「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月15日(水) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組 ・ 国語の授業の様子です。 担当は、星野先生です。

 読書教材 『 江戸からのメッセージ 〜 今に生かしたい江戸の知恵 』 を学習していました。 江戸風俗研究家や漫画家としても知られる文筆家・杉浦日向子さんの随筆です。

 本日は、江戸について各班で調べたことをまとめ、発表していました。 今年度より稲付中では、すべての教科でアクティブ・ラーニング ( 能動的な学習 ) を取り入れていますが、こうした学習活動もその一つです。

 江戸時代の食生活、消費活動、言語文化 … 。 つい先日、土曜授業で大竹先生に教えていただいた 「 江戸東京野菜 」 とも関連する内容もあったので、理解が深まったのではないでしょうか。

 「 江戸では、灰の売買が行われていた 」 といったことを発表している班もありましたが、確かにものを燃やした後に残る灰は、肥料として用いられていました。 江戸は、理想的な循環型社会だったのですね。

                          校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up9
昨日:74
総数:1128711
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211