「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月30日(木) 本日の授業風景 (4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組・社会(歴史)の授業の様子です。 担当は、小林先生です。

 廊下から教室の中をのぞいたところ、小林先生が大型モニターに2千円札を映し出されていました。 今やコレクションとして保存しているもののほかは、めったにお目にかからなくなった紙幣です。 興味がわいて、お邪魔しました。

 現在2年生は、『 東アジア世界とのかかわりと社会の変動 』 を学習しています。 そして、前の授業では 『 琉球王国の成立 』 を取り上げたため、首里城 ・ 守礼門の描かれた2千円札表面を紹介されたのだそうです。

 それを受けて本日は、『 産業の発達と民衆の生活 』 という単元に入りました。 室町時代の産業の発達が、人々の生活にどのような変化をもたらしたかを学習します。 本日は、特に 「 農業の変化 」 に着目していました。

 肥料の変化、農具の変化、生産品の変化、土地利用法の変化 … 。 そうした農業の変化は、やがて流通や経済のありかたをも変えていくことになります。 いつの世も、社会は有機的なつながりの中で成立しているのですね。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up72
昨日:94
総数:1128700
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211