「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月3日(月・祝) 『 文化の日 』

画像1 画像1 画像2 画像2
           ※ 写真は、先週の授業風景です ( 1年生 )

 本日は 『 文化の日 』 です。
 国民の祝日に関する法律(祝日法)によると、【 自由と平和を愛し、文化をすすめる 】 ことを趣旨として制定された祝日です。

 なぜ、それが11月3日なのかというと、1946年(昭和21)のこの日に日本国憲法が公布されたからです。 では、さらになぜ、日本国憲法が 「 文化 」 と結びつけられたのでしょう?

 それは、日本国憲法が自由や平和、文化などを尊重しているからなのです。
 そのため、日本国憲法の公布から2年後の1948年(昭和23)、この日を 『 文化の日 』 という祝日として定めました。

 ちなみに、同じ憲法に関係する祝日でも 『 憲法記念日 』 は5月3日です。
 こちらは、日本国憲法が施行された日を記念して定められました。 「 公布 」 と 「 施行 」 の違いは、下記のとおりです。

 ● 文化の日 ( 11月3日 ) = 【 公布 】 法律が成立したことを公表して、広く国民に知らせた日。  ● 憲法記念日 ( 5月3日 ) = 【 施行 】 法律の効力を実際に発生させた日 ( 日本国憲法が有効になった日 )。

 簡単に言えば、「 日本国憲法という新しい法律ができましたよ 」 と国民に正式に知らせたのが今日 11月3日で、その新しい法律 ( 日本国憲法 ) が実際に使われるようになったのが、半年後の5月3日ということなのです。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up46
昨日:45
総数:1129322
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211