「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

1月17日(水) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
5組 社会の授業の様子です。

 平安時代の人々の暮らしや政治について復習した後、平安時代の貴族文化を学習しました。
 現代使われている平仮名もこの時代にうまれたようです。漢字の「 安 」をくずして「 あ 」、「 波 」が「 は 」に変化したようです。
 また、厳島神社を代表とする建築物や、十二単衣を代表とする服装なども紹介されていました。貴族の優雅な文化は現代の私たちにも多くの影響を与えているのですね。

 今後は鎌倉時代の学習に入ります。私の時代は鎌倉時代といえば1192年「 いいくにつくろう鎌倉幕府 」と学習しましたが、今は1185年「 いいはこつくろう鎌倉幕府 」と改正されています。
 歴史は新しい発見や見解があると変わることがあります。今の生徒が大人になった時にまた歴史の教科書などをみてみると面白い発見があるのかもしれませんね。

                          −HP担当−
最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:69
総数:1130256
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211