「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

10月8日(水) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組・技術家庭(家庭分野)の授業です。 担当は、関先生です。

 『 家族 ・ 家庭と子どもの成長 』 を取り上げています。 この単元では、「 幼児の観察や遊び道具の製作などの活動を通して、幼児の遊びの意義について理解すること 」 も、大切な学習です。

 幼児にとって遊びの効能は、運動機能の発達だけではありません。 遊び方を工夫することで、創造力や豊かな感性が育まれたりもします。 また、複数での遊びは、協調性や人とのかかわり方を身につけるうえで必要です。

 そうした遊びの代表的なツールは、言うまでもなく 「 おもちゃ 」 です。 ただし、「 絵本 」 や 「 紙芝居 」 なども、幼児の遊びを豊かにします。 そこで、現在は 『 楽しい絵本作り 』 に取り組んでいます。

 この授業では、多くの人がデザインシート ( 絵本と同じように左右見開きになっている下書き ) を使って、ストーリーや登場人物を考えていました。 もちろん、読み手が幼児であることを忘れてはいけません。

 中には、ホラー映画 『 リング 』 の 「 貞子 」 を登場させようとしていた人もいました。 幼児に 「 悪いことをすると、怖いお化けが出る 」 ということをわからせるためだそうですが、読んだチビッコはトイレに行けなくなりますよ!

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:58
総数:1128831
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211