「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月16日(金) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年4組・理科の授業の様子です。 担当は、小野先生です。

 本日は、1〜3時間目までは春季考査が行われていました。 昨日の記事 【 春季考査風景 (3) 】 でもお伝えしたように、稲付中では定期考査を年間5回実施しています ( 2学期制の北区では、4回の学校がほとんどです )。

 さらに授業時数確保の観点から、考査日数も可能な範囲で短縮しています。 また、最終日には給食を出すことで、試験後に授業を行えるようにしました。 本日も、4時間目以降は全学年で通常授業に切りかえています。

 … と、私は簡単に言っていますが、答案の採点や成績処理を行う先生方にとっては、大変厳しいタイムスケジュールとなっています。 当たり前のこととはいえ授業を大切にするためには、それなりの苦労もあるのです。

 さて、早速この授業では、昨日のテストが返却されていました。 答案用紙の得点を見てみせる表情は、人それぞれです。 思ったより良い点数がとれて喜ぶ○○くん。 期待していたような点数ではなくて顔をしかめる△△さん … 。

 ただし、試験では答案返却後の 「 答え合わせ 」 が大切です。 得点に一喜一憂して終わりではなく、先生の解説をしっかり聞いたり、自分でやり直しをしたりして、次に同じ間違いをしないようにしておきましょう。
                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up59
昨日:44
総数:1130172
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211