「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月9日(火)本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組・理科の授業の様子です。 担当は、森山先生です。

 『動き続ける大地』の学習です。 本日は「地震が起こるしくみ」を取り上げていました。 日本列島付近には、4つのプレート(地球の表面を覆っている厚さ100kmほどの岩盤)があります。

 そのプレートは互いに少しずつ移動していて、地震もその動きと関連があると考えられています。 (写真・上)は、その説明に付随して、森山先生が「大陸移動説」を教えてくださっているところです。

 その際に取り上げた「ハワイは、毎年8cmずつ日本に近づいてきている」という学説を聞き、教室の中は大盛り上がり! 日本とホノルル間の距離から計算すると、約8千万年後にはハワイに歩いていけるかも?

 … と、冗談はさておき、来月11日には東日本大震災から5年目を迎えます。 地震のメカニズムについて学習したことを忘れず、理科だけでなく防災の知識としても蓄えておいてください。

                          校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up97
昨日:90
総数:1128534
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211