「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月29日(月) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
 5組・理科の授業の様子です。

 池田先生と担任の先生方とのTTで、磁力と磁界に関する実験を行っていました。 磁石を近づけたとき、引き合ったりしりぞけ合ったりする力のことを磁力、その磁力がはたらく空間を磁界(磁場)といいます。

 まず、実験台から少し浮かせた状態に透明のプラ板をセッティングし、その下に棒磁石を並べます。 そして、プラ板の上に砂鉄をまいたとき、棒磁石の並べ方によって砂鉄がどんな模様をつくるか予想しました。

 複数の棒磁石をS極・N極交互に並べたとき、三角形をつくるように並べたとき、【 M 】の形に並べたとき…。 さて、実際にできた砂鉄の模様(磁界の様子)は、予想どおりでしたか?
                          校長 武田幸雄
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up55
昨日:69
総数:1129560
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211