「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月4日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組・国語の授業の様子です。 担当は、加藤先生です。

 2年生は、夏休み明けの授業で宿題の確認テスト ( 漢字100問 ) を行いました。 本日の授業前半は、その誤答直しのチェックを一人ずつ加藤先生から受けました。 大切なのは 「 次 」 に同じ間違いをしないことですね。

 後半は、小説 『 盆土産 』( 三浦哲郎 ) の学習に入りました。 東京に出稼ぎに行っている父が、盆帰りの土産に持って帰ってきた 「 えびフライ 」 を通し、家族の絆や何気ない優しさ ・ 温かさを描いた小説です。

 まずワークシートを使いながら、時代背景や登場人物の人間像などを確かめます。 キーワードでもある 「 えびフライ 」 が、一般庶民にはまだなじみの薄い高級土産であることなどから、時代背景は昭和30年代頃としました。

 すると、加藤先生が、時代考証のため私に 「 校長先生は、何年のお生まれですか … ? 」 と遠慮がちに尋ねられました。 まさか 「 平成 … 」 などと白々しいウソはつけないので、年齢詐称せず正直に答えました。

 その際にも言いましたが、「 えびフライ 」 を何で食べるか … つまり、ソースかタルタルかで、ある程度の世代が判別できます。 ちなみにタルタルなどというしゃれた食材のなかった昭和世代は、もちろんソースです … よね?

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up47
昨日:74
総数:1128749
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211