「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月6日(月) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組 ・ 理科の授業の様子です。 担当は、森山先生です。

 1年生は 『 植物の世界 』 の学習が終わり、新しい章 『 身のまわりの物質 』 に入りました。 ものを外見で判断する場合は 「 物体 」 というのに対して、ものをつくっている材料から判断する場合は 「 物質 」 という言葉を用います。

 その物質のうち、前回の授業では 「 金属と非金属の区別 」 について確認しました。 さらに本日は、「 金属どうしの区別 」 を取り上げています。 同じ金属どうしを区別するには、どのような方法があるのでしょうか?

 まず、同じ体積のいろいろな金属の質量をはかってみたところ、同じ体積でも金属によって質量の異なることがわかりました。 それは、物質によって密度が違うからであることを、森山先生が教えてくださいました。

 その密度は物質ごとに決まっているので、質量と体積をはかって密度を計算すれば、その物質が何であるかを知ることができます。 授業ではその原理を利用して、森山先生の用意された 「 謎の物体 」 の正体を推理しました。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up36
昨日:58
総数:1128865
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211