「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月12日(月) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 理科の授業のつづき、

 写真:中にあるように堆積岩の特徴を観察し、スケッチしています。
 石灰岩・泥岩・砂岩・凝灰岩・れき岩・チャートと自分の目でよく見て、その特徴を捉えスケッチしていました。

 先ほどお伝えした、番組内のタモリさんは、「これは、〜 岩ですね。」と地層などを見て、答えています。堆積岩の様子がわかることによって、その土地の成り立ちが見えてくるようです。
 
 今日学習した、上記6つについては、名称と特徴をしっかり覚えておきましょう。そして、どこかで地層を見る機会があったとき、学習したことを活用し、太古の歴史から現在までを想像できるといいですね。

※ 私には、色の違いと表面の凹凸くらいしか分からず、どの石も同じよ
  うにしかスケッチできないように感じました。1年生の皆さんは、目
  を凝らして表面の細かな特徴を描いていました。若いうちにいろいろ
  学ぶことは、とても大切ですね。

                       校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:74
総数:1128706
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211