「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月10日(木) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年4組・理科の授業の様子です。 担当は、樋口先生です。

 大きな単元 『 化学変化と原子 ・ 分子 』 に入りました。 まず学習しているのは、『 物質の成り立ち 』 です。 わかりやすく言ううと 「 物質をどんどん細かくしていくと、どのようになるのか 」 を学びます。

 すでに前回の授業までに、「 炭酸水素ナトリウムを熱したときの変化 」 を確かめる実験を行っています。 そして、炭酸水素ナトリウムを熱すると二酸化炭素と水、そして、炭酸ナトリウムができることを確かめました。

 本日はその発展学習で、『 ラムネ ( 炭酸水 ) をつくる実験 』 に取り組んでいます。 前の実験でも使用した重曹 ( 炭酸水素ナトリウム ) とクエン酸と混ぜると、二酸化炭素 ( 炭酸ガス ) が発生します。

 それを水に溶かしてできた水溶液が炭酸水となるわけですが、本日の実験ではその過程を確かめています。 もちろんそれだけでは味気ない ( シャレではありません ) ということで、かき氷のシロップも用意されていました。

 イチゴ、メロン、ブルーハワイ … 。 色とりどりのシロップの容器に紛れて、なぜか醤油 ( しょうゆ ) の容器もあります ( 写真・中 )。 まさか新たな刺激を求めて炭酸水に混ぜ、醤油ラムネにした人はいませんよね?
                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up43
昨日:85
総数:1129404
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211