「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

12月17日(水) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年4組・国語の授業の様子です。 担当は、加藤先生です。

 古文 『 扇の的 』 の学習です。 鎌倉時代の軍記物 『 平家物語 』 の一節です。 屋島で繰り広げられた源平の合戦で、源氏の那須与一 ( なすのよいち ) が、平家の舟に掲げられた扇を弓矢で射る場面を描いています。

 ひととおり本文の学習を終えた本日は、発展学習として 「 群読 ( ぐんどく )」 に取り組んでいました。 音読や朗読はご存知かと思いますが、群読とは文字どおり 「 複数の人が声に出して読む言語活動 」 と言えます。

 今回の群読は、班単位で行っていました。 すでに前の授業で班ごとに話し合い、一人ずつ読むところ、2〜3人で読むところ、全員で読むところなどの分担を決め、練習してきました。 本日は、その発表会です。

 【 ころは二月十八日の酉の刻ばかりのことなるに … 】 一班ずつ教室の前に出て、練習用の台本や教科書を手に読み上げていきます。 すべての班の発表が終わったところで、クラス全員による挙手で最優秀班を決めました。

 最後に加藤先生から 「 全体的にもう少し大きな声で、感情を込められればもっと良かった 」 との講評がありました。 私も同意見ですが、自分の分担を暗記してきた人もいたりして、短い練習時間の中でよく頑張ったと思います。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up39
昨日:74
総数:1128741
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211