「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月29日(月) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組・技術家庭 ( 技術分野 ) の授業です。 担当は、宮地先生です。

 『 エネルギー変換に関する技術 』 の学習です。
 エネルギーには電気エネルギー、熱エネルギー等さまざまな種類がありますが、そのエネルギーの種類を変えることを 「 エネルギー変換 」 といいます。

 その 「 エネルギー変換 」 に関連して 『 機器の安全な利用と保守点検 』 を学習しています。 本日からは、電気機器の安全な利用について理解を深めるための実習 「 テーブルタップの組み立て 」 に入りました。

 テーブルタップは、「 延長コード 」 や 「 たこ足 」 などと呼ばれることもあります。 その組み立てを通して、電気機器についている表示マークの意味を知ったり、電気機器の安全な使用法や点検に必要な知識を身につけたりします。

 本日は、電源コードの心線 ( 導線 ) をむき出しにするため、心線の被覆 ( ビニールの絶縁体 ) をニッパーで切り取っていました。 最初は、心線まで切ってしまうといった失敗もありますが、頑張って練習してください。

 ところで、3組の教室の連絡黒板に、この授業の持ち物として 【 ケーブルタップ 】 と書いてありました。 最初の授業だったので、たぶん聞き間違いをそのまま文字にしてしまったのだと思いますが、次からはもう大丈夫ですよね?

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up17
昨日:97
総数:1128551
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211