「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月1日(金) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組 ・ 理科の授業の様子です。 担当は、小野先生です。

 現在は、『 物質の成り立ち 』 を学習しています。 「 物質をどんどん細かくしていくと、どうなるか 」 を学習する単元です。 本日は 『 炭酸水素ナトリウムを熱したときの変化 』 を確かめる実験に取り組んでいました。

 まず、炭酸水素ナトリウムを入れた試験管をスタンドに固定し、ガスバーナーで熱します。 出てきた気体は、水上置換法で3本の試験官に集めました。 そして、発生した気体や液体の正体を確かめます。

 発生した気体には、石灰水を入れて白く濁るかどうかを確認したり、火のついた線香をいれて火がどうなるかを確認したりしました。 また、熱した試験官の内側についた液体には、塩化コバルト紙をつけて変化を確かめました。

 こうした実験を通して学んでいることは、前の記事で3年生が学習していた 『 化学変化とイオン 』 の基礎となります。 来年の今頃、「 原子の性質って、何だったっけ? 」 などと言わないで済むよう、しっかり取り組みましょう。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:69
総数:1128773
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211