「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、今年最後の全校集会が行われました。気温も低い中、生徒会長の号令で整列し校長先生の講話、生活指導主任の水戸先生のお話に耳を傾けていました。
校長先生の講話は当たり前のことを徹底して実践すること「凡事徹底」を通してお話してくださいました。詳しくはおりたたみ記事に掲載しましたので、ご覧ください。
水戸先生からは「冬休みのしおり」に注意してほしいことは詳しく載せてあるのでよく読み注意すること、また、1年が終わることや、年度が替わるということは各々、立場が変わることになり、新年あけて1月から3月という期間は、次の立場への準備期間である、というお話をされました。
稲付中の生徒のあいさつは素晴らしいです。年末年始、元気に過ごし、また、元気なあいさつで登校してきてください。
校長講話 ・ ここをクリック

3学年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は5校時に学年集会を行いました。冬休みの過ごし方や受験に向けて注意してほしいこと、心構えなどを学年の教員から話しがありました。また、生徒を代表して、各クラスの学級委員と学年委員長から最近の生活態度の反省や、みんなで協力し合って受験を乗り越えていこうとの意気込みを発表しました。
あと1日の登校で冬休みに入ります。健康に気を付けながら、自分の進路をしっかりと切り拓いていってほしいと願っています。
よいお年をお迎えください。

3年HP担当

稲付中 ー年末大掃除ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年最後の大掃除です。日頃、お世話になっている教室や廊下を念入りにきれいにしています。床磨きにも熱が入ります。「先生、扉の汚れも落としていいですか!」「机は、運びますね」と、生徒の皆さんは、気持ちよく楽しそうに掃除してくれています。普段には見られないような、生徒の一生懸命な様子に、先生たちもにこやかに掃除に勤しんでいました。

本日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の生徒会朝礼では、最初に生徒会役員からペットボトルのキャップ集めについての話がありました。これまでと同様にキャップを集めるのではなく、生徒の夏休みについて、以下の内容でキャップをBOXに入れることとしています。皆さんご協力をお願いします。
「あなたはどっち派? 
A:夏休みがあり休みは週2日 B:夏休みがないけど休みは週3日」

続いて、保健委員会からお互いを大切にした伝え方“アサーション”について、「アサーションとは事実を伝えた後、自分の気持ちを伝え、最後に提案またはお願いをする形で相手とコミュニケーションをとる形です。一方的に言いたいことを押し付けたり、あいまいに自分の気持ちを言えなかったりすると、良い関係は築いていけません。お互いを大切にした伝え方をしていくようにしましょう。」とのお話がありました。また、先週からハンカチチェックをおこない、感染症予防のためには、こまめな手洗いと、きれいなハンカチで拭くことの大切さを伝えてくれました。最近、感染性胃腸炎が流行りだしています。気をつけていきたいですね。
相樂先生から、先月の避難訓練の反省点から、いざというときの注意点を、近藤先生からは落とし物について、心当たりがないかとのお話がありました。落とし物は、職員室前のラウンジに飾ってありますので、心当たりがなくても来てみてください。3月末には処分いたしますので、注意してみてくださいね。

本日の表彰です。技術ものづくりフェアinTOKYO おめでとうございます。
第1位 関谷 友来 全国中学生創造ものづくり教育フェア作品コンクール出展
第3位 大澤 睦実
奨励賞:戸梶 綾乃・成瀬 司・藤岡 理恵子・関谷 友来・鈴木 啓太
・廣田 栞己・河野 柊花・大澤 睦実

2学年薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6校時、2学年対象に薬物乱用防止教室が行われました。赤羽警察署の方に来ていただいて、薬物の種類と特徴について、身体に対する影響、薬物使用に対する刑罰、誘われた時の対処方法などを、詳しく説明していただきました。話を聞くだけでなく、薬物使用防止のDVDを見たり、展示資料を見学したりと、皆真剣に取り組み理解を深めていました。
                          2年HP担当

本日の全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩の冷え込みが徐々に増してきました。今年もとうとう12月に入ってしまいました。まさに、「光陰、矢のごとし」です。今年最後の月を大切に過ごしていきたいものです。
 本日の朝礼では、校長先生から「幸せへの道しるべ」と題して講話がありました。おりたたみ記事に載せましたのでご覧ください。また、教育委員会からの通知で「体罰や性暴力は許されないこと、教職員等の言動で困ったことがあれば相談すること」についても講話がありました。生徒・保護者宛に配布しましたので、必ずご確認ください。
明日から生徒会役員が取り組んでいるユニセフ募金が始まります。また、給食委員会からは給食準備時間の計測の取り組みについて説明がありました。安全に手際よく準備できるクラスには最後に美味しいご褒美がくるかもしれません。みなさん、協力しましょう。

おめでとう!本日の表彰
北区1年生大会 優勝 女子バレーボール部
校長講話 ・ ここをクリック
最新更新日:2024/03/25
本日:count up15
昨日:44
総数:1130128
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211