「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月27日(木) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1・2組 保健体育(男子)の授業です。 担当は、大貫先生です。

 『 柔道 』 に取り組んでいます。 昨年度まで柔道は、新校舎3階にある集会場に畳を敷いて行っていました。 しかし、畳を新しく取り替えたのを機に、今年度からは体育館2階フロアで行っています。

 本日は、「 固め技 」 の練習に取り組んでいました。 よく 「 寝技 」 と表現されることもありますが、柔道における 「 寝技 」 は 「 立ち技 」 の対義語であり、文字どおり畳に寝た状態で行う攻防はすべて 「 寝技 」 です。

 また、「 固め技 」 の中にも、相手を一定の時間抑え込む 「 抑え込み技 」、相手の頸部を絞める 「 絞め技 」、相手の関節を強く曲げる 「 関節技 」 などがあります。 そのうち学校の授業で取り組むのは 「 抑え込み技 」 です。

 本日は、2人一組になり、固め技の練習試合を行っていました。 まず、お互いに背中合わせで脚を投げ出すようにして座ります。 そして、「 始め!」 の合図で固め技をかけ合いますが、立つことはできません ( 膝立ちまでは可 )。

 固め技をしっかり決められると、そう簡単には逃れられません。 逃げられないと思ったら、相手の肩や畳を3回タップして 「 参った 」 を表明します。 みんな顔を真っ赤にして、白熱した固め技合戦を展開していました。
                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:100
総数:1129009
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211