「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

12月15日(金) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 道徳の授業の様子です。

 読み物教材「 娘のふるさと 」を使って、内容項目「 郷土の伝統と文化の尊重・郷土を愛する態度 」について考えました。

 かつて東京に憧れ故郷を出た主人公は、いま住んでいる土地になじめないでいる。夏のある日、四歳の娘と行った祭り( 現在生活している東京郊外 )で気づいたことは......。

 1年1組の電子黒板には、
 食事がおいしい
    1位:北海道・2位:石川県・3位:福岡県・・・
 人の良さや優しさ、おもてなしが良い
    1位:宮崎県・2位:沖縄県・3位:鹿児島県・・・
と都道府県別満足度ランキング?のようなものが映し出されています。

 授業の終末では、荒井由実作詞・作曲の「 瞳を閉じてを 」( 奈留島にある長崎県立高校の愛唱歌として有名ですが )を鑑賞していました。

1.風がやんだら 沖まで船を出そう
  手紙を入れた ガラスびんをもって
  遠いところへ行った友達に
  潮騒の音がもう一度届くように
  今 海に流そう
 
2.霧が晴れたら 小高い丘に立とう
  名もない島が 見えるかもしれない
  小さな子供にたずねられたら
  海の碧さをもう一度伝えるために
  今 瞳を閉じて
  今 瞳を閉じて

 1番は、ふるさとを遠く離れた友へのメッセージ、2番は、ふるさとから遠く離れた友が島( ふるさと )を思う気持ちでしょうか? 
 1時間の授業をとおして、一人ひとりが自分の「 ふるさと 」観について考えることができましたか?
                       校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up50
昨日:90
総数:1128487
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211