「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月8日(月) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3・4組 保健体育の授業の様子です。

 男女とも体育館で授業を行っています。 気温が低かったためプールから変更した男子 ( 担当 = 田村先生 ) はマット運動に、女子 ( 写真・中・奥 担当 = 喜多村先生 ) はバレーボールに取り組んでいました。

 喜多村先生のお話では、同じバレーボールの授業でも、3年生ということで主にゲーム形式で進めるのだそうです。 そのため授業の終盤は、クラスごとにチームやポジション決めを行っていました。

 男子のマット運動では、「 前方倒立回転跳び 」 の練習を行っていました。 「 ハンドスプリング 」 とも言われるこの技は、文字どおり 「 前方 」 に向かって 「 倒立 」 の姿勢を経て 「 回転 」 するように 「 跳ぶ 」 技です。

 いきなり跳ぶことはできないので、まずは倒立の練習や、ステージとフロアの高低差を利用した練習 ( 写真・上・中 ) です。 とはいえ、早くも数名の生徒は、( 同・下 ) の田村先生のように跳べるようになっています。

 その田村先生は、技そのものの説明と同じぐらいの時間をかけて、補助のポイントと重要性を説明されていました。 お互いの安全のための助け合い ・ 支え合いを通して、いずれは全員が見事に技を決められると良いですね。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up63
昨日:94
総数:1128691
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211