「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月21日(金)本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 国語の授業の様子です。

 中学校に入学後、国語の教科書で最初に取り扱うのが「 言葉に出会うために 」という単元です。
 工藤直子さんの詩を4編数時間学習し、今日は、「 声を届ける 」とは、どんなことなのかプリントを使い学習しました。

 自分の考えをまとめ、大きな声で堂々と発表する姿勢は、まさに、「 声を届ける 」の実践ですね。これからも大切にしてください。(写真:上)
 同じフレーズでも、自分のことを伝える場合と相手に尋ねる場合では、イントネーションやアクセントに違いが生まれることを学習しました。

 その後、学習の記録(ノート )や言葉の手帳など、言葉の書きとめ方を確認し、言葉( 語彙力 )を増やし、国語の授業を通して、言語を豊かにしていくことを学びました。

                      校長:高田勝喜

最新更新日:2024/03/25
本日:count up22
昨日:50
総数:1129208
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211