「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

6月27日(火) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組 保健体育の授業の様子です。

 『 跳び箱運動 』 に取り組んでいます。
 この『 跳び箱運動 』は、保健体育の授業で取り扱う学習のうち、「 器械運動 」 のひとつです。
 器械運動には、跳び箱運動の他、鉄棒運動や平均台運動、マット運動があります。

 跳び箱運動は、小学校でも実施していた種目ですが、中学校では、随分レベルアップした内容になります。
 「 開脚跳び 」は、中学校では「 水平開脚伸身跳び 」(写真:上)になりますが、足を水平にするのがまだ少し難しいようです。その他にも「 屈伸跳び 」「 台上前転 」を練習していました。

 補助する人も含め、みんな真剣に取り組んでいました。信頼できる補助がいるからこそ難易度をあげていけるものです。器械運動では、補助する人の役割が極めて重要です。しっかりサポートしてください。

                      校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up9
昨日:58
総数:1128838
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211