「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月28日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1・2組 英語 ( 少人数 ) の授業の様子です。

 2クラスを習熟度別に3グループに分けての授業です。 写真は上から順に、島袋先生グループ → 佐藤先生グループ → 水野先生グループです。 いずれのグループも、授業の冒頭でリスニング ( 聴き取り ) に取り組みました。

 リスニング問題は都立高入試はもちろん、英語の 「 テスト 」 「 試験 」 「 検査 ・ 検定 」 等と名のつくものでは、「 ほとんど 」 といってよいほど出題されます。 短時間とはいえ、日頃からこうして繰り返しておくことがとても大事です。

 本日は、【 だれがケーキを食べたの? 】 という問題でした。 女の子が出かけている間に、家族の誰かにケーキを食べられてしまします。 その女の子と家族との会話を聞いて、ケーキを食べた犯人を当てる問題です。

 問題文には 「 過去進行形 」 が使われているので、重要文法の復習にもなっています。 これが 「 サザエさん 」 一家なら、聴き取りするまでもなく犯人は 「 カツオくん 」 なのでしょうが、さすがにそう簡単ではありませんでしたね。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up92
昨日:97
総数:1128626
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211