「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

12月4日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組・理科の授業の様子です。 担当は、森山先生です。

 『 いろいろなエネルギー 』 の学習です。 本日は 『 エネルギー資源の利用 』 を取り上げていました。 「 発電の方法 」 について、水力 ・ 火力 ・ 原子力の3種の方法について、それぞれの長所と短所を確認しています。

 特に原子力発電の長所 ・ 短所については、さまざまなことを考えさせられましたね。 福島第一原発の事故以来3年半以上がたった今も、「 再稼働 」 や 「 脱原発 」 といった言葉は毎日のようにマスコミで取り上げられています。

 太陽光発電 ・ 風力発電 ・ 地熱発電 ・ バイオマス発電 … 。 今後はそうした発電に頼るのが理想ですが、「 そのためには、世界各国が協力し合わなければなりません 」 という森山先生の言葉が印象的でした。

 ところで、この授業中に教室のコンセントのブレーカーが落ちてしまい、電子黒板が一時使えなくなってしまいました。 すぐに復旧しましたが、「 電気を大切に使いなさい 」 という神様のお告げ?だったのかもしれませんね。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:58
総数:1128831
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211