとってください。先生方もだいぶ疲れていますので・・・。
 
 ※ 「 鴨川シーワールド 」クラゲの水槽に癒されました。

                        校長・高田勝喜

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の夕食は、18時30分からです。 
 「鴨川シーワールド」内をたくさん歩いて見学。海で遊んだりゲームをしたりと、お腹も空いたのでしょう、みんなよく食べていました。男子は、おかわりする生徒も、女子もご覧のとおりほぼ完食です。 
                      校長・高田勝喜

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学園に15時過ぎに戻りました。入浴時間まで2時間ほど自由時間ということで、部屋でゆっくりくつろぐ生徒、オセロやジェンガを楽しむ生徒。
 私たちは、海まで遊びに行きました。波打ち際で遊ぶのにちょうどよい波です。
 砂穴を掘ったり、ビーチフラッグスもどきをしたりと、一足早い夏の海を楽しみました。

                       校長・高田勝喜

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後、ショーはありませんでしたが、トドやセイウチ、熱帯の生き物などを見学しました。
 14時バスは学園に向かって出発します。
                        校長・高田勝喜

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12時昼食の時間です。学校ごとに学園から届けられたお弁当を食べます。
 食事場所も自由です。稲付中は、海が見渡すことのできる特等席をGET! す海を見ながらのお弁当は、一味違った美味しさでした。 

                   校長・高田勝喜

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なんと女子生徒もカッパを着用して最前列で見学していました。
 シャチのサービス精神が旺盛なのか、ものすごい水しぶきを受けていました。

 ショーを見た後、感想を聞いてみました。
   「水がしょっぱかった。」Y.Y くん
   「水が冷たくて気持ち良かった。」K.Sくん
   「水しぶきが激しかった。」s.hくん
   「水の量がすごかった。」A.Sくん  いい経験をしましたね。

                         校長・高田勝喜

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「シャチのショー」では、水槽近くの前列は、水しぶきで濡れてしまうとのこと。
 それでもカッパを着て、最前列を陣取る勇敢?な生徒たち。
 しかし、想像以上の水しぶきが・・・。
                      校長・高田勝喜
 

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「鴨川シーワールド」に到着し、水族館でいろいろな魚に出会ったあとは、「イルカのショー」です。
 カマイルカとバンドウイルカの素敵な演技に目を奪われました。「このショーを見ることができただけけでいいね。」と。次のショーが始まるそうで「シャチのショー」へ。
                       校長・高田勝喜

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時半から朝食の時間です。
 
 朝の健康観察では、体調不良を訴えている生徒はいません。
 このあと、予定どおり8時30分学園を出発し、「鴨川シーワールド」に向かいます。
                        校長・高田勝喜

6月28日(木) 5組岩井学園宿泊学習(11)

画像1 画像1
 間もなく、起床時間の6時です。一晩中嵐のような風が吹いていました。何度か、部屋の様子を見回りましたがよく寝ています。
 先生方もほとんど寝ていない様子です。
 このあと、7時から朝礼、7時半から朝食になります。
 少しでも風がおさまってくれればよいのですが・・・
 あまりよく分かりませんが、学園前の樹木は、激しく揺れています。
                       校長・高田勝喜

6月27日(水) 5組岩井学園宿泊学習(10)

画像1 画像1
 
 22時30分、最終の健康観察の報告では、体調不良を訴えている生徒はいませんでした。
 女子はすでに全員寝ているようですが、男子は、数人まだのようです。
 明日も1日外で活動するのですから、しっかり休んでください。

                         校長・高田勝喜

6月27日(水) 5組岩井学園宿泊学習(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 厳粛なキャンドルファイアーの後は、各学校からの出し物で盛り上がりました。
 はじめに全員で「マイムマイム」を踊り、陽気な雰囲気になったところで各学校の発表が始まります。
 稲付中学校は、9名と少ない人数ですが、前列の生徒が踊り、後列の生徒が手拍子をして盛り上げました。
 各学校とても工夫された発表でした。来年は、稲付中もさらにバージョンアップしましょう。
                          校長:高田勝喜
 

6月27日(水) 5組岩井学園宿泊学習(8)

画像1 画像1
7時15分より、キャンドルファイヤーが始まりました。

 厳粛な雰囲気の中、火の神を先頭に各学校の代表生徒が火の子に扮して入場します。
 火の神より、火の子へ「友情の火」「勇気の火」・・・と火が渡されました。その後、「 燃えろよ燃えろ 」の合唱の中、キャンドルツリーに点火されました。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

6月27日(水) 5組岩井学園宿泊学習(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18時から夕食の時間です。
 みんなよく食べていました。おかわりする生徒も。
 相変わらず風が強いため、園庭でのキャンプファイヤーは安全を配慮して、室内でのキャンドルサービスに変更しました。

                        校長・高田勝喜

6月27日(水) 5組岩井学園宿泊学習(6)

画像1 画像1
 予定どおり、14時45分学園に到着し、入園式が行われました。
 全体の司会を務めたのは、稲付中学校の1年生です。大勢の前での司会でしたが、とても立派にやり遂げてくれました。また、生徒を代表して稲付中の3年生が担当の先生と共にあいさつをしました。
 このあと、部屋に入り、避難訓練を行います。
                       校長・高田勝喜
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up12
昨日:75
総数:1129448
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211