「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月25日(水) 本日の授業風景 (4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3・4組 数学 ( 少人数 ) の授業の様子です。

 2クラスを習熟度別に3グループに分けて授業を行っています。 本日は、すべてのグループにお邪魔しました。 いずれも 『 資料の散らばりと代表値 』 を学習していますが、あまり聞きなれない単元名かもしれません。

 例えば、あるテストの平均点が、A組・B組とも50点だったとします。 しかし、平均点は同じでも、個々の得点分布まで同じとは限りません ( むしろ平均点が偶然一致したのであって、細かい分布は違っているものです )。

 そうした資料の分布の様子を調べるために、資料をどのように整理したらよいかを考える単元です。 資料中に数多くある個々の値の合計を出したりもするので、授業には計算機を持ってくることになっています ( 写真・下 )。

 この単元は、現在2年生が学習している 『 確率 』 や、3年生で取り上げる 『 標本調査 』 にもつながるので、しっかり押さえておく必要があります。 それなのに、まさか計算機を忘れてきたなどという人 … いないでしょうね?

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up22
昨日:53
総数:1129158
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211