「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月8日(木) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組 国語の授業の様子です。

 本時は、慣用句について学習した後、硬筆の練習をしました。
 
 慣用句では、プリントを中心に学習しました。「 目 」という言葉が含まれる慣用句を知っているだけ挙げなさいという質問をすると、「 目を丸くする 」「 目もあてられない 」「 目にあまる 」など、たくさんの慣用句を挙げることができました。
 プリントでは慣用句を問う問題と、慣用句の意味を問う問題を中心に扱い、プリントに記載されていない慣用句についても触れました。担当の先生が慣用句を使っている様子を演じることで、意味のわからない慣用句についても扱い方や意味を知ることができました。

 硬筆では、お手本となる字をみて書き写す練習や、お手本となる字をなぞる練習をしました。
 黙々と取り組んでいる様子が印象的で、その集中力の高さから、掲載写真を撮る際のシャッター音が申し訳なくなるほどでした。硬筆の練習には、文字を美しく書くという意味もありますが、高い集中力を持続させるという意味もあるのですね。
    
                          −HP担当−
最新更新日:2024/03/25
本日:count up29
昨日:53
総数:1129165
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211