「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月3日(金) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1・2組 保健体育(女子)の授業です。 担当は、松村先生です。

 保健体育の授業では、あらゆる種目の中で整頓や列の増減、方向転換といった行動の仕方を習得することになっています。 先週行われた夏季考査でも、「 気をつけ 」 や 「 回れ右 」 などの仕方を問う問題が出題されていました。

 本日は授業前半で、それらが実際にできるかどうかの実技テストが行われました。 どのように動けばよいか頭の中で理解していても、体が思ったように動いてくれない人もいるようです ( 写真・上 )。

 後半は 『 ハンドボール 』 に入りました ( 写真・中・下 )。 全国的に行われる体力テストでは、東京の中学生はハンドボール投げが苦手という傾向があります。 さて、稲付中の皆さんは、どうでしょうか。

 ざっと見たところ、砲丸投げのような投げ方になってしまう人など、やはりぎこちない投げ方の人が多く見られました。 しかし、変なクセがついていないぶん、しっかり練習すれば、すぐ正しい投げ方を身に付けられると思いますよ。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up55
昨日:94
総数:1128683
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211