「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月19日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組・理科の授業の様子です。 担当は、樋口先生です。

 新しい章 『 電流と磁界 』 の学習に入りました。 磁石を他の磁石に近づけたとき、引き合ったり退け合ったりする力を 「 磁力 」 といいます。 まず本日は、その磁力の大きさを体感してもらうことにしました。

 樋口先生が用意されたのは、U型の特大&強力磁石です。 U型の開いている部分には、保磁用の鉄片がついています。 それを、エキスパンダーを引っ張るような要領で、磁石本体から取り外せるかどうかを試しました。

 力自慢の男子が顔を真っ赤にして引っ張っても、鉄片はなかなか外れません。 目に見えない大きな力の働いていることが、よくわかりましたね。( 一方、涼しい顔で?外してしまった女子もいましたが … )

 そのあとは、棒磁石の周りに鉄粉をまいたり、いろいろな位置に磁針を置いたりして、磁界 ( 磁力がはたらく空間 ) の様子を調べました。 鉄粉が生き物のように形を変える様子に、多くの人が興味津々でした。
                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up15
昨日:100
総数:1129021
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211