「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月11日(火) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1・2組 保健体育(男子)の授業です。 担当は、田村先生です。
 このクラスでは前の授業から 『 柔道 』 に入り、そこで柔道着の着方やたたみ方を教わりました。

 本日は、柔道 ( 武道 ) における礼儀の意味や重要性を中心に指導を受けました。 スポーツや体育の授業という枠を超え、人として生きていくうえで役に立つお話もありましたね。 私も、参考になりました。

 最後に田村先生が、受け身の模範演技を見せてくださいました ( 写真・下 )。 その際、「 柔道は、負ける練習から始めます 」 とおっしゃっていたのを聞き、書家 ・ 詩人である相田みつをさんの、次の詩を思い出しました。

                  ★ ★ ★ ★ ★

   柔道の基本は 受身    受身とは ころぶ練習    まける 練習

   人の前に ぶざまに恥をさらす稽古 ( けいこ )

   受身が身につけば達人    まけることの尊さが わかるから

                  ★ ★ ★ ★ ★

 人生に挫折や失敗はつきものです。 それを 「 達人 」 になるための鍛錬だと思って、乗り越えていきたいものですね。
                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:45
総数:1129276
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211