「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月27日(月) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 社会の授業の様子です。

 地理分野から歴史分野の授業にかわり、「 歴史の流れをとらえる 」が『 本時のねらい 』です。
 「 世紀 」や「 時代区分 」「 年号 」について、確認しました。
紀元前を「BC」で表すことや「 年号 」の始まりが「 大化の改新 」で有名な「 大化 」であり、平成までに約250もの年号があることなどを学びました。

 また、十二支について、来年の干支が何かだけでなく、方角や時間を表したり、「 壬申の乱 」や「 戊辰戦争 」など歴史上の出来事にも使われていることなど興味深い説明がありました。
 十二支といえば、先日の2年生の国語の時間にも出てきました。1年1組では、十二支をいえる生徒が3分の2ほどいたことと飛鳥時代から江戸時代まで時代区分を言える生徒が多くいたので安心しました。

                         校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up62
昨日:63
総数:1129630
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211