「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月24日(火) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
 5組 ・ 理科の授業の様子です。

 講師の吉田先生を中心に、吉野先生が TT で入られています。 『 地層 』 について学習していました。 まず、かたい岩石が、どのようにれき ( 礫 ) や砂、泥へと変わり、地層ができていくのかを確認しました。

 その際の重要なキーワードが、風化 ・ 浸食 ・ 運搬 ・ 堆積 ( たいせき ) です。 吉田先生が黒板に図示してくださった 「 地層のできる様子 」 を写し取りながら、4つのキーワードの意味も学びました。

 その際には、国歌 『 君が代 』 の歌詞も参照しました。 「 さざれ石 ( 小石 )」 が 「 いわお ( 岩 )」 となって 「 こけ ( 苔 )」 が生えるまでになる … 。 地層の学習と関連づけたことで、歌詞の意味も改めて確かめられましたね。

                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up46
昨日:69
総数:1128817
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211